BNR32 ロムチューン

さて、静岡県HさんBNR32はフロントパイプガスケットの寸法を計測し、新品を発注して取り付けました

そして、異常にアイドリングが高すぎて、何をしても下がらないのでデータを変更して対応します

10年ぶり?ぐらいにロムスコープとWindows95という化石みたいなパソコンを引っ張り出してきました(笑)
MS-DOSってわかりますか?

画面が何かおかしくなっていましたが、ちゃんと動きました

焼いたロムを差し込み、バッチリOK
セッティングの原点ですね

スロットルポジションセンサーも動いてなかったので、在庫品に交換しました
後は試乗して最終チェックします

不動車から復活したBCNR33は最後にクーラントを交換して完成しました
次は違うオーナーさんになるみたいですが、大事に乗ってもらいたいですね

中古車のR35はアッパープログラムの準備に取り掛かりました

ソレノイドは回転防止クリップが付いていなかった割りには?結構キレイでした
引き続き頑張ります
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検