R35 エンジン始動チェック & ステージア 260RS 点検
さて、昨日エンジン搭載した三田市Y様R35は、無事にエンジン始動チェックOK
データも慣らし用に入れ直していい感じです
試乗してきましたが、問題なしです
慣らし運転よろしくお願いいたします!
ご新規様ステージア260RSは点検で入庫しました
エンジンの状態を確認してほしいとの事で?フロントカバーを開けてタイベルの状態を見ましたが、かなり伸びておりました
オイルシールからもオイル漏れしております
気になることもありますので、引き続き点検進めます
神戸市MさんBNR32は前回りの作業が終わりましたが、インタークーラーが干渉しておりましたのでカットしました
後はタンク類の交換のみです
三田市K様R35はエンジンオイル交換でご来店でした
香川県N様R35もエンジンオイル交換でご来店でした
美方郡W様R35の強化ミッションも組み込みから返ってきました
明日から搭載準備を進めます
最近、立て続けに警察官が来店されます
決してBOSSが悪いことをしたからではありませんよ(笑)
この辺りで不審者が出没してるみたいで?当社の防犯カメラの性能が凄くいいのが知られているので、よく確認に来られるんです
ただ、手帳を見せられるとドキッとしますね~
皆様も悪い事したらダメですよ
公開日:
BNR32 オイルクーラー取り付け & R35 エンジン搭載
さて、神戸市MさんBNR32はトラストオイルクーラーKITの取り付け
ウインカーレンズもニスモヘリテージパーツ新品に交換です
新車みたいになってきました
三田市Y様R35のエンジンにBB700タービンの取り付け
せっかく大きいタービンを取り付けるので、径の小さい純正から大きくなっているトラストのサクションKITに交換しました
HKSファインチューンVベルトやクランクプーリー等も新品交換し、いよいよ車体とドッキングです
トラスト80Φサクションパイプも取り付けOK
あともう少しで始動チェックできそうですね
奈良県N様R35はボディファクトリーへ運びました
仕上がりが楽しみですね
公開日:
BNR32 復刻 N1ヘッドライト & R35 リザーブタンク & サムコホース 交換
今日は一日雨でしたね
しばらく雨が続くみたいなので、お気を付けください
さて、かなりお待たせしたが神戸市MさんBNR32が入庫です
待望のN1ヘッドライトが入荷しましたので、早速取り付け進めます
有限会社アクティブさんから発売された復刻N1ヘッドライトです
なかなかのクォリティですよ
ついでにバルブはスフィアライトのライジングⅡLEDを取り付けました
良い感じですね~
後はエンジン、ミッション、デフオイル交換もご依頼です
古いオイルクーラーKITからオイル漏れもしておりますので、コチラも交換していきます
電動ファンモーター、ラジエター交換した奈良県N様R35は、サムコのクーラントホースKITの取り付け
トップシークレットさんのアルミリザーブタンクを取り付けてエンジンルームは完成です
後はボディの作業に取り掛かりますね
三田市Y様R35のエンジン本体は完成しました
明日からタービン等の補器類を取り付けて、搭載準備を進めます
公開日:
VR38 ヘッド搭載 & 東名パワード ポンカム 取付 & BNR32 RECARO RMS 2700G 取付 & R35 実験
さて、三田市Y様R35のエンジンはシリンダーヘッドの洗浄
洗浄が終わり、ヘッドを搭載してポンカムの取付完了
後はカバー類の塗装が仕上がってから取り付けですね
サッシ屋さんBNR32はシート交換です
念願だったレカロRMSを取り付けさせていただきました
ただ、後ろにシートを下げるとロールバーに接触するので気を付けてくださいね
姫路市O様R35は車検整備中
パワーが出なかった大阪府U様R35はデータチェック中
データは特に問題なく、良い数値が出ていました
で、ブースト圧を上げたり下げたりしてみましたが、左が1.7キロで右が1.2キロ・・・
ブースト圧が高いほうがパワーが出ていません
という事は、パワーが出た方がタイヤに動力を伝えられない⇒クラッチが滑ってる事になりますね
またお客様とご相談させていただきます
公開日:
CKV36 セッティング & R35 強化VR38 & 強化ギヤ 組み込み開始
さて、今日はCKV36のデータ変更です
かなり良くなりました
例えをよく言われますが、伸びきったアクセルワイヤーがピンと張った感じになります(笑)
三田市Y様R35のエンジンは東名パワード製カムを取り付けてシム調整を先に済ませました
そしてヘッドを降ろして分解完了しました
なかなかメタルの当りは悪かったです
ブロックをキレイに洗浄し・・・
HKS鍛造ピストン&H断面コンロッドセットを組み立てて準備中
美方郡W様R35は強化ギヤ組み込み準備で、ミッションを降ろして発送準備
今回もPPG製です
ご新規様260RSステージアは、最近購入されたそうで点検のご依頼です
気になるところが多々ありますので、後日しっかりと整備させていただく事になりました
香川県N様R35はもう500km走行されたとのことで?オイル&フィルター交換でご来店です(笑)
漏れも無く、快調でよかったです
引き続き慣らし運転よろしくお願いいたします
公開日:
VR38 分解 & R35 メンテナンス
さて、今日は三田市Y様R35のエンジンを分解していきます
メンテナンスをしっかりされておりますので、中身はキレイでした
今回は東名パワード製カムに交換しますので、先ずはシム調整していきます
豊岡市N様R35はエンジンオイル&フィルター交換でご来店でした
空気圧センサーの登録もさせて頂きました
神戸市YさんBNR32はロアブレスバーが折れておりましたので、溶接修理のご依頼です
塗装して取り付けOK
最後に硬化して割れてしまったバキュームホースを新品交換して完成です
業者様からご依頼でCKV36のデータ変更です
当社で変更できるデータかどうか確認できましたので、明日セッティングさせていただきます!
公開日:
R35 エンジン降ろし & BNR32 クラッチマスター & オペレーティングシリンダー 交換
さて、三田市Y様R35はエンジンを降ろして分解準備に取り掛かりました
タービン等も取り外し、明日は本体の分解ですね
神戸市YさんBNR32は、雨漏れ点検です
お客様が気になっていたバルクヘッドは綺麗な状態で問題なしでした?
色々見てみると、どうやらエアコンパイプのグロメット付近から大雨が降った時だけ侵入しているみたいです・・・
一旦コーキングして様子を見てみます
後はドアミラー付近の錆びも出ておりましたので、コチラも対処させていただきました
続いてオペレーティングシリンダーから異音がしておりましたので、新品交換
ついでにクラッチマスターも新品交換させていただきました
バキュームホースが劣化してひび割れておりましたので、コチラも新品交換しておきますね
赤い彗星さんHCR32は、テンションロッドからグリスが漏れていたのでクスコ製に交換します
ピロテンションロッドなので、ブレーキングも安定するでしょう
バッテリーも新品交換しましたので、後はセッティングすれば納車です
美方郡W様R35はミッション作業の準備でリフトに上げましたが、フロントタイヤがワイヤー出てバースト寸前でしたよ~
公開日:
HCR32 燃料ポンプ 交換 & R35 試乗チェック
さて、赤い彗星さんHCR32は腐ったガソリンで傷んだフューエルポンプの交換作業です
古いポンプは錆びて瀕死の状態でした・・・
ホースも劣化しまくっておりましたので、新品交換してOK
ボッシュOUTタンクのポンプも中古品から新品に交換しました
交換後はポンプの音も静かになったし、何よりも始動性がめちゃ良くなりました
続いてウエストゲートの配管作業や・・・
OS技研シーケンシャルミッションのインジケーターやMDMの取り付け・・・
シフトパネルの加工等、一気に仕上げました
後はセッティングで完成です
香川県N様R35は試乗チェックしてロガーの確認
調子いいです
これで一旦納車させていただき、慣らし運転お願いいたします!
三田市Y様R35のエンジン作業も開始しました
明日にはエンジンを降ろして分解進めます
公開日:
R35 街乗りセッティング & VR38 搭載
今日も、もちろんの雨でしたね
明日はどうなんでしょうかね?
さて、一瞬の晴れ間を狙って街乗りセッティングしてきました
強化クラッチにしたので、出来るだけ乗りやすいようにMY21ミッションデータを書き込んで学習OK
明日に最終チェックして一旦納車させていただきますね
香川県N様R35のエンジンは、ついでにプラグ交換していよいよ搭載です
後は元に戻していきますね
赤い彗星さんHCR32は、エンジンのかけ始めの調子がイマイチでしたので?調整中です
後は燃料ポンプの加工ですが、バッテリーが死んでおりますのでお早めにご用意お願いしますね~
公開日:
BNR32 アテーサ アキュムレーター交換 & VR38 強化アクチュエーター 取付
もう雨が降り続けて何日目でしょうか?
もうそろそろ止んでもらわないと、出来ない作業が・・・
さて、神戸市FさんBNR32は最近4WDランプが点灯するとのことで?アテーサのアキュムレーターを交換することになりました
しっかりエア抜きもして完成です
最終チェックで試乗してきましたが、快調でいい感じでした
ありがとうございました!
強化エンジン&20RXタービン仕様の白R35も最終チェックを兼ねて試乗してきました
車は調子いいのですが、やはり卓上で作ったデータでしたので?少しリセッティングが必要ですね
香川県N様R35のエンジンはメンバーに乗せてタービンの取り付け
タービンはノーマルのままですが、強化アクチュエーターを取り付けてみましょうと提案させていただきました
これで純正タービンをフルで使い切ります
搭載準備は完了しましたが、追加作業が入りましたので入荷するまでしばらくお待ちくださいませ!
公開日: