有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 その他 」 一覧

R35 タイヤ交換 & 車検完了 & BNR32 点検 メンテナンス

 

さて、加古川市F様R35のタイヤが入荷しましたので早速交換に取り掛かりましたが、古いランフラットタイヤだったので?メチャクチャ固くて3人がかりで取り外しました・・・frown

 

今回はファルケンFK520をチョイスされました

 

ついでにブレーキオイル交換して検査場へ行ってきました

これで今回の作業は完了しましたので、納車準備を進めます!

 

 

神戸市YくんBNR32は点検整備でご来店ですblush

 

クラッチオイルが真っ黒でしたので、新品に入れ換えました

また車検でお預かりしますね

 

 

オデッセイハイブリッドはエンジンオイル&フィルターをご依頼いただきました

 

 

愛媛県OさんBCNR33はミッション載せ替え作業が完了

 

 

福岡県I様R35のエンジン載せ替え作業は、移植するパーツを分解洗浄進めております

インジェクターは凄く調子のよい1050ccに入れ替えcool

これが終わればいよいよタービンキットの取り付けです

公開日:

BCNR33 OS技研 OS-88 シーケンシャルミッション 搭載 & R35 ミッションアッパープログラム & クラッチ交換 & キャラバン 車検

  

さて、愛媛県OさんBCNR33はOS技研のOS-88シーケンシャルミッションが入荷しましたので、早速載せ換えていきます

 

トランスファーはキレイに洗浄して入れ換え

 

必要な部品を取り付け、仮り組みしていきます

 

ボディに接触する場所が有りますので、またミッションを降ろして叩いて載せてを繰り返します

 

無事に接触しない様になりましたが、腰を痛めてしまいました・・・frown

ちょっと休憩します

 

 

大阪府M様R35はミッションを降ろしてアッパープログラムしていきます

 

まずはCリング抜け対策

 

問題のクラッチはベアリング仕様に加工したバスケットを組み込んだクラッチパックに入れ換えました

 

油圧センサーも新品交換blush

 

ソレノイドは結構な量の鉄粉が付着しておりましたが、大きな傷も無くセーフ

 

フィルターを新品して搭載し、始動チェックcool

 

クラッチ・ギヤ学習も完了してシフトチェンジしましたが、シフトポジション表示が点滅することなくスムーズにチェンジ出来てます

最終チェックして納車致します!

 

  

加古川市O様のキャラバンは車検でしたが、ルーフに突起物が付いており?高さがギリギリでしたが何とか通りました・・・frown

ちょっと焦りました(笑)

公開日:

RZ34 nismo ブーストアップ 520馬力 & NV350 キャラバン 車検整備 & R35 メンテナンス

 

さて、RZ34ニスモのブーストアップデータが完成して書き込み、パワーチェック開始

ブースト圧140kPaで522PS、トルクも81kgmと暖かいのにいい結果が出ました

ニスモは標準車と比べてもパワーが出やすい様な気がしますね?タービン大きいのかな??

ノーマルと比べても雲泥の差です

100PS、18kgmもアップしました

メチャクチャ静かなマフラーを抜けの良いマフラーに替えたらもっと出るんでしょうね

しばらくはモニター価格でブーストアップしますので、ご興味ある方はご連絡くださいませ。

前にもご紹介しましたが、今回もECUコネクトが大活躍でしたblush

   

スマホやタブレットとBluetoothでペアリングすればブーストコントローラーになりますし、ECUデータ表示、ロガー機能や診断機能もありますからトラブルシューティングもコレ一台で可能です

新しい車はまだこれからかもしれませんが、ほぼどんな車種でも使えますのでおススメですよ

 

加古川市O様の街乗り用キャラバンは車検で入庫されました

 

エンジンオイル&フィルター交換もご依頼いただきました

 

姫路市M様R35は最終チェック完了

 

追加でエンジンオイル&フィルター交換もご依頼いただきました

ありがとうございました!

公開日:

強化VR38DETT 完成 & ZN6 オリジナルサスペンションKIT & WORK EMOTION CR極 取付

 

さて、強化中だったVR38は洗浄&組み立てが完了しました

 

これにHKS GTⅢ-800タービンキットを取り付ける予定ですが、後はお客様の車のパーツを移植してから進めます

 

 

去年にHKSボルトオンターボキットを取り付けさせていただいた朝来市GさんZN6は、今回サスペンションとタイヤ&ホイール交換をご依頼いただきました

 

格好良くしていきます

 

まずは純正パーツを外していきます

 

サスペンションはオリジナル車高調で、今回はストリートベースに前後8キロのバネレートをチョイス

 

在庫していたワークエモーションCR極&A052の組み合わせで、ホイールナットもレーシングタイプに変更して取り付けました

 

ご希望の車高にセットし、アライメント調整もバッチリです

 

メチャクチャ格好良くなりましたねlaugh

最終チェックして納車致します!

 

パスタさんは普段車のタイヤ交換をご依頼です

 

社外ホイールにスタッドレスタイヤを入れているのですが、これに純正ホイールに入れている夏タイヤを入れたいとの事です・・・frown

 

なので合計8本のタイヤ交換でした

ありがとうございました!

 

 

姫路市YさんBCNR33は、タイミングベルト交換のついでにカム交換とVpro取り付けてセッティングのご依頼ですcool

どっちがついでなのか分かりませんが、しっかりと進めていきます(笑)

 

車検だった神戸市IさんBNR34と明石市KさんR35は本日納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

VR38DETT PONCAM 取付 シム調整 & R35 取材 & 車検 & BNR34 始動時セッティング

 

さて、今日は強化したVR38は洗浄したヘッドを組み込んでいきます

 

続いて東名パワードのポンカムを取り付けました

 

シム調整もバッチリですblush

引き続き進めていきますcool

 

今日はREVSPEEDさんの取材でした

寒かったけど天気は良かったkiss

 

明石市K様R35は車検が完了

納車準備進めます!

 

 

車検で入庫中の神戸市IさんBNR34は、温まってからの始動性が少し悪かったので補正しておきました

 

預けている間にナンバー灯もLEDに交換のご依頼ですblush

良い感じ

 

 

代車のタントはオイル交換

点検するとオイル漏れ発見・・・frown

 

メクラのOリングが硬化して割れておりましたので、新品に交換して対応しました

 

 

神戸市I様R35は、板金修理で入庫しました

 

リフトに上げたついでに点検しましたが、オイル漏れやクーラント漏れしました・・・cheeky

他にも異常が無いか点検しておきます

公開日:

R35 ミッションアッパープログラム 完了 & VR38 H断面コンロッド 鍛造ピストン 組込 & NT31 車検

 

さて、昨日に引き続き神戸市M様R35のミッションアッパープログラムはクラッチの点検&調整も完了しましたblush

 

最後にフィルター交換して車体に搭載

 

始動チェックしてクラッチ・ギヤ学習も完了

 

納車準備進めます!

 

強化するVR38は、メタル選定が完了しましたので組み込み開始cool

 

最終的にプラスチゲージでクリアランス確認して、組み込みました

 

引っ掛かりも無く、スムーズに回転します

引き続き組み立てていきます

 

先日にセルモーターやオルタネーター交換したNT31エクストレイルは、今回は車検ですblush

 

前回の作業中にロアアームのボールジョイントブーツが破れているのを発見しましたので、今回新品に交換しました

無事に車検も完了!

明日も別の車の車検です・・・frown

 

暖かくなったり寒くなったり雨が降ったり強風が吹いたりで、デモカーがドロドロでしたので洗車しました

しばらくは晴れそうですねkiss

公開日:

BNR34 ラジエター ラジエターホース リザーブタンク 交換 & ハイエース メンテナンス

今日から3月ですが、急に暖かくなって春を感じました

でも花粉症の方には厳しい季節ですね

 

さて、西宮市YさんBNR34は前回補修したラジエターが別の所からも漏れてきましたので?交換のご依頼です・・・cheeky

 

今回もARCサイドフローラジエターをチョイスされました

 

ついでにラジエターホースとリザーブタンクも新調です

 

綺麗になると気持ちイイですねlaugh

今回もありがとうございました!

 

前にLSDを組み込んだハイエースはデフオイル交換でご来店です

 

直進安定性も良くなって、路面が悪い所でもスタックすることなく重宝されておられるみたいです

 

後は内気と外気を切り替えることが出来なくなったとの事でしたが、どうやらワイヤーが裏で外れているだけの様でした

しっかりと固定すると直りましたので良かったです

 

今日は納車やご来店も多く対応に手間取り、申し訳ございませんでした

明日もメンテナンス等でごった返しそうなので、予めご了承いただきますようにお願い致します。

公開日:

ZN6 スーパーチャージャー パワーチェック & R35 データ変更

 

さて、HKS GT2スーパーチャージャーキットを取り付けた愛知県OさんZN6は、最終チェックを兼ねてパワーチェックしましたcool

HKSのマニキャタとTRDマフラーのみですが、267.6PS/32.2kgm出ました

HKSの公表値よりもパワー出てますし、状態良さそうですね

納車準備進めます!

 

 

三田市K様R35は、燃料ポンプ強化電源リレーとトラストAVCの取り付けが完了

 

過去のデータをこの車に合わせてデータを作成し直し、入力しましたblush

 

調子良いし、吸入空気量学習もバッチリです

全開セッティングの準備に取り掛かりました

 

 

 

後は明日納車予定の4台を洗車しました

公開日:

R35 1.5M ECM交換 データ変更 & NT31 オルタネーター セルモーター フロントドライブシャフト 交換 & NDロードスター リアウイング 取付

 

さて、三田市K様R35は燃料ラインを追加し、フューエルアップグレードの完成

 

後はECMを1.5Mに交換し、データ変更して始動チェックOKですcool

後はフューエルポンプの電源強化とAVCを取り付けてから全開セッティングです

 

 

NT31エクストレイルは、セルモーターの調子が悪いのとオルタネーターから異音がするので交換していきます

17万キロ超えると色々と壊れてきますね・・・frown

 

どちらもリビルト品に交換していきます

 

ベルトも劣化していたので、ついでに新品交換しました

セルモーターも元気に回るし、異音も無くなって静かになりました

 

フロントドライブシャフトブーツも破れていたので、走行距離も多いのでこちらもリビルト品に交換します

これでしばらくは大丈夫でしょう!

 

神戸市MさんNDロードスターはエスケレート製リアウイングの取り付けが完了

 

純正ウイングの様に自然な感じでイイですね~laugh

ありがとうございました!

 

愛知県OさんZN6は作業が完了し、試乗してきましたがパワフルで楽しいです

最後にパワーチェックして納車致します!

公開日:

WGNC34 ラジエターファン ラジエターホース 交換 & HA36S アライメント調整 & BNR32 車検整備

さて、大阪府TさんWGNC34は割れていたラジエターファンを新品交換しました

たまにこれが完全に割れてラジエターを破壊する事がありますので、早めに交換したい所ですね

 

ラジエターホースはトラスト製シリコンホースに交換しましたので、耐久性アップ

 

クーラントのエア抜きして完成です

最終チェックして納車致します!

 

 

神戸市M様HA36Sアルトワークスはご希望の車高に調整OK

 

最後にアライメント調整と光軸調整して完成blush

こちらも最終チェックして納車致します

 

 

神戸市YさんBNR32は車検で入庫しましたので、車検整備開始

 

最近メーターの表示電圧が低い気がするとの事でしたが、直接バッテリー電圧を見てみるとバッチリ14.4V出てましたので問題ありませんでした

その他もしっかり点検していきます

 

愛知県よりお越しのご新規様ZN6は、今回スーパーチャージャーKITの取り付けをご依頼いただきました

 

丁寧に確実に取り付けていきますcool

公開日:

1 2 3