S15 デフブロー & BNR32 車検整備

さて、今日はTくんS15のデフチェックですが、ドレンボルトを抜いたらこんな状態です

割れたカバーから見えるリングギヤも痛々しい姿に…

完全にギヤがなめてしまっていました
RH9走行会の時は、かなり路面状況も良く、さらにスペシャルLSDを入れたのもあり、駆動系にかなり負担がかかったのだと思われます。

幸いLSDは無事でしたので、組み替えてイニシャルトルクを落としてみます。

在庫のGT-Rデフも出てきましたので、金額も抑えれそうです

ただ、バックラッシュがかなり広いく、測定して調整シムを発注しましたのでしばらくお待ちください

車検のMさんBNR32はキャタライザーのプレートが飛んでいってしまっておりましたので車検はOUT

等長フロントパイプも最低地上高がOUT
車検に通るものに交換して行きます

後はエアコンがかなり前から効かなくなったとの事で、少しガス圧をかけてチェック

しばらくすると、リキッドタンクのガラス窓からブクブクと漏れを発見
後、高圧側ホースからも少し漏れておりましたので交換しなければ直らなそうです

三木市NさんBNR32も最近エアコンの効きが悪くなったとの事でしたが、少し高圧が低いぐらいでしたので、2本ほどガスを入れたら無事に復活
夏前の『R32あるある』でした(笑)
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, その他, 修理、車検