VR38 H断面コンロッド
今日は何故かお客様が大勢ご来店でした
平日なのにって言うのがたまにありますね?(笑)
さて、作業報告でーす

O/H中のVR38は親メタル選定が終わり、ブロックを洗浄して早速組み込み

引っ掛かりも無く、手で軽く回るようになりました
これで安心

そしてコンロッドはH断面コンロッドに変更

純正コンロッドは700PSが限界と言われていますので、これで900PSまで対応可能です
今回はGT800タービンKITなので余裕を持ったエンジンに仕上がりますね
明日には子メタルが入荷予定なので、到着次第進めます

電気工事屋さんのNさんはタイヤ交換でご来店です
東京からはるばるありがとうございます

ついでに調子の悪い水銀灯の点検までしていただき、ありがとうございました

業者様から不調点検で入庫しましたER34です。
アイドリングは普通にするようですが、加速しようとすると『バババッ!』といって失火してしまうそうです
エアフロ、コイル、プラグは交換されたみたいですが、全く改善せずディーラーでもお手上げだったとの事・・・

じゃあ点火時期は?と思ってクラセンを外してみたら、サビサビのゴリゴリ
在庫あったかなぁ?
明日探してみますね
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検