R35 クロスミッション搭載 & フロントLSD 組み換え

さて、今日は伊丹市O様R35のミッションを降ろしてクロスミッションの載せ替えです

前のミッションからオイルパンやファイナルサポートの入れ替え

で、サクッと搭載完了

続いてフロントLSDの組み換えです

この為にスナップオンのつっかえ棒を2本購入しましたが、メチャメチャ使いやすくて効率アップ

ATSカーボンLSDでしたが、一番効きが強いタイプでしたので、組み替えて効きを弱くしていきます。
R35ってハイパワーになってくると、コーナー立ち上がりでプッシュアンダーが出やすいので、その対策ですね

Y君BNR32は、何故かパワーFCにVproをつないで制御するという意味の分からない事になっていましたので、パワーFCを取り外して純正ECUに交換していきます

ついでに配線がグチャグチャになっていましたので、スッキリ整理しておきました

EVC6-IRも取り付けましたので、後はセッティングですね

中古車のBNR32は車検ですので排ガス調整


トルネオ君はまたドライブシャフトブーツが爆発しましたので、対応と対策です。

パープル君はまだ真っすぐ走らないので、色々と試行錯誤中・・・

そしてセントラルサーキットではお客様で練習会されておりました
皆様お疲れ様でした
-
BLOG, News, R35, サーキット, スカイラインGT-R, その他, チューニング, 修理、車検