BCNR33 トラストサージタンク

さて、愛媛県IさんBCNR33は一旦サージタンクを外し、オイルクーラーのエレメント移動キットやオイルキャッチタンク等、邪魔になるものは取り外しました

これでスロットルが取り付けられます

オイルキャッチタンクもウオッシャータンクと切り離し、外に移動してボディをカットしてパイピングを通していきます
レイアウトも在庫の余った在庫で合わせ、後は新品のパイプ材で制作していきます

カムカバーもキャンディブルーで塗装しなおしました
パット見はかなり仕上がってきたように見えますが、まだまだ先は長いです・・・


中古車のノートニスモは不具合を修理してフロントはOK

後はサイドステップが浮いていたので、対策します

クリップがはまる所が何か所か割れていましたので、超引っ付く接着剤で止めました

そして何故かウオッシャー液が出なく、ポンプヒューズも切れていないし、色々探しまくっていたら、何と途中で切れていました・・・
これで検査も大丈夫だと思いますので、登録準備を進めていきます
中古車の50プリウスもご成約頂きましたので、納車前点検

テールレンズが白く変色していたので、キレイなレンズに交換しました
6月に入ったら急に中古車も動き出しましたね
ありがとうございます
-
BLOG, News, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検, 日記