有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

OAM2025 キャンペーン内容 決定!

お待たせしました!

やっと大阪オートメッセのキャンペーン内容が決定しました

まずは86&BRZの過給機キャンペーンですcool

ZN6&ZC6 HKS スーパーチャージャーの取付総額770,000円を3台限定670,000円!

ZN6&ZC6 HKS GT4135ボルトオンターボキットの取付総額1,012,000円を3台限定860,000円!

ZN6&ZC6 トラスト T517Z(T518Z)ボルトオンターボキットの取付総額1,095,600円を3台限定900,000円!

ZN8 & ZD8 HKS スーパーチャージャーキットの取付総額968,000円を3台限定860,000円!

ZN8 & ZD8 HKS GTⅢ-RSボルトオンターボキットの取付総額1,435,500円を3台限定1,200,000円!

ZN8 & ZD8 トラスト T620Zボルトオンターボキットの取付総額1,290,300円を3台限定1,100,000円!

その他もオイルクーラーキットやオリジナルサスペンション、マフラーやエアクリーナ等、何でも安くします

 

続いてR35 GT-R

前期型はそろそろエンジンがお疲れ様になってくる頃合いだと思いますので、通常O/Hに弱い純正コンロッドをRSEH断面コンロッドをプラスした『エンジンO/Hプラス』メニューを3台限定で総額650,000円!

タービン交換前提で1000馬力対応の強化エンジンは通常1108800円を3台限定950,000円!

ついでにタービンキットを取り付けたい方は各種タービンキットもお安くしますよ

普段は割引やってないアッパープログラムも3台限定440,000円です!

 

昨今の事情でキャンペーンするのは難しいRB26系は、去年大好評だったコンバージョンセットを3台限定450,000円!

最近は相談内容がバラバラですので、内容が決めきれませんでした

相談は無料ですからお近くのスタッフまで気軽にお声がけくださいませ。

 

 

毎年恒例の24回まで無金利ローンキャンペーンもやりますよ~

それ以上でも金利はかなり低いので、高いお買い物を考えられておられたらこの機会を是非ご利用くださいませ。

 

RV37やRZ34のブーストアップのお問い合わせも増えてきましたので、3日間だけのスペシャルプライスも考えております。

インテックス大阪に来ないと分からないので、多数のご来場をお待ちしております!

公開日:

R35 ガラスコーティング アンダーコーティング 施工 & OAM2025 出展車両決定

 

さて、丹波市Y様R35はガラスコーティングが完了しました

 

ボディとホイールをガラスコーティング施工のご依頼でしたが、メチャクチャ綺麗になってますよlaugh

 

続いてフロアもクリアコーティングしていきます

 

塩カルによる錆予防にもなりますので、積雪地方の車はお早めに施工した方が良いですよheart

ついでにエンジンオイル交換もさせて頂きました

 

 

大阪府TさんWGNC34のエンジンは、全分解しましたので点検洗浄を進めましたblush

 

もうちょっとで全損でしたね~frown

危機一髪

 

ヘッドは洗浄して確認しましたが、多少のバルブガイド割れによる燃焼室の傷が入っているぐらいで使えそうです

 

シリンダーも多少の傷は入っておりましたが何とか許容範囲内でしたので、そのまま再使用します

ピストンは長年のカーボンが詰まってピストンリングが固着しておりましたので、交換した方が良さそうですね

とりあえず修理の方向性が決まりました

 

いよいよ大阪オートメッセも2週間後に迫ってきましたので、そろそろ本腰を入れて準備しましたcheeky

 

ガンメタZN6スーパーチャージャーは、ラジエター&フィラーキャップをHKS製に交換してエンジンルームを華やかに

 

GR86ターボもエンジンルームを綺麗に仕上げました

 

という事で、デモカーR35、BOSS専用ZN8スーパーチャージャー、ZN8トラストターボ、ガンメタZN6スーパーチャージャーの4台を展示する事に決定

今年は去年に大盛り上がりした86&BRZを推していきたいと思います

いつも3台の所に4台を入れる事になったので、少々せせこましいブースになりそうですが、工夫して良いブースに仕上げたい

急ピッチでキャンペーン内容も制作しておりますので、ご興味ある方は是非この機会をご利用ください

P.S. 流石にRZ34は入りませんでした(笑)

公開日:

RZ34 NISMO オリジナル車高調 & ADVAN GT BEYOND 20インチ 取付 & WGNC34 RB26 分解点検

さて、今日はRZ34ニスモの作業です

 

まずはダサい車高とホイールを何とかしていきます

 

初めに車高調の取り付けです

オリジナルのZ34用サーキットスペック車高調をRZ34用に少し仕様変更しました

 

取り付けは同じでした

 

続いてホイールはアドバンGTビヨンド(レーシングサンドメタリック)20インチにアドバンネオバAD09の組み合わせ

 

色合いもステルスグレーとマッチング良い感じ

アライメント調整して完成

 

メッチャ格好良くなりましたlaugh

 

ニスモ純正マットよりも安いオリジナルフロアマットも有りますので、汚れる前に交換しました(笑)

 

エンジンO/Hご依頼の大阪府TさんWGNC34は分解開始

やっぱりクランクシャフトが後ろにズレてますね~frown

 

燃焼室は特に問題ありませんでしたが・・・

4番だけ真っ黒でしたので?インジェクターがダメなのかも知れませんね

問題のクランクシャフトですが・・・

 

予想通りスラストベアリングが削れてガタガタになっておりましたcheeky

クランクシャフトも削れておりましたので、交換するしかなさそうです

初めての経験でこうなった原因がまだよくわかっておりませんが、他にも原因があるかもしれませんので点検していきます。

 

赤い彗星さんHCR32は不調でエンジンがかからなくなった様で?引き取りに行ってきました

 

大きな故障でも無かったので、エンジンオイル&フィルター交換して納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

WGNC34 ステージア260RS エンジンO/H開始 & R35 ZN8 オートメッセ準備

 

さて、大阪府TさんWGNC34はエンジンを分解して何が悪いのか点検する事になりましたので、エンジンを降ろしていきますcheeky

 

ミッションを降ろして、クラッチも点検しておきますblush

外側のディスクの溝が消えかかっておりますので、ちょうど交換時期の様です

 

エンジンも降ろしましたので、分解進めていきます

オイル漏れで汚れたエンジンルームもキレイに洗浄しておきますね

 

 

デモカーR35は大阪オートメッセへ出展しますので、エンジンルームを綺麗に磨いていきます

ボンネットも磨いてピカピカ

 

BOSS専用ZN8もキレイにしていきます

 

Vカムを取り付けた西宮市YさんBNR34は本日納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

BNR34 Vcam GTⅢ-4R セッティング & BCNR33 ブレーキマスターシリンダー 交換 & R35 MFD 交換

 

さて、今日はVカムSTEP2を取り付けた西宮市YさんBNR34のセッティングですcool

Vカムを取り付ける前は615PS / 70kgmだったのですが、今回は685PS / 76kgmまでパワーアップしました

スーパーファイアレーシングコイルプロも付いているし冬場でパワーが出やすい事を加味しても、50馬力&5kgmはアップしているでしょうから、やはりVカム効果は凄いですね

最終チェックしてから納車致します!

 

 

姫路市MさんBCNR33は、ブレーキマスターシリンダーの交換をご依頼くださいました

 

ニスモヘリテージパーツに移行したBNR34用に変更です

 

エア抜きして完成

 

奈良県O様R35は、MFD交換でご来店です

 

赤い筋が入っておりました

 

リビルト品に取り替えて修理しました

ありがとうございました!

 

 

デモカーR35はメッセ準備でタイヤ交換

 

いつものR888R Driftです

 

今日は暖かくドライブ日和だったので、ご来店も多かったです

ありがとうございました!

公開日:

R35 クラッチ切れ不良対策 & ダッシュボード メインハーネス 交換 & BNR34 タイミングベルト交換

さて、業者様ご依頼のR35アッパープログラムですが、やはりクラッチの切れ不良が原因だったようです

 

減ったクラッチディスクを適正の厚みに入れ替え、バスケットが動かない様にベアリング加工しましたので、これで切れ不良も起こらないでしょう

 

後は油圧センサーの新品交換やCリング抜け対策もバッチリOK

 

ソレノイド洗浄やフィルター交換も完了し、ミッションを元に戻していきます

 

良い感じ

 

クラッチ・ギヤ学習して試乗しましたが、問題なく直りました

最終チェックして納車致します!

 

 

奈良県K様R35は、ダッシュボードが劣化してきたので新品交換のご依頼です

 

ひび割れやテカリが出てきてましたfrown

 

最近多いメインハーネス不良も気にされておりましたので、この際に交換しておきます

 

なかなか大変な作業ですが、数をこなしてかなり効率よくなってきました

 

新品ダッシュボードを取り付けて完成

こちらも最終チェックして納車致しますblush

 

 

西宮市YさんBNR34は、HKSファインチューンタイミングベルトの取り付けが完了cool

 

ラジエター修理も出来上がりましたので、後は取り付けてセッティングを進めていきます

ご新規様RV37はコンピュータのご相談でご来店下さいました

またご検討宜しくお願い致します。

 

加西市MさんBCNR33は、本日納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

R35 ミッションアッパープログラム 開始 & ミッションオイル交換 & WGNC34 ステージア260RS オイル漏れ

 

さて、昨日お預かりした業者様ご依頼のR35はミッションアッパープログラムの開始

 

中身は綺麗でした

やはり今回もクラッチが原因の様です

お客様と相談して内容を決めていきます

 

 

広島県F様R35はミッションオイル交換でご来店でした

 

 

大阪府TさんWGNC34は、前回のオイル交換でホースからクーラントが漏れていたので、今回交換のご依頼でしたが・・・

それどころではないぐらいエンジンオイルが漏れておりました・・・frown

 

とりあえず前回りから漏れておりましたので、フロント周りを分解してチェックblush

 

カムのオイルシールでは無かったので、クランクのオイルシール??

タイミングギアの回りがベタベタなのでオイルシールがダメなのは確定でしたが・・・

 

タイミングベルトのガイドプレートが接触してオイルポンプが削れてしまってます。

ゴミは噛んでないし、普通では考えられないので、恐らくはクランクシャフトが後ろに下がってるのでは?と予想してます。

お客様と相談して、O/H前提で作業進め磨させて頂きます。

 

 

西宮市YさんBNR34もタイミングベルトが少し遊びが多すぎますので、ついでにタイミングベルト交換もご依頼いただきました

 

 

ガンメタZN6スーパーチャージャーは、RH9レーシングハーネスの取り付け

 

ステッカーも貼って、男前になりました

 

サッシ屋さんBNR32は本日納車

慣らし運転お願いします~

ありがとうございました!

公開日:

BNR34 HKS Vcam step2 取付 & ワイドトレッドスペーサー 取付 & NT31 エアコン修理

 

さて、今日は西宮市YさんBNR34の作業です

 

今回はHKS Vcam STEP2の取り付けをご依頼いただきました

 

カムカバーは事前にミッドナイトパープルⅡを塗っておいたのを取り付けlaugh

良い感じです

 

後は配線加工で終わりだと思っていたのですが、何かクーラント臭かったので点検すると、何とラジエターから漏れておりました・・・frown

 

腐食なのか穴開きなのか分かりませんが、とりあえず補修していきます

 

その間に奥まったホイールを外に出したいとの事で、KSPワイドトレッドスペーサーを取り付けていきます

 

事前に計測して、フロント15mmリア20mmをチョイスしました

 

 

サッシ屋さんBNR32は、サムコのクーラントホースキットが入荷しましたので、早速取り付けました

これで完成です

 

しばらくエンジンを温めて各計器を確認しましたが、問題なし

最終チェックも完了です

 

 

NT31エクストレイルは、エアコンの風が出なくなったので修理ですcheeky

 

ブロアモーターが壊れていたので新品交換してエンジンオイル交換OK

 

またまた業者様からミッション修理のR35が入庫です

これからも増えそうですね・・・

公開日:

Z34 エキマニ & メタルキャタライザー 取付 & メンテナンス

 

さて、姫路市NさんZ34はエキマニをフジツボ製エキマニに交換しました

 

キャタライザーはHKSメタルキャタライザーの取り付けcool

元に戻して高回転域までエンジン回したら、メチャクチャ良い音してます~

来週サーキットへ行かれるそうなので、また感想聞かせてくださいね

ありがとうございました!

 

この前にステアリングロック修理させて頂いたZ34はメンテナンスでご来店下さいました

 

エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした

 

 

加西市MさんBCNR33は、ワイパーゴムの交換して完成

納車準備進めますね

 

 

BOSS専用ZN8は、サイドステッカーをサイズアップして貼り換えました

 

 

そして、古いホイールバランサーを改造してタイヤ削り器を制作中

良い感じです~

公開日:

BNR32 メンテナンス & BCNR33 車検 & R35 メンテナンス

 

さて、昨日エンジン始動チェックしたサッシ屋さんドラッグBNR32は、元に戻し終わりましたがラジエターホースが汚れているのが気に入らないそうなので?

サムコのラジエターホースが入荷するまで少々お待ちください

 

 

その間にデフオイルやミッションオイル交換もしておきました

 

 

加西市MさんBCNR33は、ガソリン漏れを直して検査場へ行ってきました

無事に車検は終了しましたので、残りのメンテナンスを進めます

 

車検が終わったR35は、メンテナンスもご依頼です

 

まずはエンジンオイル&フィルター交換

 

そして点火不良を起こしていたプラグも新品に交換して直しました

最終チェックして納車致します!

 

姫路市M様R35は車検で入庫しましたが、車検満了日が3月でしたので?一旦お引き取りして頂く事になりました

 

 

姫路市NさんZ34は、エキマニ&キャタライザー交換で入庫しました

 

頑張りますcool

公開日:

Prev 4 5 6 7 8