86 セッティング完了 & R32 NOS パージ

天気も良いので昨日に引き続き86のエディターセッティングです
スロットル開度も調整しなおして、レスポンスビンビン!
ロガーで再度チェックして空燃比もバッチリOK
元々入っていたフェイズⅡのデータと比較で走ってきましたが、明らかに中間トルクがモリモリアップ

サーキット用のデータなので思い切ってセッティングしてみましたので、是非インプレッション聞かせていただきたいですね
ありがとうございました

続いてサッシ屋さんのBNR32はNOSのソレノイド入れ替えと、パージバルブの取り付けです

フェンダーとボンネットの間から出してみました

ガソリンクーラーも仮設置。
と言うか、ココしか無理そうです
30分も走ればガソリンパイプが熱くなってしまってガソリンに気泡ができてしまい、ポンプも音が変化してしまいますので、その対策です。

Mさんはブレーキパッドの交換でご来店です

フロントにエンドレスさんのCC‐Rgを入れました
次回はリアですね

車検のBNR34は点検整備を進めています!

排ガスが規定範囲を少しオーバーしていましたので調整して規定内に収めました。
後は音量と車高も無理そうなので、こちらも調整しています
来週の初めにはお返しできるように頑張りますね
-
チューニング