R35 クラッチ交換 & RH9 チタンマフラー 取付

さて、W様R35のミッションですが、クラッチが怪しそうなので分解していきます

やはりクラッチが滑ってプレートが焼けてしまっておりましたので、今回は海外製クラッチディスクに変更しました

厚み調整して組付け、元に戻していきます

始動チェックし、念の為データも変更しておきました

最後にエンジン、前後デフオイル交換して完成です
後は試乗チェックして納車準備を進めます

姫路市K様R35は前回のパワーチェックが納得できないので?今回は排気効率をアップしてほしいとのご依頼です

まずは在庫のフロントパイプを取り付け

後はメインパイプが75Φぐらいしかなったマフラーを、90ΦのRH9フルチタンマフラーに交換しました

見た目も太くなって格好いいです

後はEVC7を取り付けてセッティングですね

そしてミッションが変速しなくなって路上で止まってしまった、ご新規様のR35の引き取りに行ってきました

クラッチのオイルシールか、油圧センサーが怪しそうです
分解して点検してみます
-
BLOG, News, R35, チューニング, 修理、車検