ER34 MT載せ替え③ & R35 電動ファン 不動修理
今日も雨が凄かったですね
お陰で福岡県までの納車からまだ帰ってきておりません
さて、昨日から進めているER34ですが、バルクヘッドに穴を開けてクラッチペダルの取り付けに取り掛かります
ついでにブレーキペダルもMT用に取り換えてOK
マスターやオペも取り付けできました
そして新品MTを搭載
新品プロペラシャフトも取り付けましたので、後は仕上げていきますね
電動ファンが動かなくなってしまった神戸市W様R35は、ファンコントロールモジュールの交換です
無事に回るようになりました~
初めての症例だったのですが、品番も物も変わっているし、壊れやすいんでしょうか?
とにかく直って良かったですね
中古車のノートは洗車や室内清掃し、納車準備OK
明日には納車出来ると思いますので、もう少々お待ち下さいませ!
公開日:
ER34 MT載せ替え②
さて、昨日お預かりしたER34はATを降ろしてMT載せ替え準備に取り掛かりました
まずは配線加工から
MTをポンっと載せただけではエンジンが始動しませんので・・・
内装もMT用に取り換えていきます
新品フライホイール、クラッチディスク、カバーの取り付けOK
後はクラッチペダルやマスター、オペの取り付けも進めます!
後はBNR32VスペックⅡの買取査定
最近高騰しておりますので、吟味させていただきます。
ノートニスモは福岡県まで納車へ出発
しかし大雨みたいなので無事にたどり着けるか・・・
公開日:
ノート 納車準備 & ER34 MT載せ替え
今日は一日雨でしたね
さて、ノートニスモは明日に福岡県へ納車に出発しますので、洗車や室内清掃です
納車が待ち遠しいとは思いますが、もう少々お待ちくださいませ!
オヤジさんのノートも名義変更が完了
コチラも納車準備進めます
ご新規様のER34はAT→MT載せ替えで入庫しました
かなりエンジンオイルも漏れていますので、点検もしておきます
BOSSはRH9の会議で東京入り
井上陽水??さんとのツーショット写真も送られてきました(笑)
ありがとう、ヨロシク!!!!!!!!!ww
公開日:
ノートニスモ 納車準備 & プリウス ホイール交換
中古車のノートニスモはエンジンオイル交換
フロアマットも新品に入れ替えました
プリウスはホイール交換
WORKのデュランダルからジーストST1変更
良い感じです
神戸市N様R35は異音がしていましたので点検しました
対策して納車致しました
公開日:
今日は接客の日。
最近雷が落ちたり、ゲリラ豪雨みたいな雨が降ったり天気が優れませんね
さて、I様R35は車検準備が整いましたので、本日検査場へ
ノートニスモは早々にご成約頂きましたので、点検し納車準備を進めています
今日はお昼頃からお客様や営業マンが途切れなくご来店いただきました
たまにこんな日も有りますね(笑)
公開日:
R35 ステッカー & 車検整備
さて、ワイドフェンダーを取り付けた三田市Y様R35は、ステッカーを貼りなおして完成
やっぱりこれが無いとダメですね
最後にエンジンオイル&フィルター交換してOK
ありがとうございました!
加古郡I様R35は車検整備です
最低地上高が足りませんでしたので、10mm上げました
後はOKでしたので、明日に検査場行ってきます
Mさんのキャラバンは当てられてしまった様で、板金修理で入庫しました
今日も湿度が高いせいか、ムシムシしてましたね・・・
秋はまだまだ遠いです
公開日:
お盆休み明け。
店はずっと開いていたのですが、僕はお盆休みをいただいておりましたm(_ _)m
今日からまた頑張ります
お盆中の作業報告ですが、奈良県K様R35のエンジンオイル交換
後はホイールをアドバンGTに交換
格好良くなりましたね
徳島県A様R35にもアドバンGTの取り付け
ありがとうございました!
中古車のRPS13は納車して、岩手まで頑張ってくれた積載車をキレイに洗車
中古車のプリウスはハンドル周りから異音がしておりましたので、修理しました
加古川市O様R35はエンジンオイル交換でご来店でした
ミッション系のエラーコードが出ておりましたので消去してOK
そして今日は加古郡I様R35は車検で入庫
リヤアンダーのカーボンが割れてしまっていたので、交換もご依頼です
以前に付けていたワンオフ加工品に取り換え
ついでにエンジンオイル&フィルター交換もさせていただきました
ワークのジーストST1も届きましたので、組み込み準備
鍛造、軽量も良いですが、おしゃれホイールも格好いいですね
公開日:
BNR34 トラスト 6連スロットル サージタンク 取付
今日は時間が空いたので、R34君の作業を進めます
サージタンクをトラスト6連スロットルサージタンクを取り付けていきます
やっぱり格好いいですね~
見た目以上に取り付けは大変ですが・・・
そして壊れたN1タービンの取り外し・・・
次のタービンはシングルにするのかツインのままで行くのかまだ決めかねているので、とりあえず在庫のタービンで我慢します
大阪府M様R35は追加注文でご来店でした
ご来店ついでにニスモのエンジンカバーだけ取り付けました
TくんCT9Aはエアコン点検とハブの点検でご来店でした
今日はご来店やお問合せを多数いただきまして、ありがとうございました!
公開日:
BNR32 リセッティング
さて、OS技研シーケンシャルミッションを載せたTさんBNR32は、インジケーターを取り付け、元に戻して完成
最後にVproのリセッティングして本日納車致しました
慣らし運転終わったらオイル交換ですね
ありがとうございました!
中古車のノートeパワーは常連様がお買い上げ下さいました
納車準備を進めます
中古車のオデッセィは洗車や内装清掃しましたが、この暑さでバテバテでした・・・
暦では秋らしいのですが、涼しくなるのはいつの事でしょうか・・・
公開日:
S13 エアコン修理 & BNR32 クラッチマスター交換
今日は超久しぶりにS13シルビアの作業です
エアコンを入れるとヒューズが飛んでしまう様で、コンプレッサーをリビルド品に交換
取り付け、ガスを入れてエアコンは生き返りましたが、低圧側が高くなかなかガスが入らなかったので、コンデンサーも詰まりかけていそうです
とりあえず効きは良いので一旦お返ししました
程度も良さそうなので、大事に乗って頂きたいですね
MさんBNR32はクラッチ油圧系統の修理ですが、まずオペを新品交換
続いてマスター交換ですが、コチラのオイル漏れが激しく、マスターバックがオイルまみれになっていました
出来るだけオイルを取り除き、新品を取り付け完了
無事に直りました
OS技研シーケンシャルミッションを搭載したTさんBNR32は、フロントパイプがミッションに接触しましたので、板金して取り付け
オイルを入れてレバー取り付け完了しましたので、後はインジケーターを取り付けたら完成です
中古車のノートはボンネットとバンパーのチリが合っていませんでしたので、バンパー取り外して微調整中
今日からお盆休みの方が多いみたいですね
エンドレスはお盆期間中も通常営業しておりますので、ご来店下さいませ
台風も接近するみたいですので、皆様もお気をつけて!
公開日: