有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 BLOG 」 一覧

エンドレス走行会 2024 快晴にて終了!

 

昨日はセントラルサーキットでエンドレス走行会を開催させて頂きました

 

前回は大雨でしたので心配しておりましたが、今回は終始快晴で良かったですkiss

佐藤公哉プロドライバーにドライビングレッスンして頂き、お客様も凄く勉強になると大好評です

エンドレスのお客様限定にしており、参加される方のマナーも良くて凄く和やかな走行会なので、初心者の方も安心して走行して頂けますよ

 

豪華賞品が当たるジャンケン大会もありますので、最後まで楽しめます

ついでに筑波サーキットと鈴鹿サーキットで使用するTOYOタイヤR888R Driftのテストを佐藤プロにお願いして、足回りのセットアップの参考にさせていただきます

大きなトラブルやクラッシュも無く、お客様に楽しんでいただけたようで良かったですlaugh

また来年も年に2回程度ですが開催しますので、ご参加お待ちしております

Facebookの方にもアルバムを制作しましたので、また見てくださいね

お疲れさまでした!

 

 

 

で、今日は朝から晩まで走行会の後片付けやデモカー達の洗車に追われました・・・

 

 

シリンダーヘッド交換になった神戸市FさんBNR32は、使用するヘッドの面研が完了しましたので作業開始しました

 

前回、綺麗に洗浄したヘッドがドロドロに汚れておりました・・・frown

頑張って進めていきます

 

加古川市O様R35は、サーキット走行中にパワーステアリングが効かなくなってしまいましたので?サーキットからそのまま入庫しました

 

初めての症状ですが、どうやらパワステポンプが壊れた??

 

姫路市K様R35はフューエルポンプ追加とセッティング、エアロパーツ取り付けとメンテナンスで入庫です

 

姫路市TさんBCNR33はエアロパーツの仕様変更です

このヴェイルサイドエアロも好きだったのですが、これで見納めです~cheeky

公開日:

R’sミーティング2024 終了 & S660 JW5 HKS フラッシュエディター & ZN8 追加オイルクーラー & 明日は走行会

 

10月27日はR'sミーティングで富士スピードウェイへ行ってきました

微妙な天気でしたが、何とか雨は降らずに持ちこたえましたね

今回はデモカーR35、加古川市N様 ボアアップ4L 20RX 仕様のR35、加古川市O様 強化エンジン GTⅢ800 仕様のR35、大阪府I様 強化エンジン GTⅢ800 仕様のR35の4台を展示させていただきました

来場者も多くて良かったのですが、少々マンネリ気味なので何か新しい事を考えないとお客様も飽きちゃう頃合いかも?と感じました。

関係者の皆様、お疲れさまでした

 

 

そして今日は、HKSフラッシュエディターをご購入いただきましたご新規様S660のデータを書き換えました

ブーストアップデータのフェイズ2を書き込みましたので、少しパワーも上がっていると思います

ありがとうございました!

 

BOSS専用ZN8は、この前の岡山国際サーキット走行会で走った時に水温&油温がかなり厳しかったので、対策を施しましたcheeky

 

水冷オイルクーラー付きのレーシングラジエターが販売されていることを発見し、早速取り付けてみる事になりました

 

HKSのオイルクーラーも付いているのでサブオイルクーラーとして機能してくれるはずです

丁度明日は走行会なので、様子を見てみますね

 

 

久々の加西市N様BNR34は、明日の走行会前メンテナンス

 

エンジンオイル&フィルター交換させて頂きました

 

 

神戸市SさんBNR32はファンベルトがひび割れていたので新品交換

 

 

加古川市N様R35のTE37ホイールは、フージャーからRE71RSに変更

 

アドバンGTの方はワイヤーが出ていたタイヤは外して一旦お持ち帰りです

 

 

そろそろアタックシーズンなので、タイヤ交換が増えてきました

 

 

デモカーR35も長距離乗ったのでエンジンオイル交換

洗車もして綺麗になりました

 

という事で、明日はエンドレス走行会ですので臨時休業とさせて頂きます。

ご了承くださいませ。

ご参加いただく皆様は、ご安全に楽しみましょう

公開日:

BNR32 クラッチ交換 & ZN8 アドバンGTビヨンド TOYOプロクセスR888R Drift 組込 & サーキット後タイヤ削り & 明日からR’sミーティングで臨時休業です

 

さて、神戸市SさんBNR32はクラッチ交換です

 

今回はATSメタルツインプレートクラッチをチョイス

 

ハウジングの中はオイルでベトベトだったので、綺麗に洗浄してから新品のレリーズを取り付けて組み込みです

ミッションもキレイになりました

 

BOSS専用ZN8はホイールチェンジ

 

今回はアドバンGTビヨンドです

 

これにTOYOタイヤのプロクセスR888Rドリフトを組み込みlaugh

 

良い感じです

 

サーキット走行後のタイヤはタイヤカスを剥いでから保管します

 

ご新規様WGNC34はクラッチ交換のご依頼です

 

 

美方郡W様ZN8と神戸市M様R35は本日納車致しました!

 

そして明日はいよいよR'sミーティングに向けて出発します

なので明日、明後日は臨時休業とさせて頂きます。

ご了承くださいませ。

では、ご参加いただきます皆様はFSWでお会いしましょう

公開日:

R35 メンテナンス & ステッカー & ホイール交換 & ZN8 アライメント調整

さて、今日は神戸市M様R35のメンテナンスです

 

まずはR'sミーティングに参加されますので、エンジンオイル&フィルター交換と各部点検blush

 

エアバックのチェックランプ点灯しておりましたので診断機でみてみると、助手席インフレータのエラーコードが出ておりましたので?消去したら消えましたので一旦様子見ですね

 

ヘッドライトは曇っていたので磨いてピカピカ

 

ホイールはアドバンGTに変更していきます

 

組み替えましたが、タイヤもFSWの往復で終わりっぽいです~frown

フロントパイプの蛇腹から排気漏れ・・・

 

R'sミーティング本番は雨予報なのでワイパーゴムも新品交換して完成しましたが、色々と不安要素もありますのでゆっくり行ってください~

 

 

加古川市N様R35はオールペンで剥がしたステッカーの貼り直し

 

点検したら何とタイヤのワイヤーが・・・cheeky

急遽在庫のR6に入れ換えました

 

ウオッシャータンクのパイプが劣化して液漏れしていたので新品に交換

完成したので本日納車致しました

ありがとうございました!

 

 

美方郡W様ZN8はアライメント調整して完成

 

試乗してきましたが良い感じです~

 

神戸市MさんV36も洗車して本日納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

R35 オールペン & カーボンボンネット 取付 & ダックテール 加工取付 & RB26 タイミングベルト ウオーターポンプ 交換

 

さて、長らくお待たせしました加古川市N様R35の雹被害オールペンが完了しました

 

修理ついでにVarisカーボンボンネット交換と、Kansaiサービスフロントワイドフェンダーに羽を追加しました

 

ダックテールもKansaiサービスカーボンウイングに変更したので、加工してキレイに収めてくれましたlaugh

何とかR'sミーティングに間に合って良かったです

最後仕上げして納車致します!

 

 

神戸市SさんBNR32は、ウオーターポンプが入荷しましたので早速交換

サーモスタットもいつ交換したのか分かりませんので、ついでに交換しておきました

 

ゴリゴリ引っ掛かりがあったプーリーも新品に交換してタイミングベルト取付完了

ドンドン進めていきます

 

 

BOSS専用ZN8は、シフトチェンジがやりやすい様にトラストGreddyシフトノブに交換しました

高さ調整が出来て便利ですね

 

 

神戸市MさんV36はタイヤが片摩耗しておりましたので、内外入れ替えて対応しました

無事車検も完了しましたので、納車準備進めますね

公開日:

BNR34 HKS Super Turbo Muffler Ti 取付 & ZN8 GR86 リア調整式ピロアーム フル交換 & BNR32 800ccインジェクター 255L/hフューエルポンプ 取付

今日は予報通り寒い一日でしたねheart

ちょっと前まで暑い暑いって言ってたのに~(笑)

 

 

さて、神戸市IさんBNR34はマフラー交換でご来店下さいました

 

今回はHKSのスーパーターボマフラーチタンを取り付けていきます

 

メチャクチャ軽くてうるさ過ぎず、高回転はしっかりチタンサウンドで格好良いです~

エンジンオイル交換もご依頼いただき、ありがとうございました!

 

 

美方郡W様ZN8は、リアの動きを良くしたいのとご依頼で、調整式ピロアームを取り付けてスタビリティアップさせていきます

 

まずはクスコのアッパーアームの取り付け

 

 

そしてデモカーにも取り付けたGPスポーツのリアロアアーム、トラクションメンバーカラー、トラクションロッド、トーコントロールロッドも取り付けました

後はアライメント調整ですね

 

 

神戸市SさんBNR32は、インジェクター交換cool

 

DWの800ccインジェクターに容量アップ

燃料ポンプはとりあえずで付けた中古品だったので新品に交換していきますが、まだ古いガソリンの臭いが取れませんね・・・frown

 

今回は東名パワード製のBNR32専用設計255L/hフューエルポンプを使用します

ポン付けなので、余分な加工も無くて必要な部品も付いてあるので古い車には有難いです

後は部品待ちですので、今のうちにVproの配線加工を進めておきます

 

神戸市MさんV36も車検整備進めていきますね

 

明日明後日は連休、そして23日は駐車場の整備をしますのでお客様にはご迷惑をおかけしますがご了承くださいませ。

公開日:

R35 車両点検 キャタライザー取付 & BNR32 RB26 HKS Vcam STEP2 & クランク角センサー コンバージョンキット & RH9 ハイパーオルタネーター 取付

今日は一日中雨が降ってましたね~mail

明日は今日より5度近く気温が下がるそうなので、体調管理をしっかりしてくださいheart

さて、ご新規様R35は最近中古車で購入されたそうなのですが、この車がどんな状態なのか?点検のご依頼ですblush

 

どういう経緯で購入されたのかは分かりませんが、まずは油脂類の点検、消耗品の点検しましたが問題ありませんでした

 

そのまま車検に通るようにしたいとのご要望でしたが、二次触媒がストレートになっておりましたので?在庫の純正触媒を取り付けて納車致しました

また何かありましたらご用命くださいませ

 

 

神戸市SさんBNR32は、カム交換スタート

 

IN側はHKS Vカム ステップ2、EX側は在庫のトラストGREX 272° 9.1mmを組み込みました

 

シム調整してセット完了

 

プーリーも取り付けましたので、今のうちにカムカバーもキレイに塗装していきますね

 

続いてHKSクランク角センサーコンバージョンキットを取り付けていきます

 

古い車は効果的なキットなので、タイミングベルト交換時やVproのリセッティング時に取り付ければ最新の車と同じシステムでエンジンを制御する事が可能になりますよ

 

今回の不動の原因にもなった燃料ポンプやインジェクターも最新のパーツに交換していきま~す

 

 

オルタネーターの故障で納車できなかった姫路市MさんBNR32は、RH9ハイパーオルタネーターに交換していきます

 

バッチリ14V付近まで発電してますblush

本日、無事に納車できました

頑張って慣らし運転、お願い致します

 

神戸市FさんBNR32は、シリンダーヘッドの交換前にもう一つの点検をしておきました

 

走行中に後ろ側からゴーと異音が出だしたらしく?ハブベアリングかと思っていましたが、どうやらデフ付近から鳴っている様で、オイルを抜いたらドレンの磁石に大量の鉄粉が・・・frown

オイルがダメなのか?過走行がたたったのか?今となっては分かりませんが、もう部品も無いのでお客様と相談して修理内容を決めていきます

 

神戸市MさんV36スカイラインは車検で入庫

 

神戸市YさんBNR32は明日納車になりましたので、洗車しておきました

 

 

TOYOタイヤ様からR888R Driftが大量に入荷しました

今年はこのタイヤで色々なイベントでタイムアタック頑張りますcool

毎年恒例のRH9鈴鹿サーキット走行会のエントリーが明日から開始します

人気の走行会なので、エントリーご希望の方はお早めにお近くのRH9加盟店まで

公開日:

BNR32 RB26DETT HKS GTⅢ-SSタービン 取付

 

さて、今日は神戸市SさんBNR32にHKS GT3-SSタービンキットの取り付けです

 

純正タービンは壊れるとエンジンブローにつながりますので、早めに交換した方が得策

 

タービンを組み付ける前にオイル漏れでベトベトだったので?キレイに洗浄してから取り付けました

 

タービンに繋がるウオーターパイプも錆びて穴が開きそうだったので、在庫のパイプに交換しておきました

明日はVカムの取り付けですね

 

 

神戸市FさんBNR32は、やはりクーラントが少しずつ減っていきますので?ヘッドを交換してみる事になりました

 

新品は受注停止中なので、程度が良さそうなヘッドを倉庫から引っ張り出してきました

念の為に面研して、洗浄してから交換進めていきます

 

 

代車のタントはリアポジションランプが切れておりましたので、修理ですcheeky

 

後方は気付きにくいので、たまには点検しておいた方が良いですね

 

そろそろR'sミーティングなので、デモカーR35もキレイしていきます

公開日:

HKS 86/BRZ & SWIFT TRACK MEETING in 岡山国際サーキット

さて、昨日はHKSの走行会で岡山国際サーキットへ行ってきました

 

生憎のお天気でしたが、沢山の86/BRZ & スイフトスポーツが集まっていましたヨ

 

 

ウチからは4台エントリーでした

オリジナルサスペンションやブレーキ、タイヤのテストメインでしたが、久しぶりのサーキット走行は疲れました

大きなクラッシュも無く、無事に終われて良かったです

お疲れさまでした!

月末はR'sミーティングやエンドレス走行会も控えておりますのでドタバタですね・・・frown

 

 

今日の作業報告は、昨日の走行会でBOSS専用ZN8のフロントガラスが割れてしまいましたので?広がる前にリペアです

キレイに直って良かった~

 

 

この前の車検でミッションオイル漏れを発見したの神戸市IさんJZA80スープラは、今回プロペラシャフト側のオイルシールを交換してみる事になりましたcheeky

 

コレで直ればいいのですが・・・

クラッチペダルを踏むとレリーズ辺りからギーギー異音が鳴るのでグリスアップしましたが消えませんでしたので?出来たらミッションを一旦降ろしてリペアした方が良いかもしれませんね

 

 

姫路市K様R35はシフトスイッチの交換でご来店でした

 

 

姫路市MさんBNR32は本日納車予定だったのですが、帰る途中でバッテリーランプが点灯したとの事で?急いで店まで戻って頂き点検したらオルタネーターが故障しておりました・・・

高速に乗る前で良かったです~

 

僕は整備主任者講習会へ

来年4月から車検満了日の2か月前から車検を受けることが可能になるそうです

これで少しでも陸運局の混雑が解消すれば良いですけどね

公開日:

BNR32 フロントドライブシャフトブーツ交換 & 新規登録 納車準備 & RB26 タービン交換 準備 & 明日は臨時休業です。

さて、今日は神戸市YさんBNR32の破れたフロントドライブシャフトブーツの交換ですcheeky

 

アウター側もグリス漏れで残り少なかったので、今回はどちらも新品交換しました

 

元に戻して完成です

 

 

姫路市MさんBNR32は希望ナンバーも取得し、無事に新規登録が完了しました

最終チェックも完了しましたので、後は納車待ちですね

 

不動修理した神戸市SさんBNR32は、古くなった純正タービンが壊れるのが怖いので?交換のご依頼いただきました

 

取り外して交換準備完了

続いてカム交換やクランク角センサーコンバージョンキットの取り付け準備も開始

 

ついでにタイベルやベアリングの状態をチェックしましたが、出来れば今のうちに交換しておいた方が良さそうな感じです・・・frown

オイル漏れはカムのオイルシールからでしたが、今回はカム交換するので問題なしです

 

他にも気になる所は有りますが、後はお客様に確認取ってから作業開始します。

 

BOSSはRH9会議で広島です

そろそろR'sミーティングや筑波サーキット、鈴鹿サーキットの走行会などのイベントが多くなってきますので、最終調整で大変だと思います・・・

 

 

明日はHKSハイパーチャレンジで岡山国際サーキットへ行きますが、どうやら午前中は雨が降るかもしれませんので?念の為に溝が多いタイヤに入れ替えていきますmail

 

色々とテストも兼ねてスタッフ全員で行ってきますので、誠に勝手ながら明日は臨時休業とさせて頂きます。

ご了承くださいませ。

公開日: