有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 イベント 」 一覧

セントラルサーキット ラジアルタイヤランキング1位

 

今日は宝塚I様R35のテスト走行でセントラルサーキットへ行ってきました

快晴で良い天気だったのですが、まだまだ暑い…

ログをとって、ブースト圧の設定もまだでしたので現地でセットアップ

ブースト圧は2キロで調整cool

今回も佐藤公哉プロにお任せしました

とりあえず初タイヤでしたし、パワーも上がっているのでショックの減衰力やタイヤ空気圧の調整等もしなければいけませんでしたので、1本目は様子見だったのですが…

いきなり1分21秒376が出てしまい、パープル君のタイムが抜かれてしまいましたfrown

これはイケるんじゃね?ってことで空気圧調整とリヤの減衰力を下げてアタック開始cool

そしたら何と1分21秒076でR35のトップタイムが出ちゃいまして…

更に調整し、アタック2本目で…

とうとう1分20秒805が出て、セントラルラジアルタイヤランキングトップになってしまいました

佐藤プロの的確なアドバイスもあって、1枠でセットアップが決まったのも大きな要因でした

ありがとうございました

しかし、まだクラッチの状態が良くなく?少し違和感がありましたので、明日もう一回ミッションを降ろして点検してみます。

車両も極限状態なのでトライ&エラー。

仕方ありません。

ココは通過点にすぎませんので、更に上を目指して頑張ります!

パープル君も無軽量&無補強でI様のタイムを抜く勢いで仕上げないと

良い刺激になりますね

 

工場の方はW様R35の車検整備

 

ついでにエンジンオイル、フィルター、クーラント交換もご依頼です

明日には検査場行って納車しますね

公開日:

R’sミーティング2017

お疲れ様です!

先週の土曜日からR’sミーティングに参加する為、富士スピードウェイに行っていました

今回もお客様とツーリングを兼ねて6台で参加です

夜はいつもの楽しい前夜祭でした

 

朝早く起きて会場入り

今年は天気も良く、いつもより来場者も多かったのではないでしょうか?

 

クライマックスはRH9ゼロヨンcool

大迫力でしたね~laugh

 

エンドレスからは3台のエントリーでした

なかなかFSWでゼロヨン出来る機会もないので、良い記念になりましたね

 

 

ご参加いただきました皆様、ご苦労様でした

 

 

 

公開日:

RH9 走行会

 

この日曜日はセントラルサーキットにてRH9走行会が無事に開催されました

天気も何とかもって、良かったですねkiss

 

  

 

 

ゼロヨンは6台がエントリーでしたcool

M様のR35は今回初ゼロヨンでしたが、何と10秒台が連発されていましたね

IさんRPS13も自己ベスト更新の10秒3が出ました

おめでとうございます

しかし駆動系トラブルが多発してしまいましたcheeky

次回は万全の態勢で挑みましょう!

 

 

 

 

周回レースは僕も走行していまして写真があまり撮れず、申し訳ありませんでしたcheeky

エンドレスからは16台のエントリーでした

BOSSは井入プロドライバーにレッスンもしていただき、すごく勉強になったようです

知っている方はこの後コースアウトしたのは秘密ですよ♪

あ、言ってもた(笑)

しかし、全体の2位のラップタイムだった様ようです

ご参加いただいた方々、お疲れさまでした!

 

 

さて、本日の作業報告ですが、O/HのVR38は親メタルが届きましたので新品のスナップオンのトルクレンチで組み込み完了

やっぱり新品の工具は良いですねlaugh

鍛造ピストン&H断面コンロッドも組み立てましたので、明日には腰下は完成ですよ

 

 

AさんのムーヴはO2センサー不良でエンジンチェックランプ点灯

 

新品センサーに交換して修理OKblush

 

ブレーキパッドも摩材が無くなってしまっていましたので、新品交換しましたfrown

 

OSシーケンシャルも車とドッキングしてボディと接触していないか確認中

 

KさんBNR32はフルオイル交換で入庫

 

 

YくんECR33は不調点検で入庫です

公開日:

R35ツーリング in 和歌山

日曜日ですが、お客様とツーリングに行ってきました

天気にも恵まれ、最高のツーリング日和でしたkiss

 

まずは朝に阪神高速、京橋PAで集合

そして湾岸線、泉大津PAで15台全員集合

もう皆様のテンションはMAX

 

阪和道、広川インターで降りて、綺麗な海を眺めながら海岸沿いを走って白崎海洋公園へ

和歌山のお客様に聞いて良いスポットを教えて頂いたのですが、本当に良い場所でしたよlaugh

恒例の並べて写真撮影でしたが、何か日本じゃないみたいな風景で最高~

関係者以外の方も大勢集まってきて、撮影会みたいになってしまいました(笑)

後は1台づつ撮影

今回は色々な場所には寄らずに、のんびりしていただいて帰路へ

解散後、寄れる方は打ち上げへ

お客様のお兄様が経営されている兵庫区の焼肉『とみや』さんへ

見たこともない霜降り牛のタワーが出てきて皆様ビックリ!

メチャメチャ美味しかったです~

今度TVにも出るそうで?有名になる前に一度お越しくださいませ

 

忙しくて去年は1回しかできませんでしたが、今年は秋ごろにももう一度やりたいですね

ご参加いただいたお客様、お疲れ様でした

公開日:

JDDA & R35 モノブロックキャリパー

 

今日はJDDAのサポートでセントラルサーキットへ行ってきました

今回はサッシ屋さんのBNR32とIさんRPS13の2台ですcool

サッシ屋さんはクラッチが切れなくなってしまい、フライングで決勝戦で惜しくも敗退でした

6月11日までにはクラッチO/Hしてリベンジですね

Iさんは車両炎上から復活戦でしたが、無事に10秒7が出て一安心

次回は10秒5を目指して頑張りましょう!

 

しかしゼロヨンは過激な車両が多くて良い刺激になりましたlaugh

皆様お疲れさまでした

 

 

店ではパープル君のブレーキ交換です

何とエンドレスさんのモノブロックキャリパーKITの取り付け

 

この前のアタックで痛感しましたが、ウチのデモカーだけノーマルキャリパーでした(笑)

これでタイムも少し上がるかな?

 

 

OさんBNR32はタービンの慣らしが完了しましたので、お預かりしてリセッティング準備です

GTⅢ-RSタービンの具合も気になりますね

しっかりメンテナンスもしておきます!

 

明日はR35ツーリングで僕とBOSSは留守にしますが、ゴトPは出勤しておりますので、急用の方はご連絡くださいませ。

1年ぶりのツーリングなので楽しみです

ご参加されるお客様はご安全に楽しんでくださいね~

公開日:

マイスターカップ R35 GT-Rチャレンジ

 

マイスターカップ、行ってきました

朝6時ゲートオープンに合わせて入場

メッチャ寒かった…frown

 

まずは練習走行で状態をチェックblush

 

今回もドライバーは佐藤公哉選手にお願いいたしました

しかし、岡国での走行はほぼ初めてに近い状態でしたので、色々と確認がメインです

所が…何とデモカーと宝塚I様R35とも1分38秒が連発…

佐藤選手もセットアップはセントラル仕様のままでOKとの事で、そのまま本戦へスタート

まずは1本目ですが、いきなりI様R35が1'37.654、デモカーR35が1'37.846でぶっちぎりのワンツーフィニッシュ

しかし、大会ルールで1本目は参考タイムで記録にはなりません。

でも2本目、3本目へと期待が膨らみます

ただ、日が昇るにつれて気温が上昇し、路面温度はドンドン熱くなってきました

厳しい戦いになりそうです。

 

ここでお客様がカメラマンを務めて頂き、格好いい写真をたくさん撮っていただきましたのでご紹介させていただきますlaugh

  

PVも作っていただきました!

https://www.youtube.com/watch?v=ajnDT82fhtA

デモカー編。

https://www.youtube.com/watch?v=AaqBgz6gkw8

I様R35編。

ゴン吉さん、ありがとうございました!

 

 

そして気になる結果は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2本目まで1,2位を独占していたのですが、最後の最後にグローバルオート社長様に0.2秒差で敗北…

でもあの気温で最後にベストタイムを出してくるのは流石です

次回は負けませんよ~cool

佐藤公哉選手、お弁当を差し入れしていただいたI様、カメラマンのゴン吉様、お手伝いしていただいたお客様、並びにご関係者の皆様、本当にありがとうございました

公開日:

大阪オートメッセ2017

バタバタしていてブログ更新できておりませんでしたが、大阪オートメッセ2017が開幕しましたね

と言っても、もう二日目ですが(笑)

ではエンドレスブースでの見どころをご紹介させていただきます!

 

まずは個性が違ったR35を3台展示させていただいております

 

デモカーのパープル君はザ・チューニングカーと言った仕様で、エンジンフルチューン&GT900タービンKITを武装しつつ、外装はオシャレにスポーティに仕上がっております

街乗りメインで開発しておりますので軽量化は全くしておらず、快適に速いストリートバージョンです

 

変わって、宝塚I様R35は快適性を全て省いたサーキットバージョンです

エンジンはデモカーと同じ仕様ですが、内装は必要最小限のパーツだけを残し9点式ロールケージを取り付け、サスペンションもオリジナルサーキットスペック車高調に調整式アーム&フルピロでコーナリング性能もアップさせております

 

最後に神戸市N様のR35ですが、エンジンチューンはサクションパイプ&パイピングKITのみのブーストアップ仕様です

しかし、外装はオリジナル・フロントディフューザー、Kansaiサービス・フロントワイドフェンダー、トップシークレット・サイド&リヤディフューザー、リヤワイドフェンダーを取り付けてロー&ワイドに仕上げてオシャレに仕上げています

さらにワーク・エモーションCR2Pを前後12Jサイズにミシュラン・パイロットスポーツCUP2の305/30R20という超ワイドタイヤを履かせ、誰が見ても振り返る様な存在感ですヨlaugh

皆さんのご参考になればと思います

 

次は協力メーカーさんの新商品のご案内ですcool

トラスト、R35用TD06-20Gタービンキットがリニューアルしました

 

ウエストゲートとエキマニが改良され、効率と耐久性がアップしております

新メーターもディスプレイ機を用意しておりますので、実際に触って見てみてくださいblush

 

 

後は『ながおテクノ』さんのRB25&26用5速フルクロスミッション

 

昨年フォーミュラーDで耐久性を確認し、満を持しての登場です。

ミッション単体は297,000円と安価で、オプションで強化センタープレート込でも351,000円、シルビア等に乗せ換えるSR20エンジン変換プレート込みで394,200円となっております!

シンクロが摩耗してギヤの入りが悪くなった車両も増えてきましたし、スポーツ走行される方にも良いのではないでしょうか?

テストでウチのR34君にも導入決定しましたので、またインプレしますね

 

僕が1日で作った動画も大好評で、皆さん立ち止まって観られていますよ(笑)

プロドライバーの車載もたくさん入れていますので、中々見ごたえあります(自画自賛w)

 

 

最後はもちろん皆さんお待ちかねのナッチャン

たくさんのご来場お待ちしてまーす

公開日:

VR43 完成 & 東京オートサロン 2017

日が暮れるにつれてどんどん寒くなってきましたfrown

何と明日から天気予報にheartマークが・・・

どうか積もらないように祈ります

 

さて、本日の作業報告ですが、4.3Lキットの組み込みが完了

かなり削り込んだのですが、それでもクリアランスがギリギリcheeky

 

待っていたオイルジェットも取り付けましたが、構造上ピストン&コンロッドを組みつけた状態でなければ取り付けられないので、かなり苦労しました

 

予め洗浄しておいたヘッドも搭載し・・・

 

ほぼ完成

後はフロントLSDの組み込みとATIクランクダンパーの納品待ちですので、もうしばらくお待ちくださいませ。

 

 

車検のBNR32はドライブシャフトブーツが破れてしまっていたので、この際にリビルト品に交換

これで安心

 

ステアリングラックブーツも破れていましたので左右とも新品に交換しました

 

宝塚OさんのBNR34はベルトがキュリュキュル鳴っていましたので増し締めしました。

 

プリンスK様のR35はオイル交換でご来店

この先の仕様で色々と悩まれておりましたのでご相談も受けましたblush

 

 

BOSSは東京オートサロンへ偵察出張に行っておりまして、現地からのレポートです

 

 

やはり目玉はトップシークレットさんのVR32GTR

エンジン&ミッションだけでなく、内装までもR35!

もはやBNR32の形をしたR35ですねlaugh

 

後はやっぱり新作ホイールも気になりますが、前からワークの営業マンから聞いていたマイスターの20インチを発見

メッチャ良いですやん

BOSSも興味津々(笑)

BOSSは明日には帰還予定ですが、残り2日ありますので出展社の皆様は頑張ってください

公開日:

トラストサーキットラン 最終戦

20161211_092543 20161211_092534

今日はトラスト走行会で岡山国際サーキットに行ってきました

20161211_090838 20161211_090922

20161211_090907 20161211_090915

20161211_090850 20161211_090846

20161211_090826

今回はエンドレスから7台がエントリー

しかしマジ寒い一日でした・・・cheeky

1481449578805148144956101714814495654401481449586978

天気は良かったので楽しく走れました

20161211_150930

模擬レースではR35Y様が2位に

おめでとうございました

今回で今年の走行会は終了しました

来年からの予定はまだ立っておりませんが、また情報が入り次第アップしますね

エントリーいただきました方々お疲れ様でした

 

で、気になっていたパープル君は・・・

 

 

 

 

 

p1010108

何故か積載車で帰宅・・・

p1010109

詳しくはまた来週・・・

公開日:

鈴鹿アタック

20161208_082842 20161208_082848

昨日はRH9鈴鹿サーキット走行会に参加してきました

dsc_0889

天気にも恵まれ、最高のコンディションkiss

dsc_0888 dsc_0890

今回はうちのデモカーとI様のR35の2台体制でアタックcool

20161208_083343

パープル君は佐藤公哉ドライバー、I様R35は菊池靖ドライバーに託しました。

dsc_0891

エンドレス応援団も駆けつけてくれましたよ(笑)

dsc_0895 20161208_085652

パープル君は目標の2分15秒をあっさり切ってくれました!

やっぱりプロドライバーはすごいですね

しかし2本目は途中で電装系トラブルで失火してしまい途中棄権・・・

佐藤くんも気合が入っていただけに悔やまれます。

次回までには何とか原因究明して挑みたいと思いますcool

dsc_0901 20161208_155813

I様R35は2分14秒0までいきました

菊池プロは『もっと行けるはず!次回も乗らせてください!』とご好評いただきました

こちらもまた進化させ、次回に挑みたいと思います

 

しかし皆様、速いですね~

2分フラットも出ていましたし、2分10秒台もゴロゴロ・・・frown

でもやはりずっと同じ車両で開発してきた車が速いという印象でした。

うちもうちなりに進化させていきますので、応援の程よろしくお願い致します!

20161208_113139 20161208_115341

詳しくは各メディアに採り上げられておりますので、チェックしてくださいね

公開日: