有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 サーキット 」 一覧

RH9走行会

RH9走行会、開催決定!

6月11日 日曜日
セントラルサーキット

エントリー費
周回 23,000円
ゼロヨン 20,000円
ゼロヨンピット 1台10,000円
ダブルエントリー 40,000円

また詳しく決まり次第連絡いたします。

公開日:

通常業務開始。

大阪オートメッセも大盛況に終わり、本日から通常業務になります!

ご来場いただきました方々、ありがとうございました

ご商談いただいた商品が届き次第、随時ご連絡いたしますのでお待ちくださいませ。

 

さて、本日の作業報告ですが神戸市N様R35の車検整備ですblush

 

とりあえずタイヤが前後ともアウトです…cheeky

 

 

赤い彗星さんのHCR32はプロスタート設定とEVCの設定が完了

後はシャシダイでブースト設定しておきますね

 

Nさんのステージアは修理方向が決まり、早速組み付け準備にとりかかります

 

そして岡山国際サーキットがリニューアルオープンし今日、走行会へ行っていたゴン吉さんが帰りに寄ってくださいました

路面がメチャメチャ良くなっているそうなので、また行ってみたいですねぇ

ゲトラグミッションも好感触だった様で何よりです

 

岡山M様も岡国へ行かれていたのですが、こちらは重症の様で引き取りに行ってきました…

またご報告します

公開日:

トラストサーキットラン 最終戦

20161211_092543 20161211_092534

今日はトラスト走行会で岡山国際サーキットに行ってきました

20161211_090838 20161211_090922

20161211_090907 20161211_090915

20161211_090850 20161211_090846

20161211_090826

今回はエンドレスから7台がエントリー

しかしマジ寒い一日でした・・・cheeky

1481449578805148144956101714814495654401481449586978

天気は良かったので楽しく走れました

20161211_150930

模擬レースではR35Y様が2位に

おめでとうございました

今回で今年の走行会は終了しました

来年からの予定はまだ立っておりませんが、また情報が入り次第アップしますね

エントリーいただきました方々お疲れ様でした

 

で、気になっていたパープル君は・・・

 

 

 

 

 

p1010108

何故か積載車で帰宅・・・

p1010109

詳しくはまた来週・・・

公開日:

鈴鹿アタック

20161208_082842 20161208_082848

昨日はRH9鈴鹿サーキット走行会に参加してきました

dsc_0889

天気にも恵まれ、最高のコンディションkiss

dsc_0888 dsc_0890

今回はうちのデモカーとI様のR35の2台体制でアタックcool

20161208_083343

パープル君は佐藤公哉ドライバー、I様R35は菊池靖ドライバーに託しました。

dsc_0891

エンドレス応援団も駆けつけてくれましたよ(笑)

dsc_0895 20161208_085652

パープル君は目標の2分15秒をあっさり切ってくれました!

やっぱりプロドライバーはすごいですね

しかし2本目は途中で電装系トラブルで失火してしまい途中棄権・・・

佐藤くんも気合が入っていただけに悔やまれます。

次回までには何とか原因究明して挑みたいと思いますcool

dsc_0901 20161208_155813

I様R35は2分14秒0までいきました

菊池プロは『もっと行けるはず!次回も乗らせてください!』とご好評いただきました

こちらもまた進化させ、次回に挑みたいと思います

 

しかし皆様、速いですね~

2分フラットも出ていましたし、2分10秒台もゴロゴロ・・・frown

でもやはりずっと同じ車両で開発してきた車が速いという印象でした。

うちもうちなりに進化させていきますので、応援の程よろしくお願い致します!

20161208_113139 20161208_115341

詳しくは各メディアに採り上げられておりますので、チェックしてくださいね

公開日:

テスト走行 & 鈴鹿アタック準備

今日は朝からテスト走行でセントラルサーキット行ってきました

1481103012429 1481103017729

1481103007705

今回は水色君とI様R35、そして僕のHNR32の3台で行ってきましたが、シーズンに入っていますので走りに来られている人も多かったですね

水色君はクラッチが滑り気味でしたので途中で止めましたcheeky

20161207_110439

ワタクシ事で恐縮ですが、ベストタイム更新しました(笑)

週末には岡山国際サーキットで走行会もありますので、皆様と遊んできまーす

 

p1010070 p1010071

店に帰り、A様がオイル交換に来られました

その他、点検や調整もさせていただきましたよ

 

p1010064 p1010066

宝塚I様R35はブレーキパッドの交換

p1010069 p1010068

p1010067

そしてリヤサスのスプリングを16キロから18キロにレートアップ

p1010072

最後にアライメント調整して完璧ですね

p1010073

これで鈴鹿アタックに挑みますcool

p1010074

パープル君も積載車に積み込みましたので、明日の早朝に出発です

頑張って早起きしまーすcheeky

公開日:

セントラルサーキット テスト走行

dsc_0866

今日は7時30分ゲートオープンでセントラルサーキットへ出撃してきましたcool

今回は来月の鈴鹿サーキットタイムアタックに向けてのセットアップがメインです

鈴鹿ではGTドライバー佐藤公哉君にアタックしてもらいますので、今日もドライブしていただきます

dsc_0876 dsc_0879

しかし、GTドライバーでもセントラルサーキットライセンスが必要ですので、本日ゲット(笑)

dsc_0868 p1000790

公哉君がライセンス取得中にBOSSが試乗してきましたが、何とベストタイムを2秒更新して1分22秒365をマーク!

52歳、頑張りましたね~(笑)

dsc_0874 dsc_0871

それは置いといて、(w)公哉君のアタック開始

あっさり1本目でBOSSのタイムを抜き去り・・・

p1000791

1分21秒314出ました・・・frown

まだセットアップも決まっていないのに、素晴らしいタイムを刻んでいただきましたよ

dsc_0881 dsc_0882

I様のR35も湾岸仕様のままでアタック!

p1000789

こちらも1分22秒022とスゲータイムが出ました

初めて乗った車でこんなタイムを出すって、つくづくプロドライバーって凄いなぁ・・・と感心しました

課題も見つかりましたので、鈴鹿タイムアタックまでに仕上げますね

 

20161113_123434

そしてサッシ屋さんの取材で明日に出発して明後日が本番なのですが、土曜日は全国的に雨・・・mail

本当にやるんでしょうか?

公開日:

トラスト サーキットラン 2016 Rd.3

10月23日はトラスト走行会でセントラルサーキットへ行ってきました

14633028_1430499240312301_6283744524953964681_n

まずは8時30分からゼロヨンがスタートcool

今回はサッシ屋さんのBNR32とT君のS15がエントリー

unspecified1

前のブログでも書きましたが、サッシ屋さんが見事、復活での8秒台をマーク

unspecified4

エアシフターやドラッグスリックタイヤを装着車両もあった中、ストックボディで手動ミッション、ラジアルタイヤで総合2位という快挙

おめでとうございました

TくんのS15は点火系トラブルでベストタイム更新はできませんでしたが、手応えはあった様なので次回のJDDAは楽しみですね

20161023_133646 20161023_133700

20161023_133709 20161023_133713

20161023_133634 20161023_133619

20161023_133626 20161023_133657

20161023_133610

そしてお昼からは周回レースもスタートしました

今回は9台がエントリー

20161023_133700

こちらもエンドレスからエントリーでしたR35のY様が総合優勝されました

しかも、当社でエアロ、ホイール、タイヤ交換しただけのノーマルなんです・・・frown

本当にドライビングテクニックが素晴らしいのでしょうね

おめでとうございました

 

今回も大きなトラブルも無く、無事に終了することができました

参加された方々、関係者の方々、お疲れ様でした

次回は12月11日に岡山国際サーキットで開催されるRd.4(最終戦)でお会いしましょう

公開日:

おめでとう!夢の8秒台・・・

無事に大きなトラブルも無く、走行会が終了しました。

今日は朝からだったので、疲れたので詳しくはまたお休み明けにアップしますね

ですが、これだけは今日にお伝えしなくてはいけませんね。

unspecified6 unspecified1

今回は、サッシ屋さんの復活第一戦目でした。

前の大クラッシュから何とか修理が終わり、なかなか恐怖が抜けない中でのレースでしたね。

今までのベストは9秒フラット。

夢の8秒台まで後少しだったのですが、ここから数年なかなか届きませんでした。

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

 

 

1477219522217

今回、3本目で念願の8秒974が出ました!

しかもBOSSが過去に出したベストタイムと全く同じという奇跡!

思わず嬉し泣きされて、皆さんもらい泣きしてしまいました・・・

すごく嬉しかったです。

unspecified

ここまで長かったですが、自分のポリシーを貫き通しての8秒台、かっこいい。

unspecified3

いつも通り、撮影は苦手でしたが(笑)

unspecified4

エアシフターやドラッグスリックタイヤを装備されている車もあった中、総合2位もゲット!

unspecified5

でも今までの1位より嬉しかった2位でしたね。

これからも、自分のポリシーを貫き通したサッシ屋号で頑張っていきましょう

 

 

最後になりましたが・・・

 

 

サッシ屋さん、本当におめでとう!

 

 

公開日:

セントラルサーキット テスト走行

14581568_1426668090695416_7143519215722258620_n1 14656351_1426668130695412_5574521651433739125_n1

14671123_1426668110695414_7433267592598992978_n1

今日はセントラルサーキットへテスト走行にお客様と行ってきました

色々と分かった事もありましたし、まだまだ分からない事も沢山です(笑)

頭で考えるより、やっぱり実際に走ってみた方が得るものが多いですね

皆様も一度サーキットで思いっきりアクセル全開すれば、日頃のストレスも発散できる事間違いなし!

お手伝いさせていただきますよ~

 

dscn9922

さて、店に帰ってお仕事です

T君はサーキット帰りにオイル交換

 

dscn9923

そして今日もパンク修理cheeky

 

dscn9924

I様のR35も試乗してクラッチのつながりに違和感がありましたのでデータ変更blush

dscn9925  dscn9926

R35ってエンジンのトルクがこれ位出てるので、クラッチはこれ位の力でつなげてくださいよ~っていうデータが入っているんです。

ココの数値を変更することで変速ショックを和らげたり、強めたりできますので、お客様の乗り方に合ったデータを作成できます

近頃の車はすごいですねー

これで違和感もなくなってバッチリOK

明日には完成です!

公開日:

R35 サーキット走行準備 & CT9A DRLラジエター

今日は秋晴れで気持ちいい天気でしたkiss

というか暑いぐらいでしたね

dscn9879 dscn9877

開発くんはレカロシートとフロアマットの取り付け

dscn9876

GTウイングも取り付けてサーキット準備完了

ブーストアップのみで、どこまで行けるか試してきます

 

dscn9874 dscn9872

TくんのCT9Aはサーキット走行に向けてラジエター交換

dscn9871 dscn9880

お父様のサプライズプレゼントでDRLレーシングラジエターを入れさせていただきました

これで安心して走ってください

 

dscn9870

M様はエンジンオイル交換

いつもの常連様達と何やら悪ーい楽しい密談をされてお帰りになりました(笑)

公開日:

Prev 6 7 8 9 10