有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 スカイラインGT-R 」 一覧

R35 カーボンボンネット 取付 & ウイング交換準備 & BNR32 不動車 エンジン降ろし

 

さて、今日は姫路市K様R35のボンネット交換です

 

トップシークレットさんのカーボンボンネットを取り付けました

格好良くなりましたねlaugh

写真を撮り忘れましたが、トランクエンブレムも取り外しました

 

 

加古川市M様R35はエンジンチェックランプが点灯し、エラーコードがO2センサー異常でしたので?センサー交換のご依頼です

 

左右とも新品に交換しましたので、様子見お願いします

 

 

西宮市Y様R35はウイング交換で入庫しました

 

純正を取り外して、土台の色合わせで塗装に出しました

 

 

D社様R35は追加燃料ラインの制作や、遮熱処理を進めています

 

 

不動のBNR32は、色々と点検しながらエンジンを降ろす準備ですblush

 

プラグは問題なさそう。

中身も綺麗です。

 

後はバルタイですが、何と4コマぐらいズレておりました・・・frown

圧縮が無い原因はコレっぽいです・・・

バルブも突いていそう

 

クラッチはニスモが入っておりましたが、そろそろ交換時期です

 

エンジンは降りましたので、分解点検進めていきます

公開日:

今日から営業開始です!

GW休みが終わって、今日から営業開始しました

多数のご来店やお問い合わせ、ありがとうございました

 

明石市N様R35はデフオイル交換でご来店

 

前後とも交換しましたが、良い状態でした

 

 

先月にエンジン制作させて頂きました神戸市YさんBNR32は、慣らし運転1回目のオイル交換でご来店

漏れもありませんし調子も良さそうなので、引き続きよろしくお願いします

 

 

加西市N様R35は、サーキットでコースアウトしてしまった様で?被害状況の確認です・・・frown

 

サイドとフロントが大破しておりますが、フレームは大丈夫そうでした

アーム関係も大丈夫なので、見た目の割には軽傷でしたので良かったです

修理に取り掛かりますね

 

 

ガンメタ君も500km走行しましたのでエンジンオイル&フィルター交換、フロントデフオイル交換

調子いいです

 

 

D社様R35のエンジンもメンバーに載せてタービンキットの取り付け

 

後もう少しで搭載できそうです

 

不動のBNR32はエンジンを降ろす準備を進めておりますが、ネジというネジが錆び付いて時間がかかっております…cheeky

 

エアクリーナーも朽ちて、クリーナーBOXの中もドングリでイッパイです・・・

公開日:

R35 カーボンLSD O/H & 新タービン 取付

今日はジトジト蒸し暑い一日でしたmail

 

さて、ガンメタ君のフロントLSDはO/H完了し、組みつけていきます

 

デフケースも取り付け、メンバーとドッキングsurprise

 

そして㊙新タービンも取り付けてますが、色々と微妙に合わないので加工しながら悪戦苦闘中・・・frown

エンジンを載せるのは、もうちょっと先になりそうです

 

D社様R35もエンジンを降ろす準備が整いましたが、降ろすのはもうしばらくお待ちください

 

D社様R35の作業が終われば三重県EさんBNR32の作業に取り掛かります

大変お待たせして申し訳ございません。

公開日:

R35 エンジン降ろし & タイヤ交換

さて、いきなりですがガンメタ君のエンジンを降ろしました

4.3Lとテストするタービンを取り付けていきます

 

 

奈良県N様R35はエンジンチェックランプ点灯で入庫しました

空燃比センサーの異常でしたが、特に問題なさそうでしたので一旦納車致しました。

 

 

神戸市YさんBNR32はミッションオイル交換

 

パワステホースも入荷しましたので取付OK

エンジンルームは完成しました

 

後はドアガラスの調整と・・・

エアコンモードアクチュエーターの取り換え

異音チェックもしましたが、特に問題なさそうでしたので納車準備進めます!

 

 

明石市N様R35は新しいミッションデータを書き込みblush

 

タイヤ交換もして納車致しました

公開日:

BNR32 R134aガス対応エアコンKIT 取付完了 & R35 エンジン載せ替え準備 開始

さて、昨日に引き続きYさんBNR32のエアコンKITの取り付けです

 

エバポレーターを新品交換

 

コンプレッサーも取り付け

 

コンデンサーを取り付けて、錆びたホースバンドを交換したりオイル漏れ処理や手直ししながら元に戻していきます

 

元に戻したらエアコンガスを入れて作動チェックblush

寒いぐらい冷えます~heart

後はパワステオイルホースがプラスチックみたいに硬化しておりましたので、交換しておきますね

 

 

赤穂市W様R35はマフラーガスケットが入荷しましたので、取り付けて完成です

ありがとうございました!

 

 

神戸市NさんBCNR33はエンジンオイル交換でご来店

 

 

ガンメタ君はエンジン載せ替え準備開始cool

公開日:

BNR32 R134aガス対応エアコンKIT 取付開始 & Vpro セッティング

今日は久しぶりに雨な一日でしたねmail

さて、神戸市YさんBNR32はエアコン交換作業開始です

 

今回も緑整備センターさんのR134aエアコンKITⅡを取り付けていきますheart

 

エンジン搭載状態では、なかなか大変です・・・frown

 

 

神戸市YさんBNR32は、慣らし用のセッティングしてきました

 

最終チェックも完了しましたので、一旦納車して慣らし運転して頂きます

 

 

赤穂市W様R35は、ソレノイド側の油圧センサーも交換して洗浄

 

オイルフィルターも交換し、元に戻して始動チェックcool

 

バッチリ完治しました

ついでにこの前に取り付けたレーダー探知機のGPSデータも更新しておきましたよ

マフラーガスケットが破れていたので発注しましたが、明日には入荷しますので取り付けて最終チェックして納車致しますね

 

車検で入庫中の大阪府TさんBCNR33は最終チェック完了blush

ありがとうございました!

公開日:

R35 ミッション 油圧センサー交換

 

さて、ミッション異常の赤穂市W様R35はミッションを降ろして内部チェックです

 

ケースを割って確認してみると、アッパープログラム施工してありました

クラッチも簡易的なテストで異常も無い感じでしたので、今回も油圧センサーの故障みたいですね

前期で10万キロ付近のR35は異常が出ていなくても交換しておいた方が良さそうです

明日、元に戻して最終チェックしますblush

 

大阪府TさんBCNR33は車検が完了

阪神高速の工事で、半日帰ってこれませんでした・・・frown

 

 

業者様からのご依頼でR35のエンジンオイル&フィルター交換しました

 

 

姫路市K様は元に戻して最終チェック

 

DCTクーラーめっちゃ効いてますね

試乗もしてきましたが、コレコレって感じでスポーティな走りになってます

本日納車致しました!

ありがとうございました~

公開日:

R35 サーキットスペック 車高調 & ピロアーム 取付

 

さて、今日は姫路市K様R35のサスペンション変更です

 

オリジナルサーキットスペック車高調にハイレートスプリングをセットしました

 

 

そしてリア各アームをオリジナルピロアームに変更

 

車高やアライメントもサーキット用にセットアップしました

 

タイヤはA052からRE71-RSに変更

 

後はバンパーの穴開け加工やカナードのナッター増設等も終わりましたので、最終チェックして納車準備ですね

 

 

神戸市YさんBNR32はエアコンが効かなくなってきましたので、いよいよR134aガス対応エアコンキットの取り付けをご依頼です

その他のメンテナンスも進めますねblush

 

 

大阪府TさんBCNR33はブーツが破れていたボールジョイントの交換です

 

これで安心ですね

明日に検査場へ行ってきます

公開日:

R35 DCTクーラーKIT 取付 & 4.3L 完成

 

さて、姫路市K様R35はトラストDCTクーラーKITの取り付けです

そろそろ気温も高くなってきますので、温度管理が気になる方はお早めに対策しましょうkiss

 

バンパーが外れている間にエアフィルターを高効率タイプに変更しました

後はサスペンションの変更に取り掛かります

 

 

ディフューザー修理でお預かりしていた三重県T様R35はオリジナルフロアマットをご購入下さいました

遠方からありがとうございました!

 

 

お近くにお住いのお客様のデイズは点検でご来店です

 

特に問題ありませんでしたので、エンジンオイルのみ交換して納車致しました

 

 

赤穂市W様R35はミーティングに向かっている最中に、ミッション異常で緊急ピットイン

とりあえずミッションを降ろさないと原因がハッキリしないですね・・・cheeky

先月から10台ぐらいR35のミッション修理が続いてます

 

HKS4.3Lはカムを取り付け、元に戻しました

 

専用クランクダンパーを取り付け、完成です

載せ替え準備を進めていきます

公開日:

BNR32 パワーウィンドウモーター 交換 & BCNR33 フューエルポンプ 交換

今日は風がキツクて寒かったですね~heart

 

さて、神戸市YさんBNR32はシフトレバーブーツがひび割れていたので新品交換して取り付け

 

エアコンKITに付属しているモードアクチュエーターを交換してエアコンを入れてみましたが、寒いぐらい効きますよ

 

後はフューエルポンプの強化電源用リレーを取り付けましたblush

11V台から13.5Vまでアップしました

 

 

パワーウィンドウモーターが壊れて開かなくなっていたので、この修理もご依頼です

 

まだ注文できますが、メチャクチャ高価な部品になってます・・・frown

無事に開くようになりました

 

セッティングして納車準備進めます

 

大阪府TさんBCNR33は車検で入庫しました

 

いきなりですが、ボールジョイントブーツが割れてしまってますので交換ですね

 

後はフューエルポンプの交換ですcool

 

こちらもサードの295L/hに交換

 

念の為に電源強化リレーを取り付けましたが、距離が短いので14.2Vありましたblush

 

排ガス、マフラー音量、車高がアウトでしたので、調整しておきました

 

 

姫路市O様R35はエンジンオイル交換でご来店

 

姫路市K様R35はDCTクーラーやサスペンションKIT等の取り付けで入庫しました

 

 

VRエンジンのリフターも入荷しましたので、明日から再開しまーす

公開日: