VR38 ハイフロータービン
今日も昼間は暖かく、とても過ごしやすい気温でした
これが続くといいのですが・・・

さて、尼崎M様のR35エンジンはメンバーにドッキング

いよいよハイフロータービンの取り付けを進めます

アクチュエーターもHKS強化に変更しましたので、ブースト圧も安定することでしょう

サスペンションもアラゴスタ製に交換しますので、バネレート変更もOK

エンジン乗せ換えのBNR32はラジエターホースをサムコホースに交換し、パイピングもバフ磨きしてシリコンホースも新品交換
これだけでも見た目が良くなりますね

でも何か調子が悪かったので色々と点検してみると、パワートランジスターが壊れておりました
在庫のパワトラに交換したら、ウソの様にレスポンス良く吹け上がりました
後はサクションキットの納品待ちです・・・

宝塚I様のR35はやっとリフトが空きましたので急いで進めております

サーキット仕様なのでフロントパイプを80φ×2-90φのチタンストレートパイプに交換
メチャメチャ軽いです


ノーマルから比べると、約10kgの軽量化です

そしてHKSプレミアムキャンペーンが始まりました
色々と特典がありますので、詳しくはHKSホームページをご覧くださいませ
もちろん大阪オートメッセ中も対象ですよ
3日間の限定特価でご奉仕させていただきます!
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検