R35 ローター交換 & CT9A セッティング & RH9 タイムスケジュール

今日は宝塚I様R35のローター交換

RH9の補修用ローターとパッドも新品交換でした

後はチタンマフラーの補強板が割れていましたので、さらに補強のパイプを溶接
これで割れないと思います

業者様のCT9AはセッティングOK
今回は高回転域の点火時期が異常に低かったので適正値にしておきました
中々良い加速でしたよ

サッシ屋さんのトランスファーは、ミッションオイルとトランスファーオイルが混ざってしまっていましたので、在庫のトランスファーから部品取りで修理しました

新品で交換できるシールは交換し、組み付けてOK

ミッションも車体とドッキングしましたので、後もう少しです!

facebookでは掲載しましたが、ピット割とタイムスケジュールが決定です。

拡大してご覧くださいませ。
後、天候が微妙ですので、ゼロヨンの開催に関してはただいま会議中です。
決定次第ご連絡いたします。
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検