R35 TCM 1.5M & パワーチェック & BNR34 始動チェック
日曜日のFSWで開催されたW-Optionジャンボリーは無事に終了しました
詳しくはFacebookの方で
で、今日はW様R35の作業で、TCMを1.5Mに変更してデータを書き込みます
強化クラッチ特有のギクシャク感を低減するデータにしましたので、スムーズな発進が可能です
後はブレーキオイルとエンジンオイル交換させていただき、パワーチェックもご依頼です
エンジン強化&20RXタービン ブースト圧1.7キロで950馬力でした
まだまだ暑いので、冬場はもっと出そうですね
ありがとうございました!
姫路市K様R35は空気圧センサー登録でご来店でした
めっちゃ綺麗な三木市N様R35はエンジンオイル交換でご来店でした
西宮市YさんBNR34はパワステタンクやキャニスターを移動して位置決めOK
シングルタービン化でニスモオイルキャッチタンクが付かなくなったので、ウオッシャータンク一体型のオイルキャッチタンクに変更
パイピングもバフ掛け中です
とりあえず始動チェックしましたが、問題なく調子いいです
後はかなり年季物のEVC3?から最新のEVC7に変更ですね
公開日:
BNR34 パイピング 製作 & R35 アライメント調整
さて、西宮市YさんBNR34のアルミパイプの材料が届きましたので、製作開始です
10年ぶりぐらいに作りましたが、案外出来るもんですね(笑)
後は細かい仕上げ作業を進めます
後は遮熱版の制作や・・・
純正排気温度センサー取付用ボスの溶接もOKです
加古川市F様R35はクラッチ・ギヤ学習
最後にエンジンオイル交換して納車致しました
ありがとうございました!
姫路市K様R35はサーキット走行前のチェック
車高調整とアライメント調整させていただきました
加西市N様R35はタイヤ交換と最終チェックOK
明日に富士に向けて出発します
公開日:
R35 BB700タービン セッティング & RV37 セッティング & R35 ソレノイド洗浄
さて、今日は三田市Y様R35のセッティングです
強化エンジン&BB700タービン仕様ですが、今日はやけに暑い日でしたのでパワーは出にくいかも?です
セッティングはバッチリ決まりましたが、680馬力と700馬力までは届きませんでした
しかし、トルクは105キロと中々イイ数字なので、インタークーラー交換して涼しい時に測れば軽く700馬力は超えるでしょう
ついでにRV37スカイライン400RもECUTEKで初セッティング
リミッターだけ切ってノーマルの馬力は380でした
グラフを見ると5000rpmぐらいからパワーの落ち込みが大きいので、ブーストマップだけ少し変更すると・・・
何とそれだけで約60馬力アップの440馬力・・・
恐るべしVR30DDTT
とにかくECUTEKのマップ数がありすぎるので、もう少し時間をかけて勉強してみます
加古川市F様R35は車検が完了
引き続きメンテナンスですが、ミッションソレノイド洗浄をご依頼です
少し鉄粉で傷が入っておりましたが、深くはなかったので修正して組付けました
続いてデフオイル交換ですが、メチャクチャ汚れて鉄粉出まくりでした・・・
後は最終チェックして納車準備進めます!
業者様からご依頼のR35はドライブシャフトを取り外してブーツ交換準備
タイラップで止めてあったブーツは少し形状も変でしたので?しっかりと純正品に交換してバンドで固定しました
飛び散ったグリスもキレイに洗浄して組付け
後はダッシュボード交換も進めます!
公開日:
BNR34 HKS GTⅢ-4R タービン 取付 & R35 車検
こんばんは
今週末はオプションジャンボリーもありますし、連休明けからハードです
さて、タービンブローした西宮市YさんBNR34ですが、これを機にシングルターボ化されたいとの事で?HKSのGTⅢ-4Rタービンに変更することになりました
RB26のツインターボからシングルターボ化するのは10年ぶりぐらいじゃないでしょうか??
久しぶりに腕が鳴ります
業者様から修理ご依頼のR35が入庫です
お決まりのダッシュボード新品交換と、タイラップでバンドしているドライブシャフトブーツの交換です・・・
ご新規様BCNR33はエンジンオイル交換でご来店でした
こちらもご新規様R35は車検で入庫です
しっかり点検して納車致しますね
公開日:
R35 後期用 フロントディフューザー 取付 & BNR32 セッティング & BNR34 A052 タイヤ交換
さて、今日は姫路市F様R35の作業です
先月発売した後期用フロントディフューザーを購入頂きました
良い感じですね~
ありがとうございました!
プライベーターの方からアルミパイプのビード加工のご依頼です
最近パイピング製作も減りましたね
加西市N様R35はFSW走行準備
BNR34もタイヤ交換
今回はアドバンA052をチョイス
楽しみですね~
三田市Y様R35はエンジンの慣らし運転が完了されたので入庫しました
エンジンオイル&フィルター交換しましたので、後は全開セッティングですね
神戸市KさんBNR32はカム交換後のリセッティング
Vカム&GT-SSタービンで510馬力
下からビンビンですよ
明日、明後日は連休です!
ゆっくり休んで、また頑張りますね~
公開日:
ドラフェスRd.3
さて、今日はドラッグフェスティバルRd.3のサポートでセントラルサーキットへ行ってきました
天気が良すぎて暑かったですね~
今回は3台がエントリーでした
刻々と変わる状況に対応するのが難しかったです
常勝のサッシ屋さん&ブロック屋さんも今日は惜しくも敗退してしまいました・・・
そんな中、なんと2回目の出場だった香川県N様がOPEN11クラスで初優勝
おめでとうございます
次回は11月7日に開催される最終戦『スーパードラッグフェスティバル』です
毎回200台近くが参加する日本最大級のゼロヨン大会なので、参加&見学の方はチェックしてくださいね
お疲れ様でした!
公開日:
R35 4L TD06SH-20RX セッティング 1000馬力
さて、今日は加西市N様R35のセッティングしました
10月10日に富士スピードウェイで開催されるオプションジャンボリーへ持って行くことになり、急遽リセッティングすることになりました
ちょうどシャシダイのPCも入れ替え完了したので、パワーチェックもしたのですが・・・
何とブースト圧1.8キロで1000馬力を超えてしまいました・・・
まだ燃料も余裕があるので、2.2キロかければ1100馬力も夢じゃないですね~
でもパワーチェックは負担がかかるので、この辺で止めておきます
尼崎市M様R35もクラッチが滑っていないかチェックしましたが、問題なさそうです
中古車のR35は最終チェックOK
鍛造ピストン、コンロッド、GT800タービン、強化クラッチ等、一通り手が入っている車両です
ご興味ありましたらご連絡お願い致します!
香川県N様R35は明日のドラフェスにエントリーされたので、オイル&フィルター交換でご来店でした
明日はセントラルサーキットへサポートで行ってきます
店は開いておりますので、よろしくお願いいたします~
公開日:
R35 7枚クラッチ O/H & BNR34 ハイブリッド トリプルプレートクラッチ
さて、今日は尼崎市M様R35のクラッチ修理です
色々と計測してみると、偶数&奇数段共に1mm減っており、数枚ディスクが焼けて反ってました
プレートがはまる溝もえぐれて深く傷が入っておりましたが、出来るだけ修正して組み込み
ついでに油圧センサー3個とも新品に交換して、元に戻していきます
無事に始動チェックして、クラッチ・ギヤ学習
良い感じです
後はパワーチェックして納車致します!
西宮市YさんBNR34のクラッチもATSさんから返ってきました
ダメなパーツは新品交換し、ついでにカーボンディスクを1枚追加してハイブリッドクラッチにしました
これだけでも半クラが増えて耐久性もアップします
ミッションも搭載しましたので、後はタービン待ちですね
中古車のR35は車検完了
誰かいりませんか?(笑)
神戸市KさんBNR32はHKSスーパーパワーフローの取り付け
後はセッティングです
サッシ屋さんBNR32は10月2日のドラフェスに向けてオイル交換やメンテナンスでご来店でした
公開日:
BNR32 カム交換 & BNR34 不調点検
さて、神戸市KさんBNR32はカム交換の前に圧縮計測しましたが、令間時で平均8キロと少し低いですが特に問題ない範囲かと思います
続いてEXカムをノーマルからHKSのstep1(272°)に交換
スプロケも調整式に交換してバルタイ調整し、元に戻してOK
後はエアクリーナー交換とセッティングですね
静岡県からお越しのご新規様BNR34は、神戸へ旅行中に突然不調になったそうで?急遽ご来店です
ちょうど店の前でエンストしてしまい、何とかピットまで押しがけして色々と点検しましたが、どうやら燃料ポンプが動いていないみたいです
指定のポンプもストックしておりませんし、地元のショップさんで診ていただいた方が良さそうでしたので、ロードサービスを呼んで陸送でお帰りになりました
中古車のR35は車検準備完了
尼崎市M様R35はクラッチが滑り気味で?クラッチのO/Hのご依頼です
ついでにそろそろ壊れそうな油圧センサーの交換や、その他点検しながら作業を進めていきます!
公開日:
R35 ドライブシャフトブーツ 交換 & BNR32 メンテナンス
さて、今日はR35のドライブシャフトブーツ交換です
見事に爆発しておりました
無事に終わりましたので、後は車検ですね
加西市N様R35はローターの計測が終わりましたので、取り付けて後はパワーチェックですね
R34も点検とタイヤ交換で入庫です
神戸市YさんBNR32はメンテでご来店
エンジンオイル、フィルター、デフオイル交換のご依頼でした
神戸市KさんBNR32もメンテ&チューニングで入庫しました
先ずはカム交換からスタートですね
公開日: