有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 R35 」 一覧

R35 カーボンルーフ 取付 & エンジン搭載 & ATS トリプルクラッチ 取付

 

さて、神戸市M様R35はトップシークレットさんのカーボンルーフの貼り付け

良い感じです~laugh

 

そして、ホイールのガリ傷修正です

 

修正中に前のホイールに交換しました

ありがとうございました!

 

 

岡山県YさんBNR34はヒーターホースを新品に交換しました

 

で、エンジン搭載完了

 

続いてクラッチは、ATSさんのメタルトリプルプレートクラッチを取り付けます

クッショニングプレートなので、半クラも多くて乗りやすいのでおススメです

 

プル式からプッシュ式に変わるので、ミッションも作動変更

 

ミッションもキレイに洗浄してニスモのミッションマウントを取り付けて搭載しました

 

ニスモのビックオペレーティングシリンダーやクラッチホースも取り付けていきます

 

良い感じです

 

後はEVC4を3世代新しいEVC7に交換していきますblush

 

ブロック屋さんBNR32は車検で入庫です

 

第二世代GT-Rが大人気です

公開日:

RB26 700cc インジェクター 取付 & O/H 完了

さて、引き続きRB26O/Hですが、最近ウォーターパイプの錆が多いので、組付け前に点検します

 

少しは錆びておりましたが、折れるほどでは無かったので、錆を落として組付けていきます

 

続いてゴムホース類も劣化しておりましたので、全て新品交換していきますが、一部ニスモヘリテージ品番に変更になっておりました・・・frown

 

良い感じですね~

 

インジェクターも今回600馬力を狙いますので、サードの700ccに変更です

 

後は元に戻してエンジン本体は完成です

 

今のうちにヒーターホースやVベルトも新品を取り付けてから搭載しますね

 

 

KさんBNR32は車検が終わって、バッテリーが弱っておりましたので交換のご依頼です

 

すぐに上がっちゃいますので、R35に搭載されているサイズのバッテリーに変更しました

最終チェックして納車致します!

 

 

車検のヴォクシーはスタビロッドを新品交換

エンジンオイル&フィルター交換もさせて頂きました

明日、検査場へ行ってきます

 

 

オデッセィもエンジンオイル&フィルター交換blush

 

 

神戸市M様R35はカーボンルーフ取付で入庫しました

公開日:

RB26 HKS GTⅢ-2530 タービン 取付 & BNR32 ボールジョイント 交換

 

さて、引き続き岡山県YさんBNR34のエンジンを組み立てておりますが、エンジンマウントはニスモ製に交換

 

そしてHKS GTⅢ-2530タービンKITの取り付けですcool

 

コンプレッサー側が結構大きくなっており、パワーアップに期待できそうですlaugh

 

ただ、ニスモオイルキャッチタンクの専用リターンパイプの加工や、遮熱板の加工等でかなり手こずりました・・・cheeky

 

 

神戸市KさんBCNR33はバッテリーを新品交換して、一発始動OK

 

 

ヴォクシーは車検で入庫ですが、スタビリンクロッドのジョイントブーツが破れておりましたので、交換が必要ですね

 

  

神戸市KさんBNR32は、ボールジョイントの新品交換です

 

リアのジョイントは、いつも通り硬くて大変でした・・・frown

これで整備は完了しましたので、明日に検査場へ行ってきます!

 

かなりお待たせしております中期&後期用オリジナルR35インテークグリルは、最終チェックが終わりましたので、いよいよ製品化になります

後は値段設定や取付説明書の制作が終われば、またご案内させていただきますね

公開日:

BCNR33 不調点検 & RB26 組付中

 

さて、昨日引き取りに行ってきた神戸市KさんBCNR33は、とにかくエンジンを始動しないと点検も出来ませんので、プラグを外すと全て真っ黒にカブっておりましたfrown

 

新品プラグに交換し、次は腐ったエアフィルターの交換です・・・cheeky

吸い込んで不調になる事も多いので、定期交換お願いします

 

スターターバッテリーを繋いで、始動OKcool

タコメーターが振り切っちゃってますが・・・

 

セッティングが合っていないのか?黒煙が凄いですのでリセッティングもした方が良いですね

どのように修理していくか、お客様と相談しながら進めていきます

 

神戸市KさんBNR32は車検で入庫ですblush

 

ボールジョイントブーツが破れまくっております

 

テールランプも、ほとんどのLEDが切れちゃってます

 

エンジンオイルも結構汚れていたので交換と、排ガスの調整もOKです

 

アルファードはスタッドレスタイヤに交換

 

 

大阪府M様R35はミッションオイル交換でご来店でした

ホイール交換されるかどうか、悩まれておりました(笑)

 

 

O/H中のRB26は1.2mmメタルヘッドガスケットを取り付けて、シリンダーヘッドの組み込み

シム調整もバッチリです

 

HKS強化タイベルと新品テンショナーを取り付けてバルタイ調整もしておきますね

 

R34エンジンと言えどもクーラント周りの錆が酷いので、錆落としをしながら組付けますので時間がかかります・・・

公開日:

R35 後期LEDヘッドライト 取付 & 入庫3台

 

さて、明石市K様R35はヘッドライト交換で入庫しました

 

安心安全の純正後期LEDヘッドライトを入れましたblush

めちゃくちゃ明るいです~

ありがとうございました!

 

 

O/H中のRB26は新品N1オイルポンプの取り付けや・・・

 

リアクランクオイルシールの打ち替えして、綺麗に洗浄したオイルパンを取り付けました

 

ウォーターポンプは元々N1が入っており、問題なさそうでしたので洗浄して再使用しました

ウォーターホースも劣化しておりますので、ついでに交換していきます

 

ご新規様BCNR33は不調で引き取りへ行ってきました

 

とりあえずバッテリーが完全に上がっておりましたし、色々と手を入れないといけない様な感じです・・・frown

 

福岡県K様R35はR35ニスモに乗り換えられたので、エンジンチューニングのご依頼です

 

 

サッシ屋さんも来年のレースに向けてフルメンテのご依頼ですcool

その他、お待ちしていただいているお客様も多数いらっしゃいますので、段取りをどうするか悩みます・・・cheeky

公開日:

R35 サーキット走行後メンテナンス & RB26 鍛造ピストン H断面コンロッド 組込

今日は風と雨と寒さが厳しい一日でしたね・・・frown

このまま年末年始にかけて寒い日が続きそうですheartheartheart

朝夕の凍結にはご注意ください

さて、ガンメタ君はサーキット走行後の点検やメンテナンスですblush

 

普段替えないギヤオイルも交換しましたが、カーボンLSDは汚れやすいですね

 

ミッションオイルも結構汚れてましたcheeky

でもエンジンはバッチリです

ここだけの話、RSE4.1Lキットは良いですよ

20RXタービンとの相性も良いので、この組み合わせが流行るかもしれませんね~

 

 

エンジン強化をご依頼の岡山県YさんBNR34のエンジンは、ブロック洗浄と塗装が終わって組み立て開始ですcool 

 

予め親メタル選定を終わらせましたので、スムーズに回るのを確認して、いよいよHKS鍛造ピストンと東名パワードH断面コンロッドを組み込んでいきます

 

シリンダーの状態が良かったので86Φピストンでいきますが、ブローバイガスが出やすいので少しでも少なくなるようにオリフィスを圧入しておきました

 

子メタル選定も完了し、バリ取り面取りして組み立てていきます

良い感じですよ~laugh

 

シリンダーヘッドの洗浄やその他の部品も綺麗に洗浄してから組付けていきますね

公開日:

RH9 鈴鹿サーキット走行会 2021 閉幕

昨日はRH9鈴鹿サーキット走行会に参加してきました

 

朝の6時ごろに到着しましたが、天気も良くてよかったですkiss

 

今回はデモカーR35と、加西市N様R35の2台をデモカーアタッククラスにエントリーしました

 

デモカーはいつの通り佐藤公哉プロドライバーと・・・

 

N様号には久保凜太郎プロドライバーにお願いしました

 

例年よりも気温が高く、その他の状況もありベストタイム更新とはいきませんでしたが、色々と得ることもあり次回につなげていきたいと思います

とにかく突貫で間に合わせたのに、トラブルが無かったのは良かったですね

ドライバーは二人とも悔しがっておりましたので、車の限界はもう少し上の方にあるのかな?と思いますが、ここに書くと言い訳っぽくなるので止めておきます(笑)

詳しくはこれから出てくる雑誌やウェブでご覧ください

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チームエンドレスからは7台がエントリー下さいましたcool

久しぶりに走るイベントが出来て、皆さんの笑顔が見れて良かったと思います

最後まで雨も降らず、最高のイベントになりました

これで今年のイベントは最後になりますが、来年はもう少し楽しみが増える様になればイイですね~laugh

最後になりましたが、参加いただいたお客様、関係者の皆様、お疲れさまでした!

公開日:

鈴鹿サーキット 走行会準備

さて、いよいよ明日になったRH9鈴鹿サーキット走行会の準備です

 

直前ですがアドバンR6が入荷しましたので、タイヤの組み込み

 

その他の機材も積み込みOK

天気も昼までは何とか持ちこたえそうですkiss

明日は朝早くからの入場ですので、ご来場の方はお気をつけください

 

明日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

金曜日は通常営業の予定です。

宜しくお願いいたします。

公開日:

R35 ブレーキメンテナンス & VR38 20RXタービン セッティング

今日はいつもよりも寒かったですね~heart

なので工場は締め切ってエアコン全開したので、めちゃくちゃ暖かいです

 

 

さて、加古川市N様R35はブレーキメンテナンスで入庫です

 

ベルハウジングがかなりガタがあり?走行中にかなりの異音が出ておりました・・・frown

 

取付ピン&ボルトセットもついでに新品に入れ替えました

 

ブレーキパッドも新調してバッチリですね

 

エンジンオイル&フィルター交換もご依頼でしたので、ついでに点検すると、何とドライブシャフトブーツが爆発しておりました

日産部品に在庫がありましたので、急遽交換OK

間に合って良かったです~

ありがとうございました!

 

三田市K様R35は強化3.8L+20RXタービンの慣らし後のセッティングですcool

当社でクラッチをやっていないので滑る手前でやめるつもりだったのですが、ブースト圧1.4キロで何と850馬力を超えてしまいました・・・frown

嬉しい悲鳴ですが、これでも少し滑り気味ですので強化クラッチ入れたい所ですね~

 

明後日はいよいよ鈴鹿走行会ですので、明日は準備でバタバタしそうです

公開日:

R35 鈴鹿サーキット 走行会準備

さて、そろそろRH9鈴鹿サーキット走行会の準備で、バタバタとメンテンナンスが増えてきました

 

まずは加西市N様R35のエンジンオイル&フィルター交換

デモカー枠でもエントリーさせていただきましたので、その他点検もさせていただきましたが特に問題ありませんでしたblush

 

 

香川県N様R35もオイル交換でご来店です

 

エンジンオイル&フィルター交換、前後デフオイル交換させていただきました

前の修理でエンジンも絶好調で、セントラルサーキットで1分21秒台が出たそうです

鈴鹿サーキットも頑張ってください

 

 

明石市N様R35もリセッティングcool

3.8Lのまま20RXタービンでブースト1.7キロ、シャシダイ係数1.0で893馬力でした

ミッション本体がノーマルのままなので、あまり馬力を上げ過ぎるとギヤの破損が怖いので、900馬力までに抑えた方が良さそうですね

皆さんの準備を進めておりますが、何と当日の天気予報は今のところ曇り時々雨・・・mailfrownmail

何とか持ちこたえて欲しいです

 

 

高砂市H様R35は、エンジンのチェックランプ点灯でご来店です

 

2次エアシステムというコードが出ておりましたが、すんなりと消えて吸入空気量学習もできましたので?一旦、様子見で返却いたしました

 

後は4.3L用のVR38シリンダーブロックの洗浄と・・・

 

そろそろO/H内容が決まりそうな岡山県YさんBNR34のエンジンを洗浄中

 

明日は定休日なのでゆっくり休んで、また頑張りますね

公開日: