R35 マフラー&フロントパイプ交換 & BCNR33 メーター修理 & BNR32 メンバーカラー
今日は朝から雨降り…
しばらくこんな天気が続きそうですねぇ

dav
さて、ご新規様R35はマフラーをチタンマフラーに交換

sdr

良い感じです

dav

dav
続いてフロントパイプの交換ですが、いつも通りナットがメチャメチャ固くて工具が壊れてしまいました…
何とかOK
後はインジェクター交換とEVCの取り付けです

dav
S君のBCNR33はニスモのスピードメーターが20km/hから動かなくなった様で?もう廃盤で手に入らないので修理してみることになりました

dav

dav
ハンダの接触不良で動かなくなる事がありますので、基盤のハンダを全てやり直してみました。

dav
元に戻して試乗するとバッチリ直ってました
修理で直って良かったです

sdr

dav
OさんBNR32は発進時にリヤから『ドンッ』と音が鳴るようで、まぁ古い日産系の車は良くある症状です

dav
部品が入荷しましたので取り付けていきます

mde

dav
まずは音が出ているメンバーブッシュですが、完全にヘタって落ちていましたので、リジットカラーを挟み込んでガッチリ固定
これだけでメンバーのヨレが無くなって変な動きがなくなりますよ

mde

dav
ついでにデフを降ろしてデフブッシュもニスモ強化ブッシュに打ち換えます

dav

dav
まずはリヤ側ですが、搭載状態では中々大変です

dav
何とかOK

dav

dav
フロント側はサクッと完了

dav
良い感じ~
リヤ周りのリフレッシュでした

sdr

dav
後はエンジンオイル交換して完成
ありがとうございました!
Wさんの86は雨の日にタイヤが滑って怖いとの事でタイヤ交換のご依頼です
今回は71Rなので、雨でも大丈夫だと思いますよ
ありがとうございました

sdr
O/H中のRB26はヘッド洗浄も完了
来週にはクランクシャフトが入荷する予定です…

dav
そしてとうとう毎日使っていたコンデジがお亡くなりになりました
ですが、優しいBOSSは早速新しい相棒を買ってくれました
これが無いと色々と不便ですので(笑)