VR38 強化エンジン 制作開始 & BNR32 不調点検

さて、香川県N様R35に搭載するVR38ですが、メタル測定が完了しましたので組付け開始しました

HKS鍛造ピストン&JUN製I断面コンロッドも組み込んでいきます

良い感じです

準備が整いましたので、本体も降ろしていきますね

神戸市FさんBNR32は、Vproを取り付ける前に不調点検です
たまに1発点火していないみたいで?色々チェックしているとインジェクターカプラーを動かすと、失火したり元に戻ったりを繰り返します

クラセンのカプラーも割れてボンドで固定されてしまっておりますし、エンジンハーネスを丸ごと新品交換される事をお勧めしました
最近この手のトラブルが多発しておりますが、ニスモヘリテージパーツでは275,000円とベラボウな金額です・・・
社外品ですが交換事例のあるハーネスは173,800円と10万円以上もお得ですので、コチラをお勧めしました

パワトラも持ち込みで欧州用?に取り換えましたが、全く火が飛びませんでした
故障しているのか、ハーネスがダメなのかは分かりませんが、使用不可能です。

O/H時に取り付けたHKSスライドカムプーリーで、今のうちにバルタイ調整しておきました

アクアは車検完了


強化が終わったVR38はローテンプサーモに交換し、補器類の取り付け完了
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検