VR38 分解 & R35 MY17 レーシングハーネス

昨日降ろしたVR38ですが、今日はエンジンスタンドに設置して分解を進めます

いつも通りサクサクと分解し、ヘッドボルトも恒例行事にて緩めました(笑)

ピストン&コンロッドを外し、親メタルチェックしましたが…

やはり一番前と後ろがカジっておりました
クランクを回すと、かなり引っ掛かり感が有りましたので、やはり標準サイズを入れるとキツイですねぇ
適正なクリアランスになるように選定してみます

ミッションも降ろし終わり、HKS強化ミッションの組み込み準備中

ピットが大変な事になってきました…

加古川市O様MY17R35はエンジンオイル交換でご来店

後はサーキット走行に向けてRH9レーシングハーネスとポップアップフードキャンセラーの取り付けしました
楽しみですねぇ

DさんBCNR33はブレーキキットの取り付けが終わり、ホイールを取り付けるとキャリパーに接触してしまい、急きょ5㎜のホイールスペーサーを取り付けて何とか3㎜ほど隙間が出来ました
後、タービンのウオーターホースがプラスチックの様に硬化してしまいクーラントが滲んできておりましたので、新品ホースに交換しました

最後にKansaiサービスさんのタワーバーを取り付けて完成
お待たせしまして申し訳ございませんでした
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検