R35 フルエアロ & RPS13 NOSヒーター取り付け

今日はN様R35がエアロの取り付けでご来店でした
まずはオリジナルカーボンデフューザーの取り付け

サイドとリヤはトップさんで組み合わせ

あえて中期仕様にはせず、前期のままで仕上げましたが、コレも良いですねぇ
後はエンジンの中身だけですね

IさんのRPS13はNOSボンベのヒーターを取り付け

寒い時期ですと、ガスが冷えて出にくくなりますので・・・

5分ほど温めてみましたが、1目盛りアップ
しかもガス圧が一定の圧力になるとオートで切れる安全設計

そしてジェットもワンサイズ上げてパワーもアップ

後はコレクタータンクの燃料漏れ修理

色々と点検して対策してみたのですが、どうやらタンク本体から漏れているようです
修理しますので、少々お時間をいただきますね

I様はもうエンジンの慣らし運転が終了しましたので、レーシングオイルとフィルター交換

夜の部でちょいと試乗してきましたが・・・

危ないです・・・

大まかにはセッティングとれましたので、明日は本格的に全開してきたいと思います

レース後の点検整備もOKでーす
-
News, R35, チューニング, 修理、車検