有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 スカイラインGT-R 」 一覧

梅雨らしい天気。

今日は朝からムシムシして雨が降る梅雨らしい天気でしたねmail

そんな天気にも関わらず、朝からお客様が途切れることなくご来店いただきまして、ありがとうございました!

よって、作業はあまり進みませんでした・・・cheeky

 

 

尼崎市M様R35はグリーンのラインテープを貼りました

良い感じですねlaugh

 

ボディコーティングしたMさんBNR32も、クォーターガラスのステッカーを貼り直しました

 

MさんのBNR32は車検+αで入庫しました

年式なりのヘタリが出てきてますね

 

 

愛媛県IさんBCNR33のエンジンも、洗浄しながらパーツの組み立て進めています

奥様とご来店いただき、エンジンの仕様が最終決定しましたので、仕上げに向けて頑張っていきますね

公開日:

RB26 2.8L 組込 & R35 登録

 

さて、愛媛県IさんBCNR33のエンジンは、HKS2.8Lキットの組み込みです

 

新品N1ブロックに2.8LキットSTEP2とは豪華ですね

その他作業も進めていきます

 

中古車のR35は登録が完了

後は納車準備ですね

 

  

スロバキアZ33は燃料ポンプ交換で燃調が濃くなってしまいましたので、リセッティングcool

 

良い感じです

 

ご注文頂いていたV36の中古車がやっと見つかり、BOSSが東京まで引き取りに行っていました

ご苦労様でした

公開日:

Z33 燃料ポンプ 交換 & BNR32 ボディコーティング

 

さて、エンジン慣らし中のZ33ですが、急にエンジンが止まってしまったとの事で?点検してきましたcheeky

  

どうやらこの前に交換した燃料ポンプが故障したみたいです

 

どこの国のどんなメーカーかわからないので、国内品に交換したら一発で直りました

吐出量は少ないはずなのに、かなり濃い空燃比になりましたので、元から壊れてたのかもです

また一からセッティングやり直しです・・・frown

 

MさんBNR32は車検が終わり、追加作業です

シャシーブラックを吹き付け、防錆OK

 

後はボディコーティング

 

ピッカピカになりました~laugh

ありがとうございました!

 

 

加古川市O様R35はエンジンオイル交換でご来店でした

 

ありがとうございました!

公開日:

RB26 不具合発見

 

さて、3番だけ点火不良だったRB26ですが、ヘッドを降ろして内部点検ですblush

ピストンは3番だけ拭くだけでキレイになってしまいますので、それだけ圧縮不良で燃焼温度が上がっていない証拠ですね

こうなるには何か原因があるはずですので、少し前に経験した事例を思い出し・・・

バルブスプリングを確認してみると・・・

やっぱりバルブスプリングが折れておりました。

RB26をイヤと言うほど分解してきましたが、バルブスプリングって折れる事は無いんですけどねぇ・・・

 

後はフロントデフオイルを抜いたら鉄粉で、えぐい色になっていましたfrown

 

シムの間に液体パッキンを塗りたくっておりましたので、ギヤの当りがかなり悪くなっていたのかも??

とにかくコチラも点検していきますcheeky

腰下はブロックにヒビが入っていたぐらいで問題ありませんでした。

 

新品N1ブロックもボーリングから返ってきましたので、早速キレイに洗浄しました

 

後はHKSの鍛造フルカウンタークランクを計測し、メタル選定も進めていきますね

 

 

中古車のR35は車検整備OK

準備が整い次第、登録してきます

公開日:

新型スープラ マフラー交換 & Z33 セッティング

  

さて、新型スープラのマフラー交換を進めますcool

 

今回はHKSのスーパーターボマフラーを取り付けました

フランジは一切なく、全て差し込みでした

うるさ過ぎず、心地いいサウンドでした

純正の消音バルブもそのまま使用できますので、近隣の目を気にすることもないですね

 

同時にエアクリーナーも交換しました

ありがとうございました!

 

 

スロバキアZ33は洗車して積載車に積み込み、移動しました

 

シャシダイに載せ、慣らし運転開始

軽くセッティングもしておきましたblush

 

 

中古車のR35はご成約頂きましたので、車検整備を進めます

 

エンジンオイル&フィルター交換し、しっかり点検していきます!

 

 

IさんBCNR33のエンジンは点検しながら分解中ですが、3番だけポートが綺麗過ぎます??

 

後はカムホルダーに付くはずのプレートが何故か無いのと、ヘッドの角が割れてます・・・cheeky

他も異常が無いか点検進めます。

公開日:

R35 ミッションアッパープログラム & BNR32 車検整備

今日も暑い一日でしたねkiss

梅雨前に夏が来た感じです

 

さて、岡山県K様R35はミッションアッパープログラム、チューニングECM、MY20TCM、リヤアンダバンパー交換のご依頼で入庫しました

 

まずはミッションアッパープログラムからスタートcool

 

各部、汚れていますが状態は良さそうです

 

フィルターは詰まりまくっておりましたので、キレイにカスを除去しましたcheeky

 

壊れやすい油圧センサーを交換し、クラッチの点検調整もOKです

 

Cリング対策も完了しましたので、明日ソレノイド洗浄していきます

 

 

スロバキアZ33のECMは解析が終わって、データ変更していきますblush

しかし、書き込みは昔ながらのブートでの書き込み・・・frown

久しぶり過ぎて、やり方を忘れかけていました(笑)

無事に書き込み終わって調子も良くなって、チェックランプも消灯しました

後は慣らししてセッティングの準備ですね

 

 

MさんBNR32は水温がなかなか上がってこないので、サーモスタットを点検blush

 

思いっきり隙間が出来て固着していましたので、新品に交換しました

 

下回り点検中にガソリン臭いと思っていたら、燃料フィルター下のホースがブヨブヨに変形して漏れていました

引火したら大爆発なので、新品に交換しておきました

 

後はクリアカバーが曇っていたので、外して磨きました

 

ついでにタイミングベルトの張りが弱かったので、張りなおしてOKです

 

エンジンオイル交換して水温が安定したのを確認し、整備完了!

来週に検査ですね

 

 

尼崎市M様R35はステッカーの貼り換えで入庫しました

 

このような時期に沢山のお仕事ありがとうございます!

この先も仕事が詰まってきましたので、皆様にはご迷惑をおかけしますがご了承くださいませ。

公開日:

BCNR33 エンジン降ろし & 梅雨前の草むしり

 

さて、愛媛県IさんBCNR33はミッションを降ろしてATSカーボンクラッチの点検しましたが、摩耗と当り方が悪かったので一度点検に出しますcheeky

 

エンジンは降りましたので、後はヘッドを降ろして点検ですねblush

 

 

神戸市MさんBNR32は車検で入庫しました

因みにワンオーナー実走行距離245,000kmです・・・frown

 

そして朝から梅雨入り前の草むしりしました

かなりスッキリしましたが、体中が痒くて筋肉痛です・・・

公開日:

Z33 ECM 変更 & BCNR33 エンジン脱着作業 開始

  

さて、スロバキアZ33はECM解析がなかなか難しく、とりあえず国内用のECMに変更して始動チェックしましたcheeky

 

エンジンは始動しましたが、とてつもなく調子が悪く、Vproデータ変更してアイドリングさせるのに困難を極めました

やはりデータが違うので、やっぱりメインデータを何とかするしかないですねぇ

 

 

愛媛県IさんBCNR33はエンジンを降ろす準備に取り掛かりました

 

因みにBNR34用6速ゲトラグミッションが搭載されていますが、フロントプロペラシャフトが5速用が付いており、短いのでほとんどシャフトがかかっていませんfrown

これは交換した方が良いと思いますよ~

公開日:

R35 O2 & A/Fセンサー 交換 & フューエルポンプ 交換 & RB26 2.8L 開始

 

さて、今日は姫路市O様R35のセンサー交換ですblush

 

O2&A/Fセンサーの4個交換しました

 

しっかりA/Fの値も出て、O2フィードバックも出来るようになり、吸入空気量学習もOK

ありがとうございました!

 

 

小野市K様R35のダクトとレインフォースが入荷しましたので、早速取り付けていきます

 

これでバッチリですね

 

後はバンパーを取り付けてヘッドライト点灯確認blush

 

続いて燃料ポンプ交換ですcool

 

先を見越してサードの295L/hに交換しました

今回の作業はこれで完了ですね

 

 

愛媛県IさんBCNR33はエンジンの制作を開始です

 

新品N1ブロックにHKSの2.8LステップⅡ+VカムProという最強の組み合わせlaugh

まずはボーリング加工ですね

 

 

神戸市N様R35は、フルエアロ+ワイドフェンダー+GTウイング&12JアドバンR6のご依頼です

一気に格好良くなりますね~

 

そろそろ梅雨なので溝掃除しましたが、ビックリするぐらい詰まってました・・・frown

キレイになったので、安心して梅雨を迎えられそうですmail

公開日:

R35 RH9ステアリング 取付 & 後期LEDヘッドライト 取付

 

さて、今日は三田市Y様R35のステアリング交換です

 

今回もRH9のステアリングです

カーボンスイッチパネルも取り付けて、ハンドル周りが引き締まりましたね

ありがとうございました!

 

小野市K様R35はヘッドライト交換で入庫しました

 

後期用LEDヘッドライトですblush

 

フロントバンパーを外して気が付きましたが、ディフューザーステーが付いていないし、オイルクーラーエアガイドも付いていなかったので、お客様に連絡して取り付けることになりました

 

時間もできたので点検してみると、デイライトの電源をヘッドライトからエレクトロタップで取り出していたので、接触不良を起こしていましたcheeky

しっかりと結線しましたので、これで大丈夫だと思います

フロントタイヤも内側が無くなっておりますので、お早目の交換をお願いします。

 

サッシ屋さんのBNR32は、カーボンパネルの制作が終了

 

追加で、ベルトが外れた時にタービンが吸い込むのを予防したいとの事で、アルミ板で隔壁を制作しました

エンジン回転数が10,000回転近くになる事も有りますので、パワステベルトが外れて吸い込んでタービンブローする事があるんですよ・・・

 

これでバッチリです

後は納車してタービンの慣らししていただきます。

公開日: