有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 その他 」 一覧

R35 EVC7 取付

 

今日は伊丹市O様R35にEVC7を取り付けましたblush

 

EVC6IRとかなり使い方が変わっていて?設定に手間取りましたが、何となく分かってきました

後は慣れですね(笑)

元に戻し終わり、試乗してきましたが問題なくOKでした

一旦納車して慣らし運転、宜しくお願い致します

 

 

ラジエター修理中の神戸市T様R35はエンジンオイルサーモキラーの取り付け

 

R35でお世話になっている神戸市W様の息子さんのBRZは、止まっている時にギヤの入りが悪くなってきたとの事で?点検しました

どうやらクラッチプレートが歪んできている様で、切れ不良の様です・・・cheeky

オーバーホールするしかなさそうですね

またご検討くださいませ。

公開日:

R35 エンジン降ろし & レクサス CT タイヤ交換

今日は朝から寒くて急に雹が降ったり、変な天気でしたねheart

さらに全国の公立小中高を3月2日から休校することになったみたいですし、これから世間はどうなっていくんでしょうか?cheeky

 

さて、今日は伊丹市O様R35のエンジンを降ろしました

 

今回はトラストTD06SH-20RXタービンに変更します

しかし、この大きなカナードで何回足のスネを強打したか・・・

 

 

業者様のご依頼でレクサスCTのタイヤ交換しました

 

今回はディレッツァDZ101に入れ替えました

ありがとうございました!

 

明日発売のHKSブーストコントローラー『EVC7』のデモ機を持って営業マンが現れましたblush

興味のないBOSSに一生懸命セールスしていました(笑)

EVC6よりも使い勝手も良さそうなので、また使ってみてのお楽しみですね

公開日:

フィットハイブリッド 車高調 取付

今日はMさんフィットハイブリッドの車高調取り付けです

 

今回はHKSのハイパーMAXのS-style Cをチョイスされました

 

アライメント調整してOK

オートメッセで購入いただきましたステッカーを貼って完成です

ありがとうございました!

 

 

UさんFK7シビックはウイングの取り付けが完了

 

三田市Y様R35はレッドラインを貼り終わりました

 

後はGTウイングの付け根にヒビが入ってきましたので、対策補強もご依頼ですfrown

かなりの力がかかっているんでしょうね

公開日:

R35 カーボンインテークグリル & カーボンリヤアンダーバンパー 取付

さて、今日は三田市Y様R35の作業です

 

まずはトップシークレットさんのカーボンインテークグリルの取り付け

今回は特注でフルカーボンにしていただきました

 

リヤは元々トップシークレットさんのカーボンリヤアンダーが付いていたのですが、やっぱりバックフォグを付けたいとの事で、バックフォグ取り付け用のリヤアンダーに変更しました

 

スイッチも取り付けて点灯OKblush

後はレッドライン貼りやタイヤ交換ですね

 

 

加古川市N様R35のミッションは梱包してデフギヤの交換に出しました

デフクーラーを付けるか否か、悩まれております

 

 

神戸市N様R35は故障診断や各学習して、点検完了です

富士スピードウェイまでの道中、お気をつけて行ってきてください・・・cheeky

 

 

ジーノ君はタイヤがバースト寸前でしたので、新品タイヤに交換ですfrown

溝はあっても劣化してバーストするかもしれませんので、日常点検お願い致します!

 

今日は良い天気でお客様も多数ご来店いただきました

明日は天気が悪く、ドラッグフェスティバルも中止になってしまいましたので、通常営業ですmail

公開日:

R35 DCTクーラー 取付

オートメッセも終わり、今日は片付けや部品の発注やらでバタバタでした

多数のご注文ありがとうございました

入荷次第、順々にお預かりしますので、広~い心でお待ちくださいませcheeky

 

さて、香川県N様R35はトラストDCTクーラーの取り付け

 

これでサーキット全開走行OKですね

 

ミッションオイルも汚れていたので、入れ替えて始動チェックOK

ウオッシャータンクも取り付けましたので、後はバンパーの加工で完了です

 

加古川市N様R35はデフから異音が出てきましたので、O/H開始です・・・frown

パワーが出てくると、色々対策が必要ですね

 

 

ご新規様FK7シビックは、社外リヤウイングの加工取付で入庫しました

 

中古車のプリウスは車検と登録

 

神戸市N様R35は富士スピードウェイへ遠征されるそうで、点検整備のご依頼ですblush

メッセ明けで、いよいよ手が回らなくなってきました・・・

ペースアップして頑張りますcool

公開日:

プリウス 車検整備 & R35 ボンネットステッカー

昼間は暖かかったですが、夜は寒いですね

メッセまで時間も無いですし、風邪には気を付けましょう

 

さて、車検整備中のプリウスですが、ロアアームのボールジョイントブーツが入荷しましたので、早速交換しました

 

スタビリンクのブーツも破れていましたが、コチラは補修ブーツの設定が無かったので、ロッドごと新品交換

 

これでバッチリOKです

 

 

50プリウスはエアコンの臭いがカビ臭くなってきましたので、エバポの洗浄してみます

水抜き穴から泡を入れてエバポを洗浄するスプレーです

しばらくこれで様子を見てみますね

 

W様BNR34のヘッドはバルブの取り付けが終わって、最後にシム調整ですね

 

業者様からご依頼のR35は引き取りに来ていただき、無事に納車致しました

遠い所ご苦労様でした!

 

 

MさんBNR32はエンジンオイル交換でご来店でした

 

 

メッセに展示する車両に取り付けるアドバンGTはA052を組み込み、準備万端

 

 

加古川市O様R35はボンネットステッカーも貼り終わって、ひとまず完成です

 

ダクトの形状に合わせて貼る技術は、流石プロですね

 

今年もメッセでガラポン開催しますので、ポップの制作blush

是非クルクル回してください~

公開日:

R35 ボディステッカー & プリウス タイヤ交換

さて、加古川市O様R35はエンジンルームの磨きが完了

ボディはステッカー貼り

後はボンネットですね

 

 

中古車のプリウスはタイヤ交換

オイル交換もOK

でもボールジョイントブーツが破れているので、交換ですね

 

業者様からご依頼のR35は、洗車して明日に納車です

 

後はオートメッセの仕様書を制作中blush

残り少なくなってきましたので頑張ります!

公開日:

寒~い一日。

今日は久しぶりに時折雪も降る寒い一日でしたねheart

暖冬だったので、なかなか体に堪えました・・・frown

 

さて、加古川市O様R35はリップの修理やボディ磨き等、キレイに仕上げていきます

 

 

中古車のプリウスは車検点検ですが、タイヤが無くなっていましたので交換準備

後はオイル交換や洗車等、納車準備ですね

 

W様BNR34のヘッドはバルブの擦り合わせが終わり、ステムシールの交換

ヘッドの作業ももう少しです

 

しかし、今日は営業マンやお客様のご来店が多い一日でした

メッセのお見積りやローンの事前審査も多くなってきました

メッセ会場では年に一度の36回までの無金利ローンや特価での商談会もやりますので、是非この機会をご利用くださいませ

公開日:

R35 RH9 チタンマフラー 取付 & RH9 走行会

 

さて、今日は姫路市H様R35の点検ですが、路上にイタズラで岩?の様な物が落ちていて、底に当たってしまったそうですfrown

幸いに軽傷でしたが、皆様もお気を付けください

 

 

伊丹市O様R35はフロントパイプ90Φ→マフラーメインパイプ80Φで気になるとの事で、マフラー交換のご依頼ですcheeky

 

音量も大きかったので、今回はRH9マフラーをチョイス

出口も大口径で格好いいです

ありがとうございました!

 

 

積載車はタイヤの溝が少なくなったので交換です

最近は中古車部門でも遠方に行くことも多くなったので、多少の雪でも大丈夫なようにミックスタイヤにしましたheart

 

これで安心ですね

 

 

加古川市O様R35は再び入庫してオートメッセ準備を進めていきます

まぁ分かっていましたが・・・

擦ってますね(笑)

 

そして5月30日に開催されるRH9走行会のエントリー用紙も制作

 

地元開催なので、皆様エントリーお願いしますね

 

 

Gマガさんには鈴鹿アタックの模様が掲載されております

ご購読宜しくお願い致します

公開日:

R35 タイヤ交換 & データ変更 & ボルボ V40 バッテリー交換

 

さて、今日は赤穂市W様R35のタイヤ交換です

 

摩耗限界でした

 

次は何のタイヤにされるか悩まれておりましたが、全開と同じRE-71Rをチョイス

 

ありがとうございました!

 

 

岡山県T様R35はアイドリング不調で?データ変更しましたblush

 

かなり改善されたのですが、A/F値が左右でかなり差がありますので、次回センサーを交換してみることになりました

 

 

ご新規様のBCNR33は整備で入庫しました

前回に点検した時に、かなりオイル漏れが進んでおりましたので、修理ついでに色々と作業をご依頼です

 

まずはフロントカバーを外しましたが、タイミングベルトが伸び切って張りが全くありませんでしたfrown

 

オイル漏れも酷い部類ですね

しっかり進めますね

 

ボルボV40はバッテリー交換

 

日本車と違って交換に手間取りました・・・cheeky

 

しかもこの車はサブバッテリーが付いていて、コチラも交換がかなり大変でした

 

 

中古車部門も仕入れでバタバタしておりました

公開日: