R35 クラッチ7枚ディスク & 強化クラッチバスケット 組込 & BNR34 始動チェック & NEWデモカー
さて、今日はアッパープログラム中のGR6に組み込むクラッチの組み立てです
今回は7枚ディスク仕様
バスケットもベアリング&強化に変更です
オイルポンプも点検洗浄しながら油圧アップしていきますね
神戸市MさんBNR32は車検整備
フロントドライブシャフトとステアリングラックのブーツ破れ・・・
オイル漏れも発生してます~
愛媛県OさんBCNR33もドラシャブーツ破れでリビルト品に交換です
最近ドライブシャフトブーツ破れが多いですね
岡山県AさんBNR34は無事にエンジン始動チェックOK
一安心ですが、加工物がまだまだ山積みです・・・
神戸市KさんBNR32はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした
フロントデフオイル漏れが発生しておりましたので、ご忠告しておきました
そして巡り合わせで、新しい仲間が増えました
これから色々なテストで頑張ってもらいます
公開日:
BNR34 RB26 フロントパイプ 制作 & 700ccインジェクター 取付 & 新型クラウン 納車
さて、昨日エンジン搭載した岡山県AさんBNR34は、6290タービンのフロントパイプ制作しました
汎用タービンなので、現車合わせが大変です
HKSフューエルデリバリーKITとサード700ccインジェクターも取り付けます
だいぶ仕上がってきましたが、配線加工やパイピング制作等、まだまだです・・・
西宮市TさんBNR32は車検整備中
アッパーアームも調整式に変更されておりますので、構造変更もさせて頂きました
愛媛県OさんBCNR33も車検整備中ですが、フロントドライブシャフトが破れておりました・・・
中古車でご注文頂きました新型クラウンクロスオーバーは、ご希望の車が見つかりました
やっぱり最新の車は良いですが、新し過ぎて使い方が分からないです・・・
ありがとうございました!
早くも梅雨入りして5月も終わり・・・
今年も残り半分ですね~
公開日:
R35 アッパープログラム 開始 & BNR34 エンジン搭載
さて、クラッチ異常で入庫した西宮市M様R35はミッションを降ろして状況チェックです
オイルも結構汚れておりました
パット見はキレイですね
ソレノイドも傷は少なく、状態はOK
Cリング抜けも有りませんでしたので、念の為に対策パーツも取り付けておきました
後はオイルポンプとクラッチを点検していきます
神戸市YさんBNR32はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした
デフオイルもまぁまぁ汚れておりました
点検した時に錆やオイル漏れも発見しましたので、また後日に修理させて頂きます
岡山県AさんBNR34はセットアップキットの部品を加工しながら取り付けてます
ニスモヘリテージのクランクプーリーも取り付け
グリスがダダ漏れのフロントドライブシャフトも、今のうちにリビルト品に交換しておきました
で、車体に搭載
ATSさんでO/Hしてもらったカーボントリプルクラッチも取り付けてミッションも搭載です
まだまだ加工品が山積みですので、ドンドン進めていきます
愛媛県OさんBCNR33は車検とセッティングで入庫しました
果たしてT88H-38GKは回ってくれるのか!?
こうご期待(笑)
公開日:
RB26 HKS 6290_BBタービン & スーパーファイアレーシングコイルPRO 取付
さて、2.8Lキットを取り付けた岡山県AさんBNR34のエンジンは、タービンキットの取り付け準備です
今回は当社でテストしていたHKSの6290_BBタービンです
基本的には汎用タービンなので、そのままポン付けとはいきませんが良いタービンなので頑張って取り付けていきます
後はプラグを新品にしてスーパーファイアレーシングコイルプロの取り付け
良い感じです
西宮市TさんBNR32はタイヤがインナーフェンダーに接触して削れておりましたので、加工のご依頼です
フェンダーも当たらない様に加工しておきました
車高調もオイルが漏れてますね~
そろそっろO/H時期かもしれません
サッシ屋さんのBNR32は慣らし用にメッシュエアクリーナーの取り付け
最後に消火器を取り付けて洗車して納車致しました
慣らし運転頑張ってください!
不調点検したBNR32は、無事に直りましたので本日納車
大阪府TさんBCNR33も納車致しました
西宮市N様R35はクラッチの具合が良くない様で?対策も含めてアッパープログラムのご依頼です
神戸市MさんBNR32は車検と修理のご依頼です
内装の劣化が激しいので、補修を重点的に進めていきます・・・
公開日:
ドラッグフェスティバル2023 Rd.2
今日はドラッグフェスティバルのサポートで、セントラルサーキットへ行ってきました
今回は4台エントリーされました
ブロック屋さんRPS13は、やはり38GKタービンは大き過ぎたのか?いつもの様な走りが出来ず、途中棄権でした
また対策を考えてリベンジですね
赤い彗星さんHCR32は数年ぶりのエントリーでしたので?感覚を取り戻すように練習されました
古いタイヤだったので一瞬ヒヤリしましたが無事で何よりです・・・
今度は新品タイヤで練習ですね
サッシ屋さんはR32が間に合いませんでしたので?今回は営業車のアウディ(笑)でエントリー
何と11秒前半が連発で良い所まで勝ち進みました
香川県N様R35は11秒切りを目指してエントリー
念願の10秒台に入り、11秒切り達成
おめでとうございました!
次回は9月30日と少し先になりますので、しっかり準備して挑みましょう
皆様、お疲れさまでした!
公開日:
RPS13 T88H-38GK セッティング & BNR32 不調点検 & R35 アテーサO/H & RB26 トラスト サージタンク
さて、今日はブロック屋さんRPS13のセッティングです
2.1LのSR20でT88H-38GKを取り付けて、どうなるか?試しましたが、やっぱり大きいですね~
後は乗りこなしてください
明日のドラッグフェスティバルに参加されるので、エンジンオイル&フィルター交換
熱害対策でチタンターボブランケットも取り付けさせていただきました
明日は頑張ってください
香川県N様R35もドラフェスに参加されますので、メンテナンスでご来店です
エンジンオイル&フィルター交換と、ローンチスタートの設定確認させていただきました
ご新規様BNR32は、購入したけれど仕様が分からないとの事で?点検させていただきましたが、ハイカムやVproが入っている様です
結構な度数のカムが入っているのか、アイドリングがラフるので?ノーマルっぽくされたいそうです
前に点検させていただきましたBNR32は、今回お預かりして点検させていただきます
とりあえず失火しておりますので、まずはプラグを新品交換
調子は良くなりましたが、アイドリングが高いですし少し燃調が濃いそうでしたので、パワーFCでアイドリング付近だけリセッティングしておきました
サッシ屋さんのBNR32は始動チェックOK
ミッションの調子も良いですし、タービンもヒュンヒュン回ってます
最終チェックして納車致します!
R35のアテーサユニットのO/Hのご依頼が多いので、O/H始めました
基本的にはRB26系と同じですね
オイルもメチャクチャ汚れてました
オイル交換だけでもできますので、アッパープログラム中であればお安くできますよ
岡山県AさんBNR34はトラストの6連スロットル用サージタンクの取り付けです
ピカピカで格好いいですね
最近はスカイラインGT-Rの入庫が多いです(笑)
明日はドラッグフェスティバルのサポートでセントラルサーキットへ行ってきます
終わってから開店しますので、宜しくお願い致します。
公開日:
ホリンジャーシーケンシャルミッション & ATS フルカーボンクラッチ 取付
さて、サッシ屋さんBNR32のホリンジャーシーケンシャルミッションの点検が完了しましたので、早速搭載準備です
トランスファーをドンキングして、レリーズベアリングも新品交換しました
ATSフルカーボンクラッチもO/Hしましたので、取り付けてミッションを搭載します
最終チェックして納車致します!
姫路市F様R35はツーリングでディフューザーが割れてしまいましたので?交換のご依頼です・・・
新品の納期がかかりますので、純正に戻して一旦納車させて頂きます
岡山県AさんBNR34のエンジンはシム調整が完了しましたので、新品のHKS強化タイベルとスプロケを取り付け
西宮市TさんBNR32は車検とセッティングで入庫しました
大阪府TさんBCNR33はEVC6IRを取り付けてリセッティングしました
ブースト圧は上がるようになりましたが、今度は高回転域で燃圧がドロップしてしまい?ブースト圧1.1キロで断念・・・
それでも460馬力付近まで出てますので十分でしょう
もっといけそうですが、タービンが大きいのでVカム付けたらトルクが出てもっと楽しくなりそうですね
とりあえずこの仕様で楽しんでください
公開日:
WGNC34 260RS ステージア メンテナンス & RB26 Vcam 取付 シム調整
さて、今日は神戸市DさんWGNC34のメンテナンスです
まずはエンジンオイル&フィルター交換
後は排気漏れしている様な音がするとの事で点検しましたが、何とマフラーが割れておりました・・・
溶接修理するか迷われておりましたが、かなり劣化しておりましたので交換をお勧めしました
サスペンションやブレーキも傷んでおりましたので、交換のご依頼です
また入荷次第ご連絡いたします!
岡山県AさんBNR34のエンジンは、今回ビッグシングルタービン化に伴い、EXカムも256°から272°に変更
カムホルダーも番号が分からないぐらいに汚れておりましたので、一本一本丁寧に磨き上げました
後はシム調整して組み上げていきます
そろそろ組みあがりそうなので、エンジンルームも磨いていきます
まあまあ汚れておりました・・・
キレイになりました
後もう少しです
キャラバン君は車検完了
姫路市F様R35はディフューザーの修理で入庫しました
公開日:
伊勢志摩ツーリング & HCR32 Vpro 3.4 プロスタート 設定 & RB26 2.8L メタルヘッドガスケット 取付
先週の土日はお客様と伊勢志摩へツーリングに行ってきました
今回は12台のR35が集まりました
天気も良く、宿を貸し切った海沿いBBQも楽しかったですね~
これからも企画していきますので、またご参加宜しくお願い致します!
そして今日は汚れたホワイト&ガンメタ君をキレイに洗ってあげました
赤い彗星さんHCR32は週末のレースに向けて準備です
カップリングファンが割れておりましたので?BNR32用のファンに交換しました
後はVpro3.4に変更したのでトリガースイッチが使えなくなってしまったので?スイッチを取り換えてデータ変更し、プロスタートが使える様にしました
数年ぶりのゼロヨン、楽しんできてください
岡山県AさんBNR34のエンジンは、フロントデフからオイル漏れしていたので、シール類の交換
大容量オイルパンも取り付けてOK
ヘッドガスケットはHKS 1.2mm 88Φ
面研&洗浄したヘッドを搭載
後はVcamの取り付けです
フロントガラス割れのR35は、リペアできないほどに割れておりましたので交換です
無事に交換できました
今日は寒かったですね~
暑かったり寒かったりで体が変になりそうです・・・
公開日:
R35 ブーストアップ セッティング 650馬力 & BCNR33 EVC 取付 & 臨時休業のご案内
さて、今日は奈良県N様R35のブーストアップセッティングです
いつも通りブースト圧は1.5キロに合わせて620馬力ぐらいかな?とデータを合わせましたが、何と650馬力を超えてしまいました・・・
なかなか良い条件が揃わないとパワーは出ないので、調子は良さそうですね
綺麗に洗車して納車致しました
ありがとうございました!
ブーストコントローラーが壊れてしまった大阪府TさんBCNR33は、在庫のEVC6IRが有ったので?それに交換する事になりました
これでブースト圧を上げて、リベンジセッティングしてから納車致します
そして明日は3年ぶりにツーリングを開催します
なので、明日と明後日は臨時休業とさせて頂きます。
何卒、ご了承いただきますようお願い致します。
久しぶりにホワイト君&ガンメタ君も倉庫から出してきて洗車しました
ご参加いただきますお客様は、天気が回復して良かったですが、春の交通安全週間中ですし重々お気をつけて楽しみましょう
公開日: