有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 サーキット 」 一覧

昨日の続きで

昨日の続きでまずはエンジンを下しから

下ろしてみると結構いってましたfrown

こんな感じでした

ECUハーネス、インジェクターハーネスも駄目


ノックセンサーハーネスも駄目

O2センサーも駄目です。

ハーネスを取り外して後はハーネス待ちなのでエンジン掃除

しときます。

 

Y様はエンジンオイル交換でご来店

O様もオイル交換でご来店

今年も後少しになってきたのでラストスパートでやらないと

 

公開日:

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿です。

セントラル、鈴鹿などのイベントでバタバタしててサボってました(笑)

車の引き取り等で作業が思うように進みませんがなんとか頑張ってやります。

まずは西宮のY様のR35のナビユニット修理

こんな状態でした

修理から帰ってきましたので早速取り付けます

作動確認してOK!!

神戸市のK様は新規でご来店

メーターのLED打ち換えで来られたんですがオリジナルCPU

MY13ミッションデータも追加でご注文頂きました。

早速ミッションデータをリセット

リセット後にMY13データーを書き込みます。

後はクラッチ、ギア学習して終了。

またまた大阪のK様はスプリング交換でご来店

サーキットではちょい柔らかいようで硬いバネに変更

かなり硬くなりますのでこれでタイムは上がるはず?(笑)

頑張ってタイムアップしてくださいね。

明日も頑張ります!!

 

 

 

公開日:

セントラル 朝練 & R35 スワンネックGTウイング & H22A 始動チェック

 

今日は?今日も?朝からセントラルサーキットへ行ってきました(笑)

パープル君のタービン&ブレーキ&タイヤテストと、宝塚I様R35のテスト、ガンメタ君のテストでしたが・・・

いきなりBOSSドライブで自己ベスト更新の1分20秒6・・・frown

それだけマッチングが良かったと言う事ですね

 

ロガーを見ても、裏ストレートで250km/h出てるのでパワーも申し分なく、山区間でも低速からビンビンにブーストが立ち上がってくるので楽しいみたいです

宝塚I様R35も調子よかったみたいですし、そろそろ皆様サーキット活動が活発になりそうですね

 

三田市Y様R35はサード製ダックテールの塗装が完了しましたので、早速取り付け

 

これにスワンネックGTウイングを取り付けました

 

メチャメチャ格好良くなりましたねlaugh

ありがとうございました!

 

H22Aは車体に搭載完了

 

補器類を取り付けて始動チェックblush

後は細かな作業とVproの取り付け進めます

 

 

高回転で失火気味のシビックはデスビのオーバーホール

 

キャップ、ローター、イグニッションコイル、プラグコードを新品交換

調子いいです~

 

 

業者様からご依頼のタイヤ交換はランフラットからラジアルへ

 

M君V36はエンジンオイル交換でご来店でした

公開日:

今日も・・・

 

セントラルサーキットへ行ってきました

宝塚I様R35ですが、やっぱり謎の症状が再発し、直っては悪くなってを繰り返しますので、結局引き取りました・・・cheeky

電装系のエラーなのは分かっているのですが、何から手を付けていったらいいのか・・・

でもヤルしかないです!

諦めずに頑張ってみます。

ガンメタ君は今シーズンのベストタイム更新

皆さんの勢いがヤバいですね(笑)

 

 

神戸市DさんBCNR33はメンテナンスで入庫しました

クラッチ交換もご依頼でしたが、プッシュ式に変更されておりましたので、メーカーに納期確認してご連絡いたします

 

 

ご新規様のR35はナビユニットの修理をご依頼ですblush

 

その他、車高調の交換等も進めています~

公開日:

3連休

今日から3連休の方が多いのではないでしょうか?

朝からテスト走行でセントラルサーキットへ行ってきましたが、ピットに入れる所がないぐらい一杯でした

 

宝塚I様R35の不具合点検ですが、エンジン関係では無さそうなのでTCMを交換してみました。

 

データも入力して、学習OK

走行チェックしていただきましたが、かなり改善出来た様です

後もう少し気になる所がありそうですが、前進出来て良かった

 

たまたま来られていた加古川市N様と大阪府N様も自己ベストを1秒以上短縮されておりました

タイムが出やすい時期になってきましたので、取り残される前に皆様も頑張りましょう

お昼には店に帰って作業しましたcool

 

車検のR35はリヤ側のタイヤもすり減っておりましたので、RE-71Rに変更

これで車検整備が終わりましたので、来週検査場へ行ってきます

 

神戸市KさんBNR32は走行中にホーンが鳴りっぱなしになって止まらなくなったそうで?点検でご来店でしたfrown

 

ステアリングボスを外してみると、どうやら裏のプレートが外れてホーンの配線が引き千切れ、短絡して鳴りっぱなしになっていたみたいです

たまにハイキャスランプも点灯していたらしいので、これもココが原因だったのでしょう

プレートを固定して、配線しなおしたらバッチリ直りました

公開日:

R35 テスト走行 & テールライト交換

 

今日は宝塚I様R35のテスト走行でセントラルサーキットへ行ってきました

 

特に異常も無く、スムーズに吹け上がりましたので安心しました

ブレーキローターもいい感じ

もうしばらく様子をみていただきます!

 

西宮市I様R35はテールライトの交換

 

後期テールに交換しましたblush

これだけでもリヤの印象が変わりますね

ありがとうございました!

 

 

パープル君のブレーキパッドも仕様変更

コレ!といったパッドに決まりません・・・cheeky

 

 

ガンメタ君はボディステッカー貼り

良い感じlaugh

 

シビックはラジエターからクーラント漏れ・・・ 

修理してお返しします~

公開日:

チューニングフェスタ2018

 

今日は朝早くから岡山国際サーキットへ行ってきました

 

今回も『35GT-R Challenge』クラスにエントリーしましたが、13台のエントリーでした

 

しかーし、シャーク井入プロドライバーに頑張って頂き、1本目は1位通過

 

ですが、競合も速くて接戦でしたので、最後まで気の抜けない戦いでしたが・・・

 

何とか自己ベストタイム更新の1分35秒126で見事優勝出来ました

ただ、気温も高く、路面も良くは無かったので、井入プロには『条件が揃えば、じゅうぶん1分34秒台は狙える仕様』と言っていただけました

また挑戦したいと思いますので、ご声援の程宜しくお願い致します!

皆様お疲れ様でした

公開日:

10月27日 ENDLESS走行会 開催決定!

お待たせしました!

10月27日にセントラルサーキットで開催する走行会の内容が決定しました

今回はご好評につき、3クラスに分けての開催になりました

もちろん前回で盛り上がったタイムアタック枠もご用意しておりますので、走りやすい環境で思いっきり攻めちゃってくださいcool

更に佐藤公哉プロドライバーと同乗走行も可能ですので、サーキット初心者の方やタイムに伸び悩んでおられる方は、この機会にぜひご利用ください

各クラス25台定員となっておりますので、お早目のエントリーお願い致します。

マナーを守って楽しく走りましょう

公開日:

岡山国際サーキット 走行会 & RB26 エンジンブロー

月曜日は大阪北部で地震が発生しましたね。

休みだったのですが、BOSSが確認しに店に確認しに行きましたが、特に何もなく安心しました。

被災された方々にご冥福をお祈りいたします。

僕たちも阪神淡路大震災を経験しておりますので、他人事ではありません。

いつどこで地震が起こるか分からないと再認識した一日でした。

 

 

 

さて、今日は朝から岡山国際サーキットへ行ってきました

かなり台数が多く、途中雨が降ってきてしまい、1枠だけ走って帰ってきました

でも久しぶりの岡国は楽しかったですよ

また皆さんも一緒に行きましょう

 

早く終わったので、店に帰ってお仕事です

 

YさんBNR32は引き続きエンジン分解ですが、かなり汚れているので嫌な予感・・・frown

ピストンも傷だらけですので、要交換

コンロッドナットを緩めていくと、変に固い?

 

やっぱりメタルがカジって焼き付いておりました。

こうなったらコンロッドもクランクシャフトも使えなくなります。

オーナー様は普通に走られる方なので、恐らく入れていたエンジンオイルが良くなかったのだと思います。

RB26は専用オイルかRBエンジンに詳しいチューニングショップの指定オイルを必ず使用してください。

と言っても、シリンダーに傷が入り、ピストン、コンロッド、クランクシャフトも要交換・・・

ほぼ全損に近いので、少しでも費用を抑えるように頑張ってみます!

 

神戸市N様R35はパイピング類の取り付けも完了

トラストとHKSの組み合わせなので、合わないパーツも有りますから加工しながら組み付けています

公開日:

レブスピードミーティング行ってきました。

 

今日は朝早くからレブスピードミーティングに参加する為、セントラルサーキットへ行ってきました

セブンミーティングも開催されており、787Bも来ていました

 

今回のドライビングは杉野康人プロドライバーです(笑)

まさかの40台混走だったのですが、流石の杉野プロは1分23秒291で見事1位でした

 

お客様も走行され、中々スリリングな走行会を楽しまれました

お昼にはショップクラスは終了しましたので、店に帰ってお仕事ですcheeky

 

 

神戸市N様R35はエンジンを降ろしてタービン交換準備

 

頑張りますcool

 

 

T君のS15ヘッドはシムが届きましたので組み付けて確認OK

もうちょっと加工してブロックとドッキングです

 

 

西宮市TさんBNR32はVproセッティングへ行ってきました

 

ブースト圧150kPaでバッチリOK

GT2530タービン仕様なのですが、結構速いですよ

 

走行会後に大阪府K様R35はそのまま入庫

車検と板金作業をご依頼です

公開日:

Prev 3 4 5 6 7