有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 その他 」 一覧

CKV36 セッティング & R35 強化VR38 & 強化ギヤ 組み込み開始

 

さて、今日はCKV36のデータ変更です

かなり良くなりました

例えをよく言われますが、伸びきったアクセルワイヤーがピンと張った感じになります(笑)

 

 

三田市Y様R35のエンジンは東名パワード製カムを取り付けてシム調整を先に済ませましたblush

 

そしてヘッドを降ろして分解完了しました

なかなかメタルの当りは悪かったですfrown

 

ブロックをキレイに洗浄し・・・

 

HKS鍛造ピストン&H断面コンロッドセットを組み立てて準備中

 

 

美方郡W様R35は強化ギヤ組み込み準備で、ミッションを降ろして発送準備

 

今回もPPG製ですcool

 

 

ご新規様260RSステージアは、最近購入されたそうで点検のご依頼です

 

気になるところが多々ありますので、後日しっかりと整備させていただく事になりましたcheeky

 

 

香川県N様R35はもう500km走行されたとのことで?オイル&フィルター交換でご来店です(笑)

漏れも無く、快調でよかったです

引き続き慣らし運転よろしくお願いいたします

公開日:

VR38 分解 & R35 メンテナンス

さて、今日は三田市Y様R35のエンジンを分解していきます

メンテナンスをしっかりされておりますので、中身はキレイでした

 

今回は東名パワード製カムに交換しますので、先ずはシム調整していきますblush

 

 

豊岡市N様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした

 

空気圧センサーの登録もさせて頂きました

 

神戸市YさんBNR32はロアブレスバーが折れておりましたので、溶接修理のご依頼ですfrown

 

塗装して取り付けOK

最後に硬化して割れてしまったバキュームホースを新品交換して完成です

 

 

業者様からご依頼でCKV36のデータ変更です

当社で変更できるデータかどうか確認できましたので、明日セッティングさせていただきます!

公開日:

R35 ダッシュボード 交換 & 強化VR38 エンジン始動チェック

さて、今日は久しぶりに雨が降らない時間が多かったので、雨雲レーダーを見ながらダッシュボード交換しました

 

何だかイッパイ電子パーツが取り付けてあったので、慎重に作業を進めますfrown

 

なかなかの状態です・・・

 

無事に外れ、新品ダッシュボードに入れ替えていきます

 

後は元に戻せば完了

 

やっぱり新品はサラサラして気持ちいですね

最終チェックして納車させていただきます!

 

 

香川県N様R35のエンジンは、HKSファインチューンVベルトの取り付け

元に戻し終わって、始動チェックcool

 

無事にOKです

点検しながら作業進めていきます

 

 

明石市SさんZ34はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした

 

 

三田市Y様R35はエンジンチューンで入庫しました

700馬力目指して頑張ります

 

W様R35は強化ミッションの組付け準備で入庫しました

皆様、毎度ありがとうございます!

公開日:

R35 エンジン搭載 & HKS ハイフローサージタンク 取付 & Z34 ツインオイルクーラー 取付

 

さて、エンジン強化&20RXタービンを取り付けたR35は、エンジン搭載完了してタービンKIT用サクションを取り付け

 

サージタンクはHKSのハイフローサージタンク

 

後はサムコクーラントホースを取り付けて一通り完了しました

最終チェックして始動チェックですねcool

 

WさんZ34はオイルクーラーの取り付け

 

すでにHKSのオイルクーラーが付いておりましたが、サーキットを走るとまだ油温がキツイそうで?トラストのKITが助手席側に付くので、直列で繋げてツインオイルクーラーにします

ATクーラーも有り、苦戦しましたが何とか装着完了しました

後は元に戻して最終チェックして納車致しますね

 

 

トップシークレットさんのフルエアロKITを取付依頼だったR35は、完成してボディファクトリーから返ってきました

夜で分かりにくいので、また明日の明るい時に写真撮りますね

公開日:

フィガロ エンジンマウント 交換 & ZVW30 プリウス ハイブリッドバッテリー 交換

 

さて、前に86でお世話になったFさんのお父様のフィガロがご来店です

 

最近エンジンの振動が酷いので、エンジンマウントを交換のご依頼です

 

 

4点交換しましたが・・・

 

どのマウントも原型がなくなるぐらい変形しておりましたfrown

最後にエンジンオイル&フィルター交換して完成です

試乗してきましたが、特に変な振動もなく、改善出来てました

ありがとうございました!

 

 

30プリウスはハイブリッドシステムエラーで駆動用バッテリー交換しましたcheeky

 

分解点検すると、3個ほど劣化しておりました

 

 

強化したVR38はエンジンメンバーに搭載して1100ccインジェクターとプラグ交換OK

明日からタービンKITの取り付けです

 

 

もう一台の強化VR38はエンジンパーツを洗浄中です

HKSカム&バルブスプリングの取り付けも進めていきますねcool

フロントカバーも塗装に取り掛かります

公開日:

VR38 HKS カムシャフト 取付 & 強化エンジン 制作開始 & R35 フロントディフューザー 取付

 

さて、エンジン強化中のVR38はヘッドを取り付けてHKSカムの取り付け

 

そしてシム調整ですが、これだけあっても合うものがありませんcheeky

 

同時進行で香川県N様R35に載せるエンジンを、在庫のブロックで制作していきます

早速、分解して綺麗に洗浄中

 

コチラはJUN製I断面コンロッドとHKS鍛造ピストンの組み合わせです

 

 

アクアは車検整備中blush

 

タイヤの溝が無くなっておりましたので、タイヤ交換しました

オイル交換も終わりましたので、週明けに検査場行ってきますね

 

 

電動ファン交換したR35は、何年式のミッションデータが入っているのか分からなかったので調べてみるとMY13データでした

 

ピットロードMさんからご依頼のトランスファーO/Hは、新品ディスクが入荷しましたが強化されるとの事で?追加注文させていただきました!

 

 

小野市K様R35はオリジナルフロントディフューザーVer2の取り付けでご来店くださいました

 

やっぱりコレが良いですねlaugh(自画自賛)

ありがとうございました!

 

次号のGT-Rマガジンに、この前の取材記事が載っております

4ページもBOSSが掲載されておりますので、是非ご購読お願い致します!w

公開日:

RB25 シリンダーヘッド搭載 & セリカ GT-FOUR ブレーキパッド 交換

 

さて、赤い彗星さんHCR32のシリンダーヘッドはポート加工が完了

 

ついでにステムシールを新品交換して、強化バルブスプリングを組み込みました

 

ブロック側はHKSの強化オイルポンプを取り付け

オイルパンは綺麗に洗浄して再塗装して取り付けました

 

ヘッドガスケットは圧縮比の計算をして、1.8mmをチョイスblush

で、ヘッド搭載完了です

 

後はカムのシム調整ですね

 

 

ご新規様のセリカGT-FOURはブレーキパッド交換でご来店です

 

制動力がかなり弱いらしく?パッドをCC-Rgをチョイスしました

 

ただ、ピンが錆びて抜けなくなっておりましたので、錆取りして取り付けました

 

後はブレーキオイルを入れ替えて、試乗しましたがブレーキが良く効く様になりました

その他気になる所もありましたが、徐々に仕上げていきましょう!

 

 

加西市N様R35は、街乗りセッティングが完了しました

慣らし運転頑張ってくださいcool

 

 

岡山県K様R35はエンジンオイル交換でご来店でした

 

 

神戸市M様R35はクラッチ・ギヤ学習し、最後にエンジンオイル&フィルター交換して完了です

 

近畿地方も本日梅雨明けしましたので、夏本番ですがコロナ対策&熱中症対策して乗り越えましょうkiss

公開日:

メンテナンスDAY

 

さて、今日は朝から姫路市O様R35のエンジンオイル交換

 

 

高砂市H様R35もエンジンオイル&フィルター交換でした

 

 

高知県T様R35はフロントディフューザーを対向車に踏まれたそうで?点検させていただきましたcheeky

 

 

去年エンジンO/HさせていただいたMさんHCR32は、最近1発失火気味になるそうで?点検で入庫しました

 

点火系が怪しそうなので、色々見てみます

 

W様R35はサムコのクーラントホースを取付

 

良い感じですね

 

 

加西市N様R35の4Lエンジンは、やっとメタル合わせが終わってピストン&コンロッドの組み立て

頑張ります

公開日:

NA8C タイミングベルト交換

 

さて、オイル漏れ修理中のNA8Cロードスターは、ついでにタイミングベルトも新品交換

ウォーターポンププーリーも錆ていたので塗装して取付です

 

かなり前からオイル漏れしていたのか?広範囲に漏れの汚れが有ったので、綺麗に洗浄しておきました

 

カムカバーはアルミ錆が浮きまくっていたので塗装し、ガスケットも新品交換して組み込みました

 

元に戻して始動チェックOK

 

後は劣化したホース類の交換ですfrown

 

排気温度センサーもポッキリ折れていたので、新品交換しましたcool

 

 

愛媛県OさんBCNR33は封印がキレイになって、無事に車検が完了です(笑)

 

 

姫路市TさんBCNR33は、エンジン制作後の慣らし1回目のオイル交換でご来店でした

特に異常も無く、良い感じです

引き続きよろしくお願い致します!

公開日:

NA8C ロードスター オイル漏れ修理

 

さて、オイル漏れ修理のNA8Cロードスターは修理作業開始

エンジンの中身はキレイですね

 

やはりクランクのオイルシールから漏れているみたいですfrown

 

綺麗に洗浄してオイルシールを新品に交換しました

 

ウォーターポンプも漏れた形跡が有りましたので、新品に交換します

 

後はタイミングベルトプーリーやカムのオイルシール・・・

 

サーモスタッドも交換しながら元に戻していきます

 

 

愛媛県O様BCNR33はシートが保安基準適合しなかったのでレカロに交換し、ハイマウントストップランプも配線がぶった切りされていたので修正し、これで通るだろうと検査場へ行った来たのですが・・・

何と封印がグチャグチャなので落とされましたfrownfrownfrown

明日、再封印してきます

 

 

エンジン作業が落ち着いたので、今のうちに作業室を大掃除中ですcheeky

公開日: