有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 その他 」 一覧

そろそろキャンペーン始めます。

今日も一日中寒かったですね~heart

明日も寒くなるみたいです・・・frown

エアコンだけでは暖かくならないので、ストーブも出してきましたcool

 

 

姫路市TさんBCNR33は、バンパーの再塗装で外して塗りに出しました

シリンダーブロックも新品交換のご依頼でしたが、何と納期が未定みたいです・・・cheeky

これではエンジンを降ろした所で作業を進められないので、ちょっと考えないといけませんね

 

不調点検のBCNR33は、業者様に試乗していただき、OK頂きましたので納車致しました

 

 

代車のマーチ君はハブベアリングから異音がしておりましたので、点検中ですblush

右後ろがダメでした

 

 

ノートニスモはレーダー探知機の取り付けblush

 

オートサロン&オートメッセが中止になってしまいましたので、限定キャンペーンを思案中です

決定しましたらご案内いたします!

公開日:

R35 900cc インジェクター セッティング

 

さて、香川県N様R35は塗装したサージタンクを取り付けました

 

そして、データを書き込んで始動チェックしましたが、アイドリングも安定して良い感じです

 

ロガーも取りましたが、問題なし

ありがとうございました!

 

 

オデッセィハイブリッドは、雪道を想定してスタッドレスタイヤに入れ替えましたheart

年末年始はかなり冷え込みそうなので、皆様もお気をつけください

 

姫路市O様もタイヤ交換のご相談でご来店でした

 

三田市Y様R35はセントラルサーキットに行かれていたのですが、走行後にエンジンが始動できなくなり?引き取りに行ってきました

 

どうやら燃料ポンプが動いていない様で?ヒューズが切れていたので新品に交換しても動かない・・・cheeky

 明日に詳しく点検してみますね

公開日:

R35 ボンネット 交換 & インジェクター 交換 & スパークプラグ 交換

  

さて、ガンメタ君はバリス製カーボンボンネットに変更

ついでにサーキット走行後の点検しましたblush

特に問題なしです

 

 

香川県N様R35は仕様変更で入庫しました

 

まずはサージタンクを取り外してプラグ交換cool

 

インジェクターはサードの900ccに変更

サージタンクはカラーリングの変更で塗装へ出しました

 

オデッセィハイブリッドは車検でした

 

年内の営業は27日(日)までとさせていただきます。

年始は5日(火)からの予定です。

宜しくお願い致します。

公開日:

BNR34 サクションKIT 取付 & フューエルポンプ 交換

 

さて、尼崎市DさんBNR34はプラグを7番から8番に熱価を上げました

そしてトラストサクションキットを取り付け

 

続いて燃料ポンプの交換ですが、何と燃料ポンプが金具から外れてタンク内で転がっておりました・・・frown

何故??

 

ポンプはサードの295L/hを専用アダプターで取り付け

 

しっかりと定位置で固定しておきました

ついでに補強版が錆びていたので、塗装しておきますね

 

 

徳島県F様R35はサイドステップのアダプターを取り換え、トップさんのサイドディフューザーVer2を取り付けて完成です

一通り点検しておきましたが、タイヤの溝が残り少なくなっておりました

またご確認くださいませ。

 

佐藤公哉プロは、自家用アクアのオイル交換でご来店でした

 

で、今日ビックリした事があるんですよ。

 

ふと9年前のブログを見返したときに、前期R35中古車の価格を見たら、今と値段が変わってない・・・frown

これから更に上がりそうな予感です

公開日:

R35 メンテナンス & コアサポート 交換 & オールアルミラジエター

 

さて、姫路市O様R35はエンジン慣らし後の一回目オイル交換

良い感じですね

 

神戸市M様R35はメンテナンスで入庫

 

まずはエンジンオイル&フィルター交換

 

ブレーキは少し音が気になると言う事で?鳴き止めの加工しました

最後にブレーキオイルエア抜きして完了しました

 

 

岡山県K様R35はコアサポート交換ついでに、良く壊れる電動ファンモーターも新品交換です

 

これまたついでに爆発するノーマルラジエターからオールアルミラジエターに変更しました

 

 

オデッセィはハンドル交換

 

最近の車ってハンドルの革って弱くないですか?frown

社外のハンドルに変わって、グリップも良いですね

 

神戸市T様R35はバッテリー交換でご来店でしたblush

 

静岡県HさんBNR32のシリンダーブロックはボーリング加工へ出発

 

その間にヘッドの組み上げますcheeky

公開日:

BNR34 車高調 交換 & メンテナンス & ECR33 車高調 交換

さて、今日は尼崎市DさんBNR34の作業です

 

まずはHKSハイパーMAX Ⅳ SPの取り付けです

前と同じ車高に合わせ、アライメント調整blush

 

続いてブレーキパッドをエンドレスさんのMX72PLUSの取り付け

 

ブレーキオイルもHKSのブレーキフルードに入れ替えました

 

後はエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル交換もOK

 

最後に内装作業ですが、ホーンボタンをNISMOに交換し・・・

 

使わなくなったシフトインジケーターとターボタイマーを取り外しましたblush

ありがとうございました!

 

20年ぶり?にご来店いただきました神戸市MさんECR33は、サスペンション交換のご依頼です

 

今回はブリッツのZZ-Rに交換です

 

リヤの減衰力調整ダイヤルもバッチリ指定通りの位置に出してきました

 

この古いステッカーも大事に貼って頂いてありがとうございます

 

 

前にウイングを加工で取り付けたシビックは、角度変更をご依頼で、本日完成しましたので納車致しました

ご注文通りの角度になったと思います

 

 

神戸市S様R35の謎のミッショントラブルは、考えていても仕方ないので降ろしていきます・・・cheeky

公開日:

R35 ミッションソレノイド 交換 & 後期テールライト 交換 & BNR32 メンテナンス

 

さて、ミッション故障中のほーだっち号は、在庫のソレノイドと交換して学習OK

しばらく走らないとチェックランプが点灯しないので、様子見ですね

 

リフトに上げてるついでに後期テールライトに交換しました

やっぱり純正が一番いいですねblush

 

 

姫路市O様R35はカムカバーも塗りました

 

リフターも入荷しましたので、引き続き組み付けていきます

 

チェーンやクランクギヤ、プラグ等の消耗品も新品交換ですね

 

 

ブロック屋さんBNR32はオイル交換でご来店

 

 

エンジン、ミッション、デフ、トランスファーオイルのフルメンテでした

 

 

神戸市MさんBNR32もエンジンオイル交換でご来店でした

社外水温計が壊れてしまったので、ご相談も受けましたcheeky

 

神戸市N様R35は車検整備です

 

MさんV36も車検完了です

最終チェックして納車しますね

公開日:

R35 EVC7 取付 & セッティング

 

さて、神戸市S様R35はポップアップフードキャンセラーの取り付けblush

 

追加燃料ホースの配管も作ってエンジンルームは完成

室内はEVC7を取り付けて、燃料ポンプ電源強化の配線加工をついでにしておきました

慣らし運転が終わったら、燃料ポンプ交換もしていきますねcool

 

今回の作業はかんりょうしましたので、慣らしが出来るようにセッティングです

 

良い感じです

 

3500rpmでウエストゲートが開いちゃいます・・・frown

トルク感も凄い良いので、全開したくなりますがグッと我慢してくださいね(笑)

 

 

姫路市O様R35はスプレー缶を渡されたので、仕方なくフロントカバーを塗装しましたcheeky

我ながら上手に塗れたとおもいますが、ノークレームノーリターンでお願いしますね(笑)

後はシム調整したので、リフターの入荷待ちです。

 

 

カウンタッ君(軽トラ)のヒーターコアが入荷しましたので、早速取り付けました

もちろん直りましたので、これからもガンガン働いてもらいます

 

神戸市N様R35は車検で入庫しました

 

 

ほーだっち号は謎のミッショントラブルで点検中です

公開日:

VR38 新品ブロック & 鍛造ピストン & H断面コンロッド 組込

 

 

さて、姫路市O様R35の新品ブロックは、洗浄が終わって予めメタル測定しておいたクランクシャフトを組み込みました

 

そしてHKS鍛造ピストン&H断面コンロッドセットを組み込んで腰下はOKです

エンジンが降りている間に、綺麗好きで有名?なオーナー様がクリーニングに来られました(笑)

 

 

どこもかしこも新品の様な輝きです・・・frown

恐れ入りました

後は各パーツを洗浄しながら組み付けていきますね

 

神戸市MさんV36は車検整備中blush

 

 

フロントパイプの蛇腹が破れて排気漏れしておりましたので、溶接で穴埋めしましたcool

後はバンテージを巻いてOK

 

擦り傷はポリッシャーで磨いて目立たなくしました

 

ヘッドライトも曇っていたので磨いておきました

休み明けに検査場行ってきますね

 

公開日:

VR38 分解

台風は思ったほどの被害も出なくて良かったですね

BOSSがフェリー乗れなかったぐらいで・・・frown

 

さて、今日は姫路市O様R35のエンジン分解

 

状態は悪くないですね

 

ピストン、コンロッドはHKSの強化です

 

ヘッドや補器類は再使用しますので、キレイに洗浄していきますね

 

 

うちのカウンタッ君はヒーターユニットから水漏れ・・・cheeky

 

ダッシュボードを外して取り外しました

コアから漏れておりましたので、新品交換ですね

 

神戸市MさんV36は車検で入庫ですblush

しっかり点検して納車しますね

公開日: