有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 その他 」 一覧

RB26 スロットル交換 & 2.8L 組立 完了 & 新年度スタート

  

さて、点火不良のMさんBNR32はハーネス交換blush

何気にニスモ品番に変わっていました

今の所、直っているみたいです

 

後はスロットルの戻り不良ですが、5,6番のスロットルの動きが悪いので、分解していきます

 

点検すると、スプリングガイドが割れてスプリングが噛み込み、開いたままになっていましたfrown

これ以外も全てガイドが割れて、同じ様になりそうなので、全て交換していきます

 

 

W兄様BNR34のエンジンは、サーモスタットが割れていたので新品交換したり、手直ししながら組み立てていきます

無事に組み立て完了

搭載準備が整い次第、積み込んでいきます

 

中古車のR35も試乗チェックOK

調子良いですよ

 

 

W弟様CT9Aはピストン交換準備

結構、傷んでますcheeky

 

伊丹市O様R35は20RXタービンの慣らし運転が完了したとの事で、最終セッティングで入庫しましたcool

 

今日から新年度がスタートしましたね

そして新しい条例もスタートしたのですが、これも世の流れです。

『受動喫煙防止条例』

禁煙の条例ですが、物販の建物内での喫煙も禁止になりましたので、当然ですが当社の建物内も禁煙となります。

ご理解、ご協力、何卒宜しくお願い致します。

公開日:

R35 ミッションアッパープログラム & RB26 組み立て

 

さて、今日は中古車R35のミッション交換です

 

ついでにアッパープログラムも施工しました

 

後は元に戻していきます

 

MY13ミッションデータを書き込み、始動チェックOK

チェックランプも消えてバッチリです

 

2008年モデル、走行距離55,000km、プレミアムエディション、ミッションアッパープログラム施工済み、MY13ミッションデータ、無事故車です

またご案内しますね

 

 

W兄様BNR34のエンジンは組み替えたLSDを組み込み、ヘッドを載せていきます

 

圧縮比の関係で、今回は2mmのヘッドガスケットを特注しました

 

シム調整して、補器類の取り付けも進めていきますね

 

 

W弟様CT9Aのエンジンは、ヘッドが製造廃止で、仕方なく中古エンジンを買ってきましたが、かなりキレイな状態で良かったです

 

D2さんから大量のブレーキKITが到着・・・frown

移動だけで腰が砕けそうです

残りまだ2セット届く予定なので、取り付け急ぎます

公開日:

CT9A ヘッドガスケット抜け & R35 中古車 ご成約

さて、W様CT9Aはヘッドを降ろして内部チェックですblush

 

1番と4番のガスケットが抜けておりました・・・frown

その影響からヘッドは使い物にならないっぽいです

ピストンも交換ですかね

 

 

ノートニスモはタイヤ交換とバランス

 

ついでにオイル交換もしました

 

アクアもスタッドレスから夏タイヤに交換しましたkiss

 

 

ブロック屋さんBNR32はベルトの張り調整

 

後はカムスプロケットの交換と、RPS13用の3キロブースト計もご購入下さいました

 

滋賀県からお越しのご新規様BCNR33はブレーキ交換で入庫しました

 

ブレーキはD2モノブロックキャリパーキットを前後に入れていきます

 

後はハイキャスの取り外しや、各アーム類の交換も進めていきますね

 

そして、この前にご紹介させていただきました中古車のR35は、ブログに出した途端に売れてしまいました

売れた後も多数ご連絡いただきまして、申し訳ございませんでした

とりあえずオイル交換や整備点検を進めていきますね

公開日:

R35 チタンマフラー 修理

今日から世間様は3連休みたいですね

コロナコロナって言っている割には交通量も多く、お客様も多数ご来店でした

 

そんな中、姫路市O様がご来店され、マフラーがカラカラ音がするとの事で点検したら、なんとマフラーがぱっくり割れておりましたfrown

もう少しで脱落するところでしたね

 

溶接して補修し、もう割れないように補強のパイプを溶接しましたcool

これでOKですね

ありがとうございました!

 

W様CT9Aは補器類を取り外し、ヘッドを降ろす手前です

公開日:

R35 リザーブタンク 交換 & オイルキャッチタンク 取付

 

さて、今日はほーだっち号の作業です

まずはローテンプサーモスタットの取り付け

水温に厳しいR35には効果的なパーツですね

 

そしてサムコのクーラントホースキットの取り付け

ついでにVベルトも新品交換しました

 

で、オイルキャッチタンクとアルミリザーブタンクを取り付けました

これで見栄えも良くなりましたlaugh

 

ノートニスモはホイールを16インチから17インチにインチアップ

 

 

W様CT9Aはヘッドを降ろす作業を開始

 

 

RB26改2.8L、Vカム、TO4Zタービン仕様のOさんECR33は、乗り換えの為に買取させていただきました。

寂しいですが、次の車の為、仕方ないですね

極上の車なので、大事にしていただける方に乗ってほしいですね

 

神戸市N様R35は本日納車だったのですが、4台目のR35(MY17)を購入されたそうで、お披露目に乗ってこられました(笑)

次はNISMOを探されているそうですfrown

ガンメタ用の追加のご注文、ありがとうございました!

公開日:

R35 RECARO RS-GS フルバケットシート 交換 & セッティング

 

さて、今日は神戸市N様R35にレカロシートの取り付けです

RS-GSフルバケにRH9レーシングハーネスの組み合わせです

フルバケにしては乗り降りもし易いですし、サーキット走行を始める方には丁度いいシートですね

 

後はアライメント調整してECMデータの書き換えですblush

 

試乗がてらロガーチェックしましたが、良い感じです

走る、曲がる、止まるが全てランクアップした感じになりましたよ

これで一旦納車致します!

ありがとうございました

 

お仕事で使われているハイエースはバックカメラの取り付けblush

 

大きい車には必需品ですね

 

 

中古車のR35は、洗車してイギリスへ旅立ちました

思い入れのある車でしたので、大事に乗って頂けることを願っております。

 

 

W様CT9Aはプラグや圧縮チェック

プラグは1本オイルが付着しているのが気になりますが、それよりも圧縮の高さにビックリ

少し圧縮比を下げた方が良いかもしれませんね

とりあえずヘッドを開けて内部チェック進めます

 

 

ほーだっち号は少しエンジンルームの見栄えを良くしていきます

公開日:

R35 サーキットスペック車高調 & DCTクーラー & スポーツキャタライザー & 400Φ ブレーキローター 取付

 

さて、今日は神戸市N様R35にトラストDCTクーラーの取り付け

ウオッシャータンクも取り付けOKです

 

トラストキャタライザーを取り付けて始動チェックcool

 

問題ありませんでしたので、MY13ミッションデータを書き込んでクラッチ・ギヤ学習も完了です

 

続いてサスペンションはオリジナルのサーキットスペック車高調に交換します

 

これでガンガン攻めて下さい

 

ブレーキも強化しますが、その前にハブの錆処理しました

 

今回もRdd400Φブレーキローターをチョイス

後はレーシングパッドとステンレスメッシュホースに交換ですね

 

 

愛媛県OさんBCNR33はサーキット走行後のエンジンオイル交換でご来店でした

Vpro圧力センサー辺りの接触不良?でエンジンが吹けたり吹けなかったりするみたいなので、また入庫したら連絡しますねcheeky

 

赤穂市W様R35もエンジンオイル交換でご来店でした

 

 

美方郡W様CT9Aはサーキット走行中にクーラントが噴出してきましたので、恐らくヘッドガスケットが抜けてしまったのかもしれません

また点検して連絡いたします

公開日:

R35 中古車 ミッション故障対策 & オールアルミラジエター

 

さて、中古車のR35は10万キロを超えているので、念の為にミッションの故障予防を進めていきます

 

まずはミッションを降ろしてCリング抜け対策

Cリングが抜けてココのギヤが飛び出し、クラッチやアテーサユニットを破壊して高額な修理代がかかりますfrown

このダブルロック機構のパーツを付けることで未然に防ぐ事が出来ますね

 

後は最近多発している油圧センサーの故障です

走行中、急にチェックランプが点灯し、偶数段か奇数段に入らなくなります

これもミッションを降ろさないと交換出来ませんので、ココも新品交換しておきます

 

後は中期以降標準装備のソレノイド回転防止クリップを取り付け、元に戻して新品オイルを入れて完成

 

発進時や変速ショックの対策が施されたMY13ミッションデータを書き込み、クラッチ・ギヤ学習して試乗してきましたが、調子は凄く良いです

また金額等が決まりましたらご案内させていただきます

 

 

ラジエターパンクしたR35ラジエターですが、やっとオールアルミラジエターが出来上がりました

お待たせして申し訳ございません。

 

早速取り付け、エンジン始動しましたが問題なくOKでした

後は追加注文いただいたマフラー交換や、純正オイルクーラーダクトの取り付けも入荷次第、進めていきます!

 

ご新規様のEK9シビックタイプRは車高調整とオイル交換でご来店でした

 

元々社外の車高調が付いていたのですが、下回りを擦るので10㎜上げ、エンジンオイル&フィルター交換させていただきました

ありがとうございました!

 

 

加古川市N様R35もデフの慣らしが完了されたので、オイル交換でご来店

ついでにレヴィテックG5も入れて、壊れにくいようにオマジナイ

 

ついでにフロントデフもオイル交換しましたが、想像異常の汚れ具合にドン引きでした・・・frown

フロントデフもミッションもG5を入れさせて頂きましたが、皆様も対策大丈夫でしょうか?cheeky

公開日:

DRAG FESTIVAL 2020

 

今日はセントラルサーキットで開催されたドラッグフェスティバルにサポートで行ってきました

今回も10秒クラスでブロック屋さんが優勝、エキスパートクラスでサッシ屋さんが惜しくも準優勝でした

おめでとうございました!

去年から連勝中のブロック屋さんは、もはや10秒クラスの『巨匠』ですね(笑)

関係者の皆様、お疲れ様でした

公開日:

R35 MY17 データ変更 & MY20 TCM

さて、今日は姫路市H様R35のデータ変更ですblush

 

まだウチには無いECM番号でしたので、新しく制作して書き込みました

 

ついでにTCMデータもMY20にバージョンアップ

天気の悪い中、ご来店ありがとうございました!

 

 

アイシスにはドライブレコーダーの取り付け

 

モニターは付いていませんが、WiーFi機能を使用して携帯で確認や設定が出来ますsad

 

カメラの性能も中々良いので、動画も鮮明です

 

 

ガンメタ君はメッセ仕様から通常仕様に模様替え

 

ほーだっち号もカッチョエエホイールに交換しましたlaugh

 

どーでもいい話ですが・・・

明日は3月5日で『サンゴーの日』ですよw

公開日: