ヤバいぐらいに・・・
今日も猛暑でしたね・・・
10分作業しただけでアゴから汗がポタポタ・・・
水分取りながら何とか作業してます

さて、サッシ屋さんのBNR32の点検ですが・・・

この前に新品の燃料ホースを取り付けた所がもうひび割れてます

今回の仙台ゼロヨンでレーシングガソリンを入れた事で急激に劣化していたので、レーシングガソリン対応ホースに変更です

これで安心ですが、何と通常のガソリンホースの4倍の価格なので大事に使わなければ

エンジン側もホースを使っている箇所がありますので、こちらも交換です。

ここもヤバかったです

後はホリンジャーのインジケーターが歯抜けになってしまっていたので、こちらも交換

例のプロペラシャフトは超有名な加工屋さんに出していたのですが、連絡が入り・・・
修理を断念しました


中途半端に直して危険が伴うのであれば止めておこうとお客様と相談した結果です
その分で違うことをしよう!とお客様は前向きです
長く楽しむ為に最善を尽くしますね

ウエストフィールド様のR33はトラストさんのエアクリーナーを取り付けました
後は内装を取り付ければ車検に行けそうなので、本日車庫証明の書類をお渡ししました
いよいよですね
-
スカイラインGT-R