R35 ツインインジェクター & SR20 完成

前にインジェクター容量不足でセッティング出来なかった4.3L&GT1000タービンのR35ですが、今回ツインインジェクターKITを取り付けて頂き、本日セッティングしました

相変わらず4速でホイールスピンするほどの鬼加速にビビッてしまいましたが、何とか踏み切りました…
空燃比も安定して、ブースト圧200kPaでもインジェクター開弁率90%付近で落ち着いでくれましたヨ
あー怖かった

そしてIさんRPS13エンジンは東名パワードのメタルヘッドガスケットを取り付けてヘッド搭載準備

洗浄したヘッドをドッキングしてロッカーアームストッパー、スプロケ、チェーンを取り付けてOK

これでエンジンは完成です
後は焦げたパーツをキレイに洗浄して取り付けていきます

中古車のR35は前オーナーがポップアップフードのコネクターを引きちぎっていましたので修理をすすめます

ABSユニットの奥にありますので、ユニットを取り外してコネクターを取り付け

後は元に戻してブレーキオイルエア抜きして完了!
大変でした…

ヘッドガスケット抜け疑惑のS15は念のために全開してきましたが、リザーブタンクへの吹き返しも無く大丈夫そうですね
ただ、アッパー&ロアホースがパンパンに膨れていましたので、おそらくサーモスタッド不良のようですね
後日に分解してチェックしてみます!
-
BLOG, News, R35, その他, チューニング, 修理、車検