R35 エンジン降ろし & BNR32 クラッチマスター & オペレーティングシリンダー 交換

さて、三田市Y様R35はエンジンを降ろして分解準備に取り掛かりました

タービン等も取り外し、明日は本体の分解ですね

神戸市YさんBNR32は、雨漏れ点検です

お客様が気になっていたバルクヘッドは綺麗な状態で問題なしでした?

色々見てみると、どうやらエアコンパイプのグロメット付近から大雨が降った時だけ侵入しているみたいです・・・
一旦コーキングして様子を見てみます

後はドアミラー付近の錆びも出ておりましたので、コチラも対処させていただきました

続いてオペレーティングシリンダーから異音がしておりましたので、新品交換

ついでにクラッチマスターも新品交換させていただきました
バキュームホースが劣化してひび割れておりましたので、コチラも新品交換しておきますね

赤い彗星さんHCR32は、テンションロッドからグリスが漏れていたのでクスコ製に交換します

ピロテンションロッドなので、ブレーキングも安定するでしょう

バッテリーも新品交換しましたので、後はセッティングすれば納車です

美方郡W様R35はミッション作業の準備でリフトに上げましたが、フロントタイヤがワイヤー出てバースト寸前でしたよ~
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検