CP9A タンク錆取り & VR38 強化エンジン 完成
さて、今日は鳥取県から作業状況を確認されにご来店いただきましたので、ついでに『花咲かG』を抜いて中身のチェックしました

かなりキレイになっています

まだ錆の粉が残っていましたので、水でキレイに洗い流すと、ほぼ錆が気にならない程度になりましたよ

腐ってしまった燃料ポンプはサードの295L/hに交換

後は残りの水滴を完全に乾かしてから作業再開します

Mさんフィットハイブリッドはホイール交換でご来店です

17インチに交換したらスタイリッシュになりました
次はローダウンしたいですね

まっすんアルファードはO2センサーの交換

・・・だったんですが、硬く締まりすぎて緩められず、結局エキマニ外しました

エンジンチェックランプも消えましたので、良かったです

加古川市O様R35のエンジンは、一気に組み上げました
後は車両から移植しますので、とりあえずここで一旦完成です

伊丹市O様R35は追加作業でブレーキフルードをHKSレーシングプロに交換しました

プリウスはエンジンオイル交換
ニューテックさんのハイブリッド車用オイルを使用しました
営業マン曰く、燃費が上がるとの事です。
知らんけど・・・(笑)
-
BLOG, News, R35, その他, チューニング, 修理、車検