R32 エアコン漏れ & クラッチ滑り

TさんのBNR32ですが、エアコンのガスがすぐに抜けてしまうとの事です
本当にエアコンのトラブルが多い車ですね
完全に修理をしようと思ったらエバポ、エンジンルームの配管、室内の配管、コンプレッサー、コンデンサーをそれぞれ外してパッキンのチェック、漏れ確認・・・
修理金額を考えただけでゾッとします

なので今回はリークストップという漏れ止め剤を注入してみます
少しの漏れでしたらこれで止まっちゃいますヨ

漏れ止め剤を入れてからガスを規定量入れて完了
これでしばらく様子を見ていただきます!
継ぎ足ししていてもガス代もバカになりませんからね

IさんのBNR32は前の走行会でクラッチがズルズルに滑ってしまいました・・・

確認してみると、やっぱりディスクが削れて無くなってしまっていました

2,8L&Vカム仕様ですのでATSメタルトリプルクラッチに変更です!
これでしばらくは大丈夫でしょう

ついでにお遊び車のR34にも同じクラッチを取り付けました

コレも到着していますので早く載せたいですね

アクティブLSDも降ろしてマル秘加工の準備です
お遊びって言っても、なんやかんやで本気やん!って突っ込まないでください(笑)

R35のミッションもCリング対策パーツが届きましたので早速取り付け
これで安心して乗れますね

ソレノイドも鉄粉除去します!

洗浄して回転防止クリップも取り付けました

後は元に戻して、他に異常がないか点検しています
もうしばらくお待ちくださいませ。
-
スカイラインGT-R