有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 サーキット 」 一覧

ハイパーレブ 発売

dscn9716

前にセントラルで取材してもらった記事が載ってます

dscn9717 dscn9719

是非お買い求め下さいませ!w

 

dsc_0829 dscn9708

そして本日の作業報告は、中古車のBNR32の内装清掃や洗車、タイヤにワックス塗り等も完了しまして、徳島陸運局で名義変更完了後、無事に納車致しました

大事に乗ってくださいませ

ありがとうございました

 

dscn9709 dscn9710

サッシ屋号はロングハブボルトに打ち換え

dscn9711 dscn9712

ついでにローター当り面も研磨し、10mmスペーサーを入れました

dscn9713 dscn9714

これでクリアランスもバッチリOK

 

dscn9715

中古車のZ33はあまりにも飛び石傷が酷かったので、サービスで塗装に出しました

せっかく当社で買っていただいたので、気持ちよく乗っていただきたいですしね

 

dscn9720  dscn9722

Aさんのスイフトはハンドルボススペーサーの装着

運転しやすいポジションにすることで、疲れにくく安全にドライブできますよ

公開日:

富士スピードウェイ到着

20160911_092800無事に到着しました

何とか雨も今のところ降ってませんが、怪しい雰囲気

とりあえず午前中は降らずにもってほしいですねcheeky

20160911_085939

よろしくお願いします!

fb_img_1473515233219因みに昨日はお客様と楽しい前夜祭でしたが、笑いすぎて喉がヤラレてます(笑)

公開日:

セントラルサーキットで取材

14224680_1387891234573102_3371320334077289_n1 14238325_1387891107906448_8716130155546850077_n1

今日はセントラルサーキットで取材でした

14316798_1387891194573106_19312151300123062_n1

いつものようにパパラッチのごとく、いきなりビデオを回されてBOSSは焦っておりました(笑)

20160909_132435

今回のドライバーは和田Q氏だったのですが、足回り、パワー共に絶賛いただきました

ただ、時期的なもので水温が厳しかったのでタイムアタックは中止・・・

また対策をしなければなりませんねぇcheeky

とにかく無事に終了しましたので、明日は富士に向けて出発できそうです

 

dscn9475  dscn9476

店に帰ってK様のR35の作業を進めました

まずはサージタンクの取り外し

dscn9480 dscn9481

サクションパイプが70φでしたので、今回80φに交換して効率アップ

dscn9478 dscn9479

後はインジェクターを900ccに交換します

パーツが足りないので、もう少々お待ちください

dscn9477

EVC6の取付も進めますねcool

 

rs20161

では9月11日は富士スピードウェイでお会いしましょう

一応、店は開いておりますので、急用がございましたらご連絡くださいませ。

公開日:

セントラル テスト走行 & R35 ミッション載せ替え


今日はお昼にセントラルサーキットへ行ってきました

 

 
毎度の4台ですね(笑)

しかし、もう時期的に暑過ぎて厳しいです・・・

A様はタイヤのおかげでかなりタイムアップしたみたいですよ

また行きましょう

 
A様はサーキット帰りにそのまま入庫して仕様変更

間違え探しの様な画像ですが、どこが変わったか分かりますか?ww


フロントディフューザーをVerⅡに交換しました


カナードとマッチングしてカッコいいですね


ついでに擦り傷対策でアルミ板をリベット止めしました


ありがとうございました

 
九州のR35はミッション載せ替え準備


今回はデモカーに載っていたミッションなので、間違いなく使えるミッションです

 
元に戻し、クラッチ・ギア学習も完了して、いざ試乗へ


無事に普通になりました

後は色々とチェックして納車しますね

 
TさんのBNR32もサクッとエンジンを降ろしましたので、引き続き分解&点検を進めていきます

 
Mさんの普段用ホイールにタイヤ組み付けも完了しました

明日も頑張りまーす

公開日:

RH9走行会

6月6日はRH9走行会でセントラルサーキットに行ってきました

 
まずはゼロヨンですが、やはり気温が高くて条件が厳しかったですね

Iさんの180SXは少しですがベスト更新しましたが、TくんのS15はブーストが上がらなくなってしまい、シーズンオフ中に何とか直したいですね

 

 

 

 


周回も色んな意味でアツかったですね~

台数も少なめで走りやすかったので、皆様目標を持って走られていました


そしてデモカーはGTドライバー佐藤公哉くんに乗ってもらってサスセッティングやベストの空気圧を探っていただきました

時間がない中で最後の1本で1分23秒!

さすがですねー

ありがとうございました


最後にVオプションのBNR34特集の取材で終了

コチラは井入プロドライバーに乗っていただきましたが、乗りやすくてバランスのとれた車だったと高評価をいただきました

次回のサーキットイベントは10月23日トラストサーキットランとかなり間が空きますが、それまでにチューニングや整備をして準備しておきましょうね

ご参加いただいた方々、お疲れ様でした

公開日:

トラストサーキットラン2016 Rd.2 in岡山国際サーキット


5月22日はトラスト走行会で岡国に行ってきました

天気が良かったのは良いのですが、メッチャ暑かったですね・・・

ハイパワー車は温度に悩まされました

 

 

 

 

 

 

 

 


エンドレスからは今回は何と17台がエントリー!

しかし手違いで1ピットにギュウギュウ詰めで申し訳ございませんでした


大きなトラブルもクラッシュも無く、和やかムードで終了

お疲れ様でした

次回は10月23日のセントラルサーキットですね

6月6日のRH9走行会のエントリーもお待ちしております

公開日:

セントラルサーキット テスト走行


今日はお客様とセントラルサーキットへ行ってきました

天気も良くて絶好のサーキット日和でしたね

 

 


今回は5台

でも気温が高かったので、タイヤのグリップが弱くて危険でした

R35はトラブル無く終了

R34は・・・

ミッションブローしました・・・

また降ろして修理です

 
RB25ヘッドはポート研磨も完了

後はバルブの擦り合わせ・・・


D2さんは新色キャリパーの案内で来店でした

営業マンはふざけていますが、商品は信頼できますのでよろしくお願いします(笑)

公開日:

R35 テスト走行 & RH9 走行会

 
今日はお客様とセントラルサーキットへテスト走行に行ってきました

 

 
今回は好感触でした

ですが気温が高いのでベスト更新ならず・・・


そして店に帰って、今週末に急遽決まった取材に向けた点検です

 
ロガーも実走でとって来ましたが、かなり危険です

壊れたら・・・すみません


そして6月6日にセントラルサーキットでRH9ゼロヨン&サーキットフェスティバルが開催決定しました

梅雨時期なので雨であれば6月20日、それも雨であれば6月27日開催となります。

詳しくはRH9加盟店へお問い合わせくださいませ

公開日:

トラストサーキットラン2016 Rd.2 エントリー用紙到着!

 
5月22日、岡山国際サーキットで開催される『トラストサーキットラン2016 Rd.2』エントリー用紙が届いておりますよ

今回は人気の岡国なので、早めにエントリーしておかないとエントリーできなくなるかもしれませんね

【開催日】 2016年5月22日(日)

【場所】 岡山国際サーキット

【エントリー代】
・レースクラス    27,000円
・レギュラークラス 25,000円 (フリー走行のみ、タイム計測あり。※混走)

【募集台数】 80台

【レースクラス分け】
・クラス分け予選終了後、タイムが早い順からA/B/Cの3クラスに分かれて頂きます。
・クラス分け予選のベストタイムから、決勝ベストタイムが5秒以上早い場合はタイムオーバーとなり、レース失格となります。(B,Cクラスのみ)

【表彰】 各レースクラス1位・2位・3位を表彰
・今回もトーヨータイヤ1台分が当たる豪華ビンゴ大会を実施します!

【タイムスケジュール】
受付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9:00~9:30
ドラミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9:30~10:10

☆走行1本目
クラス分け予選①・レギュラー・・・10:40~10:55
クラス分け予選②・・・・・・・・・・・・・10:55~11:10

☆走行2本目
予選C・レギュラー・・・・・・・・・・・・・13:10~13:30
予選B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:30~13:50
予選A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13:50~14:10

☆走行3本目
決勝C・レギュラー・・・・・・・・・・・・・15:40~16:00(決勝6周)
決勝B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16:00~16:20(決勝6周)
決勝A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16:20~16:40(決勝6周)

表彰式・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17:15~

※エントリー状況によりクラス分け、及び走行時間を変更する場合がございます。
※ドライバーズミーティング不参加の方は走行をお断りさせていただきます。
※進行状況によりタイムスケジュールが変更する場合がございます。

【装備】
・ヘルメット(規格品)、グローブ、長袖、長ズボンの着用義務。
・ビニールテープ・ガムテープ(ヘッドライト及びレンズ類の保護の為)
・4点式以上のシートベルトの装着が望ましい。(レースクラスは必要)
・オイルキャッチタンクの装着が望ましい。

多数のご参加お待ちしております

公開日:

セントラルサーキット テスト走行


今日は昼からセントラルサーキットにテスト走行してきました

天気は良かったのですが、メッチャ寒かったです・・・

 


今回は3台です


HNR32はタイヤ交換だけで4秒タイムが縮まりました

やっぱり車はタイヤが大事だという事が分かりましたね

とりあえずR35も参考データは取れましたので、またお客様に反映できます

 
そのまま店に帰ってI様のホイール交換

 
今回はブルーのアドバンGTで、何と12J!


めっちゃシブイっす


さらにレカロのシートレールを加工してローポジ化

これでタイムアップ目指してくださいね


そしてオーバーホールが終わったRB26も車体に載せ終わったので、後は補機類の取り付けも進めていきます


MさんのBNR32も車検でお預かりしましたが・・・

 
色々な所からオイル漏れが・・・

しっかり点検整備しますね


バイト君のお姉さんのMPVはエンジンオイル&フィルター交換

 
フィルターはソケットタイプでした

お土産もありがとうございました

公開日: