BNR32 RB26 強化ドライブシャフト 取付 & R35 アッパープログラム & 車検
さて、今日はサッシ屋さんBNR32のドライブシャフト交換です
ドラッグフェスティバルのレギュレーションで?このアメリカ製の1000馬力対応の強化ドライブシャフト指定になりました
もう、はるか昔に取り付けていた強化ドライブシャフトも今まで折れなかったのですが、安全の為なので仕方ないです
1000馬力対応とあって、メチャクチャ太いです
在庫のGR6ミッションは事前にアッパープログラムの施工です
良い感じ
ソレノイドの状態も良さそうです
加古川市N様R35は車検が完了
神戸市I様R35は洗車して納車致しました!
ありがとうございました
公開日:
色々なメンテナンスDAY
さて、昨日ラジエター交換した赤穂市W様R35はプラグも交換です
後はお決まりのレギュレーターのバキュームホース割れしてましたので、シリコンホースに交換しました
最終チェックして完成です
ありがとうございました!
ご新規様R35はメンテナンスのご依頼です
まずはエンジンオイル&フィルター交換
次はフロントデフオイル交換ですが、メチャクチャ汚れておりました・・・
リアデフオイルはそこまで汚れておりませんでしたが、抜けたオイルが少なかったので?規定量は入っておりませんでした・・・
ミッションオイルも少し汚れ過ぎかな?と思います
これで一旦リセットしましたので、これから定期的にメンテナンスを宜しくお願い致します
姫路市F様R35は洗車して納車致しました
オデッセイハイブリッドはエンジンオイル交換
ノートe-powerニスモもエンジンオイル&フィルター交換
ハイゼットカーゴもエンジンオイル&フィルター交換でした
GW休み中とあって、多数のご来店ありがとうございました
明日は定休日ですが、5月2、3、4日は営業しておりますので、ご来店お待ちしております!
公開日:
R35 ラジエター & ファンモーター & リザーブタンク 交換 & サスペンション 交換
さて、今日は赤穂市W様R35の作業です
まずはラジエター交換です
ついでに電動ファンモーターも新品交換しました
最近立て続けに壊れてますからね~
ラジエター交換完了しましたので、次はリザーブタンク交換です
漏れた痕跡が有りましたので、今回はトップシークレットさんのアルミリザーブタンクに交換します
後はリザーブタンクのホースを新品交換
ベルトもボロボロになっておりましたので、HKSファインチューンVベルトに交換しました
ラジエターキャップからも漏れていたので、新品交換です
良い感じですね
元に戻して明日には納車致します
岡山県K様R35はメンテナンスで、超久しぶりにご来店です
エンジンオイル&フィルター交換でご来店でした
加古川市N様R35は車検とサスペンション交換で入庫です
前のメンテで発覚したリアサスペンションのオイル漏れで?交換のご依頼です
今回は新開発の2WAY別タンク式サスペンションKITに変更のご依頼です
これにバネも新開発の高反発タイプ26キロと3キロのテンダースプリングのセットです
これでハイパワー車でもアクセル踏んでいける仕様になるはずですよ
後は車検整備も進めます
公開日:
RB26 HKS GT5565_BB ツイン 取付 & R35 車検 タイヤ交換
さて、今日はサッシ屋さんBNR32のタービン交換です
HKS GTⅡ8267ファイナルエディションから新開発のGT5565_BBへチェンジ
見た目は小さそうに見えますが?果たしてどうなるのか…?
走ってみないと何とも言えませんね
姫路市F様R35は車検が完了しましたので、最終チェックして納車致します
神戸市I様R35はタイヤ交換
思ったより重症ですね・・・
今回もファルケン アゼニス FK510 に入れ替えました
これで今回の作業は完成です
愛媛県OさんBCNR33も試乗してきましたが、問題なしでした
タービンの回りだしは5500~6000rpmぐらいから立ち上がってくる感じです
一旦慣らし運転で納車させて頂きますね
公開日:
R35 車検 & メンテナンス & BCNR33 T88タービン フロントパイプ制作
さて、今日は神戸市I様R35を陸運局へ持っていきました
無事に車検は終了です
続いて姫路市F様R35も車検で入庫しました
メンテナンスもご依頼ですので、まずはエンジンオイル&フィルター交換
後は前後デフオイル交換と・・・
ミッションオイルも交換させて頂きました
神戸市MさんBNR32は洗車して本日納車致しました
追加のご注文もありがとうございました!
岡山県AさんBNR34のオイルパンはプレートの取り付けが完了
オイルストレーナーも延長加工完成
愛媛県OさんBCNR33はフロントパイプの加工が完了
始動チェックしましたが、元気にタービン回っておりますよ
元に戻し終わりましたので、最終チェックして納車致します!
あ!忘れずにワイパーも交換しておきました(笑)
明日からまたまたタービン交換です・・・
公開日:
BCNR33 RB26 T88H-38GK 取付 & Z34 オリジナルサーキットスペック 車高調
さて、愛媛県OさんBCNR33はタービン交換準備
今回はトラストのT88H-38GKに交換ですが、4Rがちっちゃく見えるぐらいデカいです・・・
入りましたけど、全てがギリギリです
フロントパイプは錆で歪んでおりましたので、面研しておきました
後はカップリングの径が合わないので、加工しておきます
Z34用オリジナルサーキットスペック車高調の取り付け
フロント18キロ、16キロのバネレートをチョイス
試乗してきましたが、意外と乗り心地も良く?街乗りでも不快な突き上げも有りませんでした
後は細かなセッティングしていきます
岡山県AさんBNR34の大容量オイルパンは完成
後は魔法のプレートを取り付けていきます
久しぶりにBNR32、BCNR33、BNR34、R35が揃いました
公開日:
BNR32 車検 & RB26 大容量オイルパン 制作 & BCNR33 タービンブロー
今日も冷たい雨が降って寒かったですね
さて、車検で入庫中の神戸市MさんBNR32はブレーキランプが点灯しっぱなし・・・
いつも通りストッパーがコナゴナに砕けておりました・・・
汚れたエアインクスのフィルターも交換のご依頼です
そんなに高価なフィルターでもないので、トラブルになる前に交換ですね
後は検査場へ持って行って完了
最終チェックして納車致します!
岡山県AさんBNR34のシリンダーブロックは、水穴が腐食しておりましたので、在庫していた中古のブロックに交換する事になりました
もう一回ボーリング加工に出しました・・・
今のうちに大容量オイルパンの制作します
箱は制作完了しましたので、後は本体にドッキングですね
シルバー君はステッカー貼り
男前になりました
加古川市O様R35は、アレの取り付けで入庫しました(笑)
神戸市I様R35は車検で入庫しましたが、リアタイヤがもう残り少ないので交換です
愛媛県OさんBCNR33はタービンブローで入庫・・・
完全に固着してます・・・
今回はアレに交換していきます
さて、Z34は車高調の取り換えです
タナベのサステックプロが入っておりましたが、乗り心地が良すぎますので交換していきます
今回はオリジナルのサーキットスペック車高調に取り替えです
詳しくはまた明日
公開日:
R35 NISMO ブーストアップセッティング 740馬力
さて、昨日インジェクター、フューエルポンプ、サクションを取り換えた広島県I様R35ニスモは、シャシダイに載せてブーストアップセッティングです
MY18のニスモですが、この車用のデータを書き換えてもパワーが出ず?いつも使っている標準車用のデータで再チャレンジ
すると741馬力も出ちゃいました
お客様もセッティング風景を見に来られていたのでドキドキしましたが、大喜びでお帰りになりました
遠い所、ありがとうございました!
最近、黄砂が酷いのでシルバー君はキレイに洗車しました
岡山県AさんBNR34のオイルパンは、大容量加工しますので洗浄しました
2時間ぐらい洗い続けましたが、なかなか汚れがこびりついて落ちません・・・
公開日:
R35 NISMO HKS レーシングサクション & 900ccインジェクター & 295L/hフューエルポンプ 取付 & BNR32 2.8L GTⅢ2530 セッティング
さて、今日は広島県I様R35ニスモの作業です
今回は大容量インジェクター、フューエルポンプ、80Φサクションを取り付けてブーストアップのご依頼です
まずはインジェクターをサードの900ccインジェクターに交換します
ニスモはタービンサイズが大きく、直ぐにノーマルインジェクターの開弁率が100%になりますので必須アイテムですね
ついでにプラグも新品交換しておきました
続いてHKSのレーシングサクションの取り付け
パワーが出るとエアフロ電圧も5Vに行きやすいので、こちらも取り付けておいた方が無難です
最後にサードの295L/hフューエルポンプに交換
ギリギリ足りるとは思いますが、個体差で足りていない車もありますので、無理せず交換しておいた方が良いでしょう
フィルターもゴミが付着しておりますので、綺麗にエアブローして取り付けていきます
ECMはノーマルを置いておきたいそうなので、別のECMを用意して頂き、リセットしてデータを書き込みました
エンジン始動チェックしましたが、調子良さそうです
後はブーストをECMデータで上げてセッティングしてみます
神戸市MさんBNR32は、エンジン慣らし後の全開セッティングです
HKS2.8Lキット、Vカム、GTⅢ2530タービンという仕様です
街乗りしかされないお客様なので、無理せずブーストも控えめにセッティングしましたが、それでも585馬力、トルク70kgm
まぁまぁ速いです・・・
2速ギアだとタイヤが空転してしまいますので、通常時はブースト圧を抑えた方が良いかもしれませんね
後は車検です
三木市N様R35は洗車して本日納車致しました!
追加のご注文もありがとうございました
神戸市M様R35も明日納車ですので、綺麗に洗車しましたが、夕方から冷えましたね~
公開日:
R35 強化ミッション用データ 入力 & アドバン ネオバ AD09 305/30R20 組込 & BNR32 メンテナンス
さて、強化ミッションを搭載した神戸市M様R35は、古くなったデフクーラーキットの取り外しです
結構ヤバイ感じでした・・・
ミッションは元に戻し終わって、強化ギア用の専用データに書き換えて始動チェック
エンジンオイル&フィルター交換もご依頼でした
学習も終わって試乗してきましたが、平歯のギヤ鳴り音も心地よいぐらいで良い感じです
ありがとうございました!
三木市N様R35は、タイヤをアドバンネオバAD09の305/30R20に交換です
前のタイヤは思ってたより劣化してました・・・
12Jに入れましたが、引っ張り具合も良い感じです
シルバー君は残っていたフロントサスのブッシュ交換
これで潰れていたゴムブッシュを全てピロに交換完了
サーキット走行すると、色々な所に負担がかかってるんでしょうね
神戸市KさんZN6ターボはエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした
漏れも無く、調子良さそうで良かったです
神戸市MさんBNR32は車検前のメンテナンス
まずはボンネットのゴムブッシュが千切れていたので、新品交換です
全部で4個付いておりました
エンジンの慣らしが終わりましたのでレーシングエンジンオイル交換とミッションオイルも交換
下回りの錆も進んでおりましたので、塗装もご依頼です
早めの処置で錆の進行を抑えれます
車検は来週に回して、先にセッティングを進めます!
公開日: