R35 ミッションソレノイド 回転防止クリップの必要性

今日は2,4,6速ギヤに入らなくなったR35の作業です

ビックリするぐらいオイルが汚れていました・・・

とりあえずソレノイドユニットを外して点検してみると・・・

あ、思いっきり角が削れてる・・・

フォーク側にも削れた跡があります。
ココが削れるとソレノイドが回転していまい、磁気センサーが読み取れなくなってギヤが抜けなくなります。
今回は6速が抜けなくなっていましたので、偶数段が入らなくなってしまった様ですね

なのでこの対策クリップが必要になります!

これは鉄なので削れる心配も無くなりますね
やっぱりこの部品の必要性が実証されました
まだの方はお急ぎくださいね
blog-otherに異常がないか点検も進めますね

SさんのBNR32はセントラルサーキットで水漏れしてしまったみたいで引き取りに行ってきました

早速どこから漏れているのか確認しましたが・・・

どうもサージタンクを外さないと分からない場所でしたので、明日外してみますね

お遊びR34はカーボンボンネットが届きましたので早速取り付けました

いよいよ見た目はフルチューン(笑)
ちなみにエンジンはノーマルです(爆)

タイヤもSタイヤに交換

もう『お遊び』の域を超えてしまってますね
-
R35