有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 その他 」 一覧

RB26 ヘッドガスケット交換 & CP9A 不調点検

今日は急に冷えましたね~heart

ついこの前まで『暑い暑い』言ってたのに・・・

 

 

さて、NさんBCNR33はHKSヘッドガスケットの取り付けです

 

ヘッドとブロックのドッキング完了

  

抜けやすいインマニやエキマニのガスケットも付いてくるので、良いですね

 

カムもキレイに洗浄して組付け

めちゃくちゃキレイになりました

 

タイミングベルトテンショナーのベアリングから異音がしていましたので、新品に交換してタイベル取り付け

後はオイル交換と・・・

 

オイルドレンに油温センサーを取り付けていたので、トラストのセンサーアダプターを取り付けました

明日には始動チェックできそうですねcool

 

 

3000rpm以上エンジンが回らないCP9Aの不調点検しましたblush

 

ついでにシーケンシャルシフターのインジケーターが表示していなかったので、直しておきました

 

で、少し試乗してきたのですが、全域燃調が激薄く?データでは無く、ただ単にガソリンが送られていない感じでしたので、レギュレーターを点検しましたが問題無しでした

 

と言う事は燃料ポンプしかないので、タンクの中を見てみてビックリ。錆まくってガソリンも濁って底が見えません・・・frown

フロートも錆まくって今にも折れそうです

恐らくポンプも酷い事になっているはずですが、とりあえずタンクの錆をどうにかしないと、また燃料ポンプが壊れそうなので・・・

しかし、タンクは製造廃止という八方塞がりで頭がいたいです

公開日:

BCNR33 フロントドライブシャフト 交換 & ウォーターポンプ 交換

 

さて、昨日ヘッドを降ろしたRB26は、ヘッド面とブロック面をキレイに洗浄

 

続いてフロントドライブシャフトをリビルト品に交換します

 

外して気付きましたが、内外両方のブーツが破れていましたfrown

リビルト交換で良かったですね

 

続いて水漏れしていたウォーターポンプも新品交換

 

ついでにサーモスタットも新品交換しました

 

 

岡山県Y様R35はタイヤの空気が減ってきたとの事で?点検しましたblush

 

余り乗られておられないのか、ホイールのアルミ錆で腐食していた所から微妙に漏れておりましたcheeky

今回はタイヤボンドを入れて対応しましたが、次回のタイヤ交換は対策を考えないといけませんね

 

 

久しぶりに『まっすん』がご来店し、ファミリーカーのアルファードのオイル漏れ点検とエンジンチェックランプの点検しました

直すか、買い替えるか悩まれておりました・・・

 

京都府Yくんが購入していただいた中古車のプリウスは、明日納車になりましたので最終チェック

 

ボディコーティングの施工しましたので、新車の様な輝きですよ

ありがとうございました!

公開日:

R35 バルブスプリング 交換 & CP9A 不調車 引き取り

  

さて、今日は加古川市O様R35のエンジン洗浄からスタート

 

続いてヘッドの作業ですが、念の為バルブステムシールも新品に交換しておきました

 

バルブもカーボンが蓄積していましたので、キレイにしておきました

 

これにHKS強化バルブスプリングを組み込み

頑張って進めます!

 

 

ご新規様のBCNR33は走った後にラジエターからボコボコと音がするし、水温も高いとの事で?経験上ヘッドガスケット抜けの可能性が高いので交換することになりましたcheeky

車も買ったばかりなので、色々点検もご依頼ですが、いきなりフロントドライブシャフトブーツが破れているのを発見しました・・・

 

コチラもご新規のお客様のCP9Aですが、車を買ったばかりなのに加速しないとの事で?鳥取県まで引き取りに行ってきましたfrown

 

そこそこチューニングしてあるみたいですが、かなり調子が悪そうです

皆様も中古車を買うときは、信頼できるお店で買いましょうね

 

だから、と言う訳ではないのですが、本日中古車のR35をご成約頂きました(笑)

わざわざ静岡県から試乗されに来ていただき、ありがとうございました。

25歳のオーナー様です!

 

オイル交換等、納車準備を進めておりますので、しばらくお待ちくださいませ

 

で、見に来られた軽自動車のベルト鳴きが凄かったので、サービスでベルトの張り調整させていただきました(笑)

 

 

三田市Y様R35に取り付けるトラストサージタンクが遅れに遅れて本日入荷しました

さっそく塗装に取り掛かりますので、もう少々お待ちくださいませ

遅くなり、大変申し訳ございません。

公開日:

VR38 エンジン分解

  

さて、今日は加古川市O様R35のエンジンパーツが入荷しましたので、作業開始しました

 

お客様と相談し、在庫のエンジンに組んでおいて載せ替えすれば時間短縮になりますので、その方向になりました

 

一応使うエンジンの状態確認しましたが、シリンダーや燃焼室もキレイでした

 

クランクも手で軽く回るし、メタルの当り方も今までで一番きれいな状態でしたので、当たりのエンジンですね

とりあえず洗浄から進めます

 

 

アタック用タイヤも届きましたので、早速組み込み

良い感じですcool

 

 

業者様からチェックランプを付かないようにしてほしいとのご依頼で、Z33のデータ変更しましたblush

フルコン制御なので問題ないのですが、メインECM側が異常だと判断してしまうみたいですね

バッチリOKでした

ありがとうございました!

公開日:

BNR32 RB26 タイミングベルト 交換 & R35 フライホイールハウジング 交換

 

さて、昨日に引き続きブロック屋さんBNR32の作業ですが、カムオイルシールとクランクオイルシールを新品交換

そして新品タイミングベルトを組付けました

ファンベルト、エアコンベルト、パワステベルトも新品です

 

カムカバーパッキンもヘタってオイルが滲んでいましたので、パッキンセットで丸ごと新品交換しました

 

カムカバーもキレイに洗浄して、組付け完了

結構キレイになりましたね

 

 

後はボディ修正ですが、かなり大変な作業になりそうです・・・frown

しばらくお時間いただきますね

 

 

フライホイールハウジングのベアリングがガタガタになってしまったR35は、交換準備cheeky

 

最近、立て続けに作業が入ります

 

ほーだっち号は検査場へ

 

 

姫路市TさんBCNR33は夏前に作業依頼されていたのですが、お忙しいみたいでやっとご来店されました(笑)

 

前の点検でシフトレバーブーツが破れているのを発見しましたので、ササッと交換しました

 

 

コチラのアクアは誰かの嫌がらせでタイヤ4本ともパンクさせられたそうです

こんなことをして何になるのか・・・

新品交換しましたが、またパンクさせられるのかも?と不安でしょうね。

公開日:

RPS13 ウォーターポンプ 交換 & CZ4A ラジエター交換

 

さて、今日はブロック屋さんRPS13のウォーターポンプの交換です

  

このエンジンにしてからウォーターポンプ交換していなかったそうです・・・frown

 

ベルトも削れていたので、新品交換しておきました

 

最後にタービンのVバンドがヘタってセンターハウジングが動いていたので、新品交換して完成です

ありがとうございました!

 

 

前にラジエター交換したCZ4Aはクーラントが減ってくるそうで?点検しました

  

やはりコアから少し漏れた形跡が有りました

 

今回はメーカーが新品交換で対応してくれましたので、これでしばらく様子を見ていただきます。

ご迷惑をおかけしました。

 

 

加古川市N様も練習会でシフトチェンジが変になってしまいましたので、スイッチを新品交換しましたblush

 

 

神戸市TさんBNR32は、久しぶりにオイル交換でご来店でした

 

今回は月、火曜日連休になりますので、よろしくお願いいたします。

公開日:

R35 ソレノイド洗浄 & BNR32 不動車 始動チェック

さて、今日は大阪府I様R35のソレノイド洗浄させていただきました

 

MY18、走行距離1万キロでの施工でしたが、オイルは想像以上に汚れておりました

 

鉄粉もそれなりに出ていましたので、フィルターも新品に交換させていただきました

クラッチ・ギヤ学習も完了!

 

ついでにデフオイル交換もご依頼でした

鉄粉はいつも通り、てんこ盛り・・・frown

これでしばらくは安心してドライブしてくださいね

 

 

伊丹市O様R35は、この前の練習会でパドルスイッチの接触不良で変速しなかった時が有りましたので、新品交換のご依頼ですcheeky

 

たまにこの症状が有るんですよね

これでOKです

 

 

不動になってしまったBNR32は、バッテリーが死んでいたので新品交換してからセルモーターを回すと、エンジンがかかりそうでかからない感じです?

 

とりあえず真っ黒だったプラグを新品に交換しましたが、あまり効果が無く?

 

ガソリンメーターがEを割っていたので、まさかとは思いましたが、ガソリンを入れたら始動しました(笑)

後はエンジンオイルがディーゼルオイルの様に真っ黒でしたので、オイル&フィルター交換してバッチリ

ちょっと動かしてみようとクラッチペダルを踏み込むと『スコッ』と奥まで入ってしまったので、タンクを見ると空っぽでした

マスターもオペもオイル抜けしているみたいです

残念

 

サッシ屋さんBNR32は、昨日取り付けたミッションメンバーのネジがナメかけていましたので、ヘリサートを入れてねじ山復活させました。

もうミッション脱着を何十回としてますので、仕方ないですね

 

最後にブローバイホースを新品交換して完成

ありがとうございました!

 

 

ご注文いただいていた中古車のプリウスも極上車が見つかりました

納車準備進めていきますね

公開日:

R35 GT900 セッティング & ハイエース OS技研 LSD 組込

また台風がやってきますね。

21,22日辺りに接近するみたいなので、しっかりと備えましょう。

 

 

さて、伊丹市O様R35はハイブーストのセッティングしてきましたcool

 

ブースト圧2キロで1000ccインジェクター開弁率90%なので計算上で900馬力ですが、高回転でも伸びがあって速いです

100km/hまではブースト圧を下げていますので、コーナー出口では余計なパワーを出さずに立ち上げられます

次回のサーキット走行が楽しみな一台に仕上がりました

 

 

業者様からご依頼で、ハイエースのLSD組み込みをしました

 

今回はOS技研さんの『デュアルコア ネオ』をチョイス

 

組み込んで試乗に行ってきましたが、不快なチャタリング音も無く、良い感じです

ありがとうございました!

 

 

赤穂市W様R35はエンジンオイル交換でご来店でした

エアクリーナーも点検させていただきましたが、特に問題無しでした

 

 

加古川市N様R35はバネレート変更

車高も良い感じに合わせました

 

 

そして、この前の台風で雨漏りが発生してしまい、防水屋さんのお客様に相談した所、快く引き受けて頂き施工していただきました!

​ 

屋根側もキレイな仕上がりです

裏側の隙間はベニヤを貼っていただけだったのが・・・

 

ポリカの板で仕切りを作って屋根を作って頂きましてありがとうございました!

感謝しかありません

しかし、ココも建てて22年なのでそろそろガタが出てきましたね

 

公開日:

R35 フューエルポンプ 3基 & タイヤ交換

 

ガンメタ君は鈴鹿サーキット用にショックとバネレート変更

今回は1100馬力ぐらい出そうなので、フューエルポンプも3基にしないと足りませんfrown

加工も終わったので、後は電源を引き直せば完了ですblush

 

神戸市W様R35は車検が完了して本日納車致しました

ありがとうございました!

 

 

京都府Y君ECR33はタイヤ交換でご来店でした

今回はフェデラル 595 RS-R をチョイスされました

 

 

姫路市O様R35もタイヤ交換でご来店でした

久しぶりのランフラットタイヤの取り外しは疲れました・・・cheeky

公開日:

R35 VR38 HKS GT1000+タービンKIT & サージタンク 取付 & ニスモ 車検 & ソレノイド洗浄

 

さて、引き続き4.3LのVRエンジンは新品EGIハーネスを取り付け、HKSサージタンクとツインインジェクターProキットの組み込み

 

そして新品フライホイールハウジングを取り付けてエンジンメンバーとドッキング

 

HKS GT1000+タービンKITも取り付け進めますcool

 

岡山県K様R35ニスモは車検で入庫しました

 

まずはフロントとリヤデフオイル交換

メチャクチャ鉄粉が付着してました・・・frown

 

続いてミッションソレノイド洗浄ですが、コチラはかなり状態が良かったです

 

でもそれなりに鉄粉が付着しておりましたので、綺麗に洗浄して取り付けました

 

フィルターも汚れが詰まっておりましたので、新品に交換をご依頼でした

 

 

中古車部門は最近好調のノートニスモを仕入れ

点検整備してから店頭に並べます

 

コチラはお客様に中古車をご注文いただいたハイエースもご希望の車両がやっと見つかりました

ありがとうございました!

公開日: