HCR32 OS技研 シーケンシャルミッション 搭載 & エンジン始動チェック

さて、赤い彗星さんHCR32のミッションパーツが入荷しましたので、早速取り付けて搭載準備です

仮止めして定位置に持ち上げ、接触する所を確認し、また降ろして加工して搭載しての繰り返し

無事に加工が終わって、ミッションメンバーを制作しました

で、いよいよエンジンの始動チェックしようと思ったのですが、燃料ポンプが全く動きませんでしたので、在庫のポンプに交換・・・

ポンプが動いたと思ったら、あらゆる燃料ホースからガソリン漏れ・・・

破れたホースを新品交換して、調子悪いながら何とかエンジン始動できました
インジェクターも2個動いておりませんでしたが?心臓マッサージをしたら直りました
でも念の為、交換した方が良いかもですね
とりあえずホッとしましたが、まだまだ作業が残っておりますので、引き続き頑張ります
電動ファン修理をしたR35は、元に戻してチェック

今の所電動ファンも2個とも動いて水温も安定しております
また暑い場所に移動してエアコンも使えるか点検ですね


サッシ屋さんはクラッチ調整でご来店でした

-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検