R35 トラスト インタークーラー & 後期 ヘッドライト 取付 & ハイエース オルタネーター交換
さて、神戸市S様R35はフルチューンエンジンに合わせてインタークーラーもトラスト製に交換していきます
後はエンジン載ってからですね
バンパーが外れているついでに、ヘッドライトも後期に交換していきます
やっぱり純正が一番ですね
お客さんのハイエースが動かなくなってしまったので、引き取りに行ってきました
どうやらオルタネーターが故障しているみたいで?リビルド品に交換することになりました
狭いので結構大変です
ついでにベルトも傷んでいたので新品交換して完了です
バッテリーも上がってしまいましたので、交換しようとしましたが、後ろの隔壁が邪魔で外れなかったので、仕方なくシートを取り外しての交換になりました
新しいバッテリーを取り付け、エアコンガスを入れて完成です
タービン交換、インマニガスケット交換した姫路市TさんBCNR33は、試乗チェックしてきましたが白煙も止まって調子良いです
何点か気になる所もありますが、走行には支障無さそうなので一旦納車して、また車検の時にでももう一度点検させていただきますね
裏の駐車場の掃除もかなり進みました
お客様にも手伝っていただき、ありがとうございました!
BOSSの構想で色々と案が変わってきましたので、まだどうなるか分かりません(笑)
公開日:
VR38 4.3Lキット 組込
連休中の配送が止まっていた純正部品がやっと入荷しましたので、作業再開
無事に4.3Lの組み込みが完了しました
続いてヘッドの作業です
古くなった部品もついでに新品に交換していきますね
中古車の50プリウスはご成約頂きましたので、車検整備中です
後は涼しいウチに竹藪の掃除をしました
これで大雨が降っても大丈夫でしょう
公開日:
R35 ナビユニット 交換 & タイヤ交換
さて、今日はご新規様R35のナビユニットが壊れた様で、リビルド品に交換のご依頼です
壊れてからバッテリーも上がってしまったらしく、外したらメチャクチャ熱かったです
交換後は音も出るようになって、エラーコードも消えました
ありがとうございました!
中古車のR35は4本タイヤ交換です
20インチタイヤも安くなりましたね
神戸市S様R35のエンジンは洗浄して加工準備
ピストンやコンロッドも組付け準備中
バッチリ進めて行きますね
公開日:
R35 4.3L 作業開始
さて、今日は神戸市S様R35が入庫しました
いよいよ4.3L+TD06SH-25Gタービン仕様のフルチューン開始ですね
エンジン降りましたので、作業を進めていきます
ご成約いただいた中古車R35はオイル交換や納車準備を進めています
倉庫の整理で、超久しぶりにR34君を引っ張り出してきました
存在を忘れそうです(笑)
明石市K様は仕事用ハイエースのタイヤ交換をご依頼です
次回はリヤタイヤも交換させていただきますね
公開日:
BNR32 HCR32 走行チェック & R35 ミッションアッパープログラム
さて、エンジンが組み上がった伊丹市WさんBNR32と神戸市MさんHCR32ですが、仲良くシフトレバーブーツが破れておりましたので新品交換しました
熱がこもりやすいのか、しょっちゅうひび割れて破れます
そしてどちらも走行チェックしてきましたが、すこぶる調子よいです
まだまだ暑いですが、慣らし運転頑張って下さい
そして高砂市H様はR35ミッション載せ替えをご依頼で、在庫のミッションを先にアッパープログラムを施工します
中身は綺麗でした
油圧アップ、各部洗浄、油圧センサー交換OKです
Cリング対策もバッチリなので、後は載せ替え準備ですね
台風が近づいているからなのか、昼過ぎから凄い豪雨でした・・・
今日も多数ご来店いただきまして、ありがとうございました!
公開日:
HCR32 RB20DET 始動チェック & BNR34 セッティング
さて、MさんHCR32は動かなかったインジェクターを在庫品に交換
かなり良くなったのですが、4番と6番がまだ失火しています
圧縮も無いような??
何が怪しいって、海外製のラッシュアジャスターが一番怪しいので、またカムを外して前に付いていたラッシュアジャスターに交換しました
圧縮も戻り、調子良いです
エライ目にあいました
後は元に戻して最終チェックして納車しますね
前にエンジン組みなおしたBNR34は、慣らしが終わったとの事でエンジンオイル交換してセッティングです
耐久性の事もありますので、少しブーストを下げましたが、それでも十分速いと思います
香川県I様R35はエンジンオイル交換でご来店でした
同時にフィルター交換とサーモキラーも取り付けさせていただきました
ありがとうございました!
公開日:
R35 インテークダクト カーボングリル 取付 & BNR32 エンジン始動チェック & HCR32 エンジン搭載
さて、伊丹市O様R35のバンパーにインテークダクトを埋め込んでいきます
微調整が難しいですが、もうBOSSは慣れた手つきでサクサク削っていきます
後はマインズさんのカーボングリルも取り付けました
後は車体に取り付けるのが楽しみですね
伊丹市WさんBNR32のエンジンは補器類を取り付けてエンジン始動チェック
良い感じです
後はシフトレバーブーツが破れていましたので、そこを換えれば走行チェックして納車準備ですね
MさんHCR32のクランクプーリーの代替品が入荷しましたので、早速取り付けて車体に搭載完了
クラッチまだ使えそうでしたが、せっかくなので新品に交換しました
ミッションを搭載して始動チェック
でしたが、何か失火症状で?色々探っていたらインジェクターが3本動いておりません・・・
写真では見難いんですが、端子が錆びて接点不良みたいです
2本は動いたのですが、もう一本が何しても動きません
明日もう少し試行錯誤してみます
後は裏の駐車場を整理するのに、倉庫代わりにしていたアベニールとサンバーを処分しました
最近週末になったら駐車場が大渋滞になりますので、少しキレイにしたいですね
公開日:
BNR32 RB26 エンジン搭載
さて、O/Hが完了したRB20ですが、クランクプーリーも劣化していたので新品交換して完成なのですが・・・
何と箱から開けたら割れてました
配送業者が落としたみたいですが、勘弁してほしいです
とりあえずこの先は代替品のクランクプーリーが来ないと進まないので、先に劣化したガソリンホースを交換しました。
車両側もボロボロでした
RB26の方はT517Zタービンを取り付けて無事に完成
車体に載せてミッションも搭載OK
後は各部洗浄しながら元に戻していきますね
TくんCT9Aは車検完了
ブーストも低くなってしまったみたいですが、再調整しておきました
サーキットではもう少し上がると思いますので、また確認お願いしますね
公開日:
R35 デフオイル交換 & ポップアップフードキャンセラー 取付
今日は久しぶりにまとまった雨が降りましたね
それからは少し涼しくなった様な気がします
さて、小野市K様R35はデフオイル交換
ポップアップフードキャンセラーも取り付けさせていただきました
次回はブーストアップのご入庫お待ちしております
中古車のR35は、ブレーキオイルも交換して完成しました
今日掲載予定ですが、車両金額398万円です
ご検討宜しくお願い致します。
伊丹市WさんBNR32のエンジンは、メタルヘッドガスケットが入荷しましたので、ヘッド取り付けOK
後もう少しで完成です
RB20はインジェクターOリング交換し、コチラも完成までもう少し
エンジン搭載出来るように、動かないR32を三台人力で移動しました・・・
今日に限って常連様が来ないし
今日イチで疲れました
公開日:
RB20 & RB26 組立
さて、O/H中のRB20は残りのヒーターホースの交換
各部洗浄しながら組み付けて、だいぶ仕上がってきました
後もう少しで完成ですね
RB26もヘッドガスケット待ちですが、出来る所まで進めました
スロバキアZ33はセッティングが終わったので、最終チェックです
中古車R35は最終チェックOKでした
小野市K様R35は、フライホイールハウジング交換とソレノイド洗浄で入庫しました
頑張って進めます
公開日: