BNR34 Vpro 取付 & R35 不動車 点検

さて、尼崎市DさんBNR34は燃料ポンプの電源強化用のリレーを取り付け、塗装したパネルも取り付けました

そしてクーラント交換ですが、赤色のクーラントが出てきて焦りました
だって日産用のスーパーロングライフクーラント(青色)しか用意してなかったので・・・
しっかりと抜ききってから入れなおしました

そしてFcon Vproを取り付け、始動用データを書き込み始動チェック

後は空燃比センサー用のボスを溶接したらセッティングですね

鈴鹿タイムアタック用のタイヤ交換しました
晴れる事を祈ります

神戸市N様R35は京都で急にエンストし、始動できなくなったとの事で?ロードサービスで運ばれてきました

カーマンスキャンで診断してみると、キーIDのNGが出ており?消去したら普通にエンジンが始動しました

ただ、時折エンジンユニットと通信エラーが出たりしてますので、CAN通信系の接触不良っぽいですよね~
何とも言えませんが、これ以降は普通なので納車するか迷ってます・・・
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検