有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 その他 」 一覧

R35 カーボンショートリップ 取付

今日は香川県N様R35の作業です

 

今回はKansaiサービスさんのカーボンショートリップの取り付け

さりげないリップですが、有るのと無いのとでは全然違いますlaugh

いつも遠い所ありがとうございます!

 

MさんBNR32は、今度はクラッチがスコスコになってしまった様で、レッカーで持ち込まれました

 

クラッチマスターのタンクは空っぽで、オペから少量のオイルが出ていますが、タンクが空っぽになるほどの量ではないので、マスター側の漏れが多いと思いますcheeky

なので両方とも交換した方が良さそうです

 

 

BOSSは長旅から返ってきたので、USS東京で仕入れてきたノートニスモの点検しましたblush

試乗してきましたが、想像以上のパワーにビックリしました

格好も良いし楽しいし、こりゃ売れるのも納得ですね

公開日:

R35 納車準備 & サスペンションピロブッシュ打ち換え

 

明日に岩手県まで納車の旅に出るR35は、ボディ磨きや内装清掃の仕上げです

そして行政書士さんに来ていただき、無事に岩手ナンバーが装着されました

 

ピカピカになったので、気に入って頂けると思います

 

 

ほーだっち号は15万キロ酷使されたサスペンションブッシュの打ち換えですcheeky

 

これでシャッキリしますね

 

 

封印を届けていただいた行政書士さんは、ついでにタイヤ交換もご依頼でした(笑)

 

ひび割れが酷かったので新品にして安心です

 

 

SさんZ33はデフオイル交換でご来店

 

 

MさんV36もエンジンオイル交換でご来店でした

 

ノートeパワーもご注文で仕入れてきました

走行距離9,000kmの極上車ですよlaugh

公開日:

R35 DCTビレットオイルパン & GTウイング取り付け & 予備検査

梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですねkiss

セミの大合唱とこの暑さで、嫌でも夏の本番を感じておりますfrownfrownfrown

 

 

さて、加古川市O様R35は追加作業でミッションオイルパンの交換です

 

トラストのビレットオイルパンでブルーアルマイトが格好いいですね

 

そしてウイングは街乗り用に、幅の狭いタイプに変更

 

狭いって言っても十分格好いいですねlaugh

少しでも空力を上げるためにガーニーフラップも取り付けました

 

中古車のR35は予備検査で陸運局へ行ってきました

無事に終わりましたので、後は岩手県までどうやって運ぶか考えなければなりません・・・cheeky

 

クラウンはフォグの取り付けblush

 

後はツーリングの予定を考えていました・・・

公開日:

R35 リヤピロブッシュ打ち換え & リヤオーバーフェンダー & アドバン R6 取付

 

昨日に引き続きN様R35の作業ですが、今日はリヤ側のピロブッシュの打ち換えです

 

 

リヤ側は点数が多いので大変でした・・・cheeky

 

元に戻し、後はKansaiサービスさんのスタビライザーセットも取り付けました

 

昨日フロント側のピロブッシュ打ち換えの時に、ドライブシャフトブーツが破れていることを発見しましたので、新品交換しておきました

残りの作業も進めます!

 

ガンメタ君はトップさんリヤフェンダーを取り付けますので、バンパーのくり抜き

 

バッチグー(死語w)

 

そしてホイールをアドバンGTからアドバンR6に変更

良い感じですよ~laugh

 

HさんBNR34は車高変更しましたので、アライメントチェック

 

続きましてワイパーアームが白っぽく劣化していましたので、全て新品交換です

 

やっぱり新品は良いですね~

 

エアコンガスも減っていたので補充OKです

 

 

加古川市O様R35はクラッチの切れが悪いので、一度分解してチェックしてみることになりました。

 

EさんER34はFCコマンダーを取り付けて完成ですblush

 

今日からかなり雨が降るそうなので、皆様お気を付けくださいねmail

公開日:

R35 ピロブッシュ 打ち換え & ER34 セッティング

今日はかなり夏らしい暑い一日でしたねkiss

とうとうこの時期がやってきたか、という感じです

 

 

さて、N様R35はフロント側のピロブッシュ交換を進めました

 

 

数箇所は硬かったですが、何とか交換完了

後は元に戻して、残りはリヤ側・・・

 

 

EさんER34は全開セッティングcool

 

タイヤもグリップしませんでしたし、エンジンの耐久性も考慮し、ブースト圧1.2キロに合わせました

それでも純正タービンに比べたらかなり速くなってますよ

後は最終点検して納車しますね

 

HさんBNR34はリヤガラスのウロコ取りしました

意外と大変でしたcheeky

 

 

加古川市O様R35はエンジンオイル&フィルター交換

 

ついでにデフオイルも交換OKです

 

ガンメタ君はリヤもオーバーフェンダーの取り付け

今週いっぱいはバタバタしそうです~

公開日:

R35 DCTクーラー 取付 & ER34 プロフェック & パワーFC 取付 & BNR34 車検

 

今日はN様R35の作業を進めました

 

まずはトラストDCTクーラーの取り付け

これからの時期は必須アイテムですねkiss

 

同時にBiotさんのピロブッシュも打ち換えのご依頼です

かなりの量のブッシュの打ち換えになりますので、少々お待ちくださいませ・・・cheeky

 

 

EさんER34は燃料ポンプをサードの295L/hに交換

ブーストコントローラーはトラストのプロフェックblush

 

ECUはアペックスのパワーFCですので、セッティング進めますねcool

 

HさんBNR34は車検完了

 

追加作業で車高&アライメント調整

ついでに錆びやすい所にシールを追加しました

後は塗装しておきます

 

加古川市O様R35も車検で入庫しました

登録から3年経ち、もうMY17モデルも車検が始まりましたね~frown

公開日:

R35 RH9 チタンマフラー & BCNR33 エアコンガス漏れ 修理

 

今日は香川県からお越しの、ご新規様R35のマフラー交換ですcool

 

地元でトップさんのフルエアロを組まれておりましたが、どうやってもアンダーがバンパーと分離できなかったので、アンダーを付けた状態でマフラー交換しました・・・cheeky

 

やっぱりRH9マフラーが一番格好いいですね

 

ありがとうございました!

 

 

ゴン吉さんのBCNR33は高圧ホースが破れていた事が確認出来ましたので、新品交換しましたfrown

ここだけ製造廃止になっていなくて良かったです

 

後はリキッドタンクやOリング類もついでに新品交換

 

エアコンガスも入れてバッチリOKです

 

 

EさんER34はパイピングが接触する箇所をカットしてバンパー取付完了

 

 

ガンメタ君はKansaiサービスさんのフロントワイドフェンダー取り付けできました

ただ、ホイールをまだ交換してないのでメッチャ格好悪いです(笑)

 

 

中古車のプリウスはタイヤ交換

これでいつでも売れますよ

公開日:

ER34 インタークーラー & ラジエター交換 & BNR34 錆修理

 

昨日に引き続きEさんER34の作業ですが、トラストのインタークーラーKITの取り付け

ついでにトラストブローオフバルブに交換

ラジエターもトラスト製に交換しましたが、分厚過ぎて加工しまくりでした・・・frown

 

フロントパイプにA/Fセンサー取付用ボスを溶接し、サードのスポーツキャタライザーを取り付けましたcool

 

始動チェックしましたので、後は295L/h燃料ポンプ、プロフェック、パワーFC等の電子パーツの取り付けですねblush

 

 

尼崎市HさんBNR34は車検で入庫しましたが、錆が気になってきた様で、先に対策を進めましたcheeky

 

出来るだけ錆を取り除いてシールをし直します

 

下回りも点錆が多数ありましたので、塗り分けながら塗装していきます

 

 

神戸市M様R35はメータースイッチの接触不良で誤作動を起こしていましたので、中期の新品に交換しました

 

神戸市T様R35は本日納車

 

中古車のR35は修理でボディファクトリーへ持って行きました

 

ご新規様のR35はサーキット走行を楽しまれている様で、リヤピロブッシュ打ち換え、スタビライザー交換、DCTクーラーの取り付けで入庫しました

有難い事にピットは満員御礼ですので、少々お時間下さいませ

公開日:

ER34 GT-RSタービン 取付 & R35 車検

今日は暑かったですね~cheeky

最近涼しかったので応えました・・・

途中で頭痛がしてきてフラツキまして、危なかったです

皆様も熱中症にはお気を付けください。

 

さて、引き続きEさんER34ですが、前に乗っていたRB25換装のHCR32に付けていたHKSのGT-RSタービンを取り付けました

軸のガタも少ないのでまだ使えると思いますが、かなり前の物なので回してみないと分かりません

 

後は元に戻していきますが、ベルトやホース等のゴム類が割れまくっているのでダメな物は新品に交換しますfrown

 

R34も20年前の車ですもんね

 

後はラジエターやインタークーラーも大容量に交換です

まだまだ進めます

 

 

神戸市T様R35は車検が終わって最終チェックblush

明日には納車出来そうです

公開日:

BCNR33 ハイブリッドクラッチ 交換 & エアコン修理

 

今日は姫路市TさんBCNR33のクラッチ交換です

 

ジャダーが酷く乗りにくかった懐かしのHKSクラッチから、ATSのハイブリッドクラッチに変更します

 

カーボン2枚、メタル1枚にすることで価格が下がって、扱いやすさはカーボンと同じという優れものです

 

ついでにオペも交換し、納車しました

メチャクチャ乗りやすかったです

 

 

ゴン吉さんBCNR33はエアコンガスの漏れチェックしましたが、ココ!という場所は特定できず・・・cheeky

とにかくガスケット類を交換しながら漏れている個所を探すしかなさそうですね

 

 

EさんER34は漏れていたシール類を全て新品交換

 

オイルポンプ、プーリー、テンショナーも新品交換し、HKS強化タイベルを取り付けました

 

カムカバーもシルバー塗装し、インジェクターをR35用に交換OK

まだまだ続きます

 

中古車の50プリウスは点検整備ですblush 

公開日: