有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 86 BRZ 」 一覧

RH9 EcuTek講習会 & ZC33S HYPER MAX R バネレート変更 & BCNR33 ドライブシャフトブーツ 燃料ホース 燃料フィルター 交換 & タイヤ交換

 

昨日はCLUB RH9主催でecutek日本代理店の荒氏を講師としてecutekソフトの講習会が東京で有りましたので、参加してきました

ソフトの使い方からスタートしましたが、とても分かりやすく便利な使い方まで教えて頂き、とても為になった講習会でしたblush

でも10時から18時までビッチリお勉強しましたので、頭から湯気が出そうなぐらい疲れました・・・cheeky

 

ウチでも使っているECUコネクトっていうインターフェースの説明も有りましたが、ecutekソフトでデータ変更していない車両でも使える便利なツールです

ほとんどの車に接続出来てエンジンの油温や水温などの情報がスマホ等に表示が出来て、車によってはエラーコードの消去やエンジンやミッションの学習、空気圧センサーの登録など診断機の様な使い方もできるんです

サーキットユーザーはロガー機能も付いてますので、サーキットで走っている時に違和感があればロガーをスマホでメールをショップに飛ばすことも出来ます

これが4万円ほどで買えますので、ご興味あればご注文受けますよ~

ご参加された皆様もお疲れさまでした!

 

で、今日は神戸市F君ZC33Sの作業です

 

まずはHKSハイパーマックスRのスプリング交換

 

標準の10キロから12キロにレートアップ

後はキャンバー調整等アライメントチェックして、車検整備も進めていきますね

 

神戸市KさんBCNR33は、破れたフロントドライブシャフトブーツの交換です

 

どちらも新品交換しました

 

良い感じです

 

続いて燃料漏れしていたホースと、ついでにフィルターも新品交換しました

 

元に戻してクーラント漏れが無いかチェックして、始動性が悪くなる時が有るそうなので、その辺りもセッティング見直してみますね

 

 

 

後はメッセに展示する車に取り付ける新品ホイールに新品タイヤを組み込んでいきます

 

いよいよメッセ準備も本格的に進めないとヤバくなってきました・・・frown

公開日:

R35 ガラスコーティング アンダーコーティング 施工 & OAM2025 出展車両決定

 

さて、丹波市Y様R35はガラスコーティングが完了しました

 

ボディとホイールをガラスコーティング施工のご依頼でしたが、メチャクチャ綺麗になってますよlaugh

 

続いてフロアもクリアコーティングしていきます

 

塩カルによる錆予防にもなりますので、積雪地方の車はお早めに施工した方が良いですよheart

ついでにエンジンオイル交換もさせて頂きました

 

 

大阪府TさんWGNC34のエンジンは、全分解しましたので点検洗浄を進めましたblush

 

もうちょっとで全損でしたね~frown

危機一髪

 

ヘッドは洗浄して確認しましたが、多少のバルブガイド割れによる燃焼室の傷が入っているぐらいで使えそうです

 

シリンダーも多少の傷は入っておりましたが何とか許容範囲内でしたので、そのまま再使用します

ピストンは長年のカーボンが詰まってピストンリングが固着しておりましたので、交換した方が良さそうですね

とりあえず修理の方向性が決まりました

 

いよいよ大阪オートメッセも2週間後に迫ってきましたので、そろそろ本腰を入れて準備しましたcheeky

 

ガンメタZN6スーパーチャージャーは、ラジエター&フィラーキャップをHKS製に交換してエンジンルームを華やかに

 

GR86ターボもエンジンルームを綺麗に仕上げました

 

という事で、デモカーR35、BOSS専用ZN8スーパーチャージャー、ZN8トラストターボ、ガンメタZN6スーパーチャージャーの4台を展示する事に決定

今年は去年に大盛り上がりした86&BRZを推していきたいと思います

いつも3台の所に4台を入れる事になったので、少々せせこましいブースになりそうですが、工夫して良いブースに仕上げたい

急ピッチでキャンペーン内容も制作しておりますので、ご興味ある方は是非この機会をご利用ください

P.S. 流石にRZ34は入りませんでした(笑)

公開日:

WGNC34 ステージア260RS エンジンO/H開始 & R35 ZN8 オートメッセ準備

 

さて、大阪府TさんWGNC34はエンジンを分解して何が悪いのか点検する事になりましたので、エンジンを降ろしていきますcheeky

 

ミッションを降ろして、クラッチも点検しておきますblush

外側のディスクの溝が消えかかっておりますので、ちょうど交換時期の様です

 

エンジンも降ろしましたので、分解進めていきます

オイル漏れで汚れたエンジンルームもキレイに洗浄しておきますね

 

 

デモカーR35は大阪オートメッセへ出展しますので、エンジンルームを綺麗に磨いていきます

ボンネットも磨いてピカピカ

 

BOSS専用ZN8もキレイにしていきます

 

Vカムを取り付けた西宮市YさんBNR34は本日納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

R35 ミッションアッパープログラム 開始 & ミッションオイル交換 & WGNC34 ステージア260RS オイル漏れ

 

さて、昨日お預かりした業者様ご依頼のR35はミッションアッパープログラムの開始

 

中身は綺麗でした

やはり今回もクラッチが原因の様です

お客様と相談して内容を決めていきます

 

 

広島県F様R35はミッションオイル交換でご来店でした

 

 

大阪府TさんWGNC34は、前回のオイル交換でホースからクーラントが漏れていたので、今回交換のご依頼でしたが・・・

それどころではないぐらいエンジンオイルが漏れておりました・・・frown

 

とりあえず前回りから漏れておりましたので、フロント周りを分解してチェックblush

 

カムのオイルシールでは無かったので、クランクのオイルシール??

タイミングギアの回りがベタベタなのでオイルシールがダメなのは確定でしたが・・・

 

タイミングベルトのガイドプレートが接触してオイルポンプが削れてしまってます。

ゴミは噛んでないし、普通では考えられないので、恐らくはクランクシャフトが後ろに下がってるのでは?と予想してます。

お客様と相談して、O/H前提で作業進め磨させて頂きます。

 

 

西宮市YさんBNR34もタイミングベルトが少し遊びが多すぎますので、ついでにタイミングベルト交換もご依頼いただきました

 

 

ガンメタZN6スーパーチャージャーは、RH9レーシングハーネスの取り付け

 

ステッカーも貼って、男前になりました

 

サッシ屋さんBNR32は本日納車

慣らし運転お願いします~

ありがとうございました!

公開日:

Z34 エキマニ & メタルキャタライザー 取付 & メンテナンス

 

さて、姫路市NさんZ34はエキマニをフジツボ製エキマニに交換しました

 

キャタライザーはHKSメタルキャタライザーの取り付けcool

元に戻して高回転域までエンジン回したら、メチャクチャ良い音してます~

来週サーキットへ行かれるそうなので、また感想聞かせてくださいね

ありがとうございました!

 

この前にステアリングロック修理させて頂いたZ34はメンテナンスでご来店下さいました

 

エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした

 

 

加西市MさんBCNR33は、ワイパーゴムの交換して完成

納車準備進めますね

 

 

BOSS専用ZN8は、サイドステッカーをサイズアップして貼り換えました

 

 

そして、古いホイールバランサーを改造してタイヤ削り器を制作中

良い感じです~

公開日:

今年一年ありがとうございました!

 

さて、今日は三田市Y様のホイール交換です

在庫のアドバンR6 12Jを補修して購入下さいましたlaugh

ガラッとイメージが変わりましたね

 

ノートe-powerニスモはメンテナンス

 

エンジンオイル&フィルター交換しました

 

ZN6スーパーチャージャーは洗車しておきました

 

サッシ屋さんのエンジンは、NEWエンジンにパーツの移植する準備中に色々と問題が発覚し? 年明けに部品を発注する事になりましたので、一旦ストップしてしまいました

年内に仕上げたかったのですが、急いで失敗はしたくないので慎重に仕上げます。

 

という事で、本日で年内の作業は終了しました。

今年から86&BRZの開発を本格的に進め、有難い事に多数のお客様にご来店頂きました。

その他のお客様にもお世話になり、ありがとうございました。

来年度はRZ34の開発も進めていきますので、宜しくお願い致します。

仕事始めは6日からを予定しております。

また来年も宜しくお願い致します。

 

有限会社エンドレス

公開日:

ZC6 BRZ ロングハブボルト スペーサー 取付 & RB26 シム調整 & WGNC34 R35 オイル交換

 

さて、昨日クラッチ交換した神戸市OさんZC6はハブボルトの交換です

 

ロングハブボルトに打ち換えてスペーサーを入れました

 

リアはワイドトレッドスペーサーを取付

 

良い感じの出面になりました

試乗してOKでしたので本日納車致しました!

またブレーキパッド交換でお待ちしております

 

 

サッシ屋さんのシリンダーヘッドは、RSEの専用バルブリフターを取り付けてシム調整ですblush

 

100分の1単位までしっかり揃えて完成

これでヘッドの加工や調整が完了しました

 

後は必要なパーツを移植してからブロックにドッキングですcool

 

 

大阪府TさんWGNC34はエンジンオイル交換でご来店です

姫路市O様R35もエンジンオイル交換でご来店でしたし、他のお客様も年末のごあいさつで多数ご来店頂きました

 

 

オデッセイハイブリッドやフリードハイブリッドもエンジンオイル交換

 

 

年末ですね~

 

アライメント点検や洗車もOKblush

 

 

年始のプチイベントで、お買い物をして頂いたお客様に先着で来年のトラストとHKSのカレンダーをプレゼントします

オイル交換やエアクリーナーフィルター交換などのメンテナンスでもOKです

数に限りがありますので、欲しい方はお早めにお願い致します!

公開日:

ZC6 BRZ クラッチ交換 & RB26 強化バルブスプリング 取付 & R35 牽引フック 取付

 

さて、今日はご新規様ZC6のクラッチ交換です

 

最近クラッチが滑った感じがするとの事で?まずはミッションを降ろしてクラッチの点検ですblush

 

何とディスクが磨耗限界を軽くオーバーして、リベットまで削れてしまってます・・・frown

 

クラッチカバーやフライホイールも削れてしまって、もう使えない状態です

 

なので、今回は純正のクラッチ一式に交換させて頂きました

 

レリーズベアリングも今回交換ですが、削れたクラッチの粉で汚れておりましたので、一通り洗浄してから組み込みました

 

ミッション搭載してミッションオイルも交換しましたので、残りの作業も進めていきます

 

 

サッシ屋さんのフルチューンヘッドは、洗浄してから新品バルブステムシールを打ち込んで、RSEの強化バルブスプリングの組み込みですcool

 

専用リテーナーを取り付けてOK

後はシム調整ですね

 

エンジンを降ろす時に気付いた強化フロントドライブシャフトのブーツ破れも直します

アメリカ製みたいですが、補修用ブーツって売ってるんかな?

 

 

赤穂市W様R35はクロームメッキ牽引フックの取り付けでご来店でした

 

 

バキバキに割れていたオリジナルカーボンディフューザーは、何とか年内に補修が完成して本日発送しました。

 

   

業者様ご依頼だったミッション修理のR35も本日納車

年内の予定していた作業もある程度終わってきて、いよいよ年末ですね

公開日:

RB26 燃焼室容積合わせ & カム逃げ加工 & エンジン降し & アドバンR6 ホイール修正 & ZN6 フラッシュエディター

 

さて、サッシ屋さんBNR32のシリンダーヘッドは燃焼室容量合わせを進めましたblush

計測しては削って、計測しては削ってを繰り返し、やっと全気筒の圧縮比が合いました

 

バルブシートの圧縮漏れが無いか点検し、続いてカムをRSE 292度 リフト11,5mmという国内最大級開度のカムを入れる為の加工を進めますcool

 

こんなリフト量が入る様に出来ていないので、当たる箇所を削っていきます

それが終われば強化バルブスプリングを入れてシム調整ですね

 

エンジンも降りましたので、必要な部品を取り外して移植準備していきます

 

 

ホイール修正したアドバンR6 20インチ 12J は、新品の空気圧センサーを取り付けて、タイヤを組み付けていきます

 

タイヤは在庫のトーヨープロクセスR888Rドリフトです

 

 

こーた君のZN6は、HKSフラッシュエディターでデータ変更

 

まずはフェーズ1を入れて楽しんでもらいましょう

公開日:

HKS ハイフローサージタンク 取付 & ZN6スーパーチャージャー コールドエアインテークKIT 取付 & OAM2025 招待チケット

 

さて、大阪府M様R35はガンメタに塗装したHKSハイフローサージタンクを取り付けて、配管ホースをブルーのシリコンホースに取り替えました

 

一気にチューニングエンジンルームになりましたねlaugh

ありがとうございました!

 

ZN6スーパーチャージャーは、ZN8用コールドエアインテークKITの取り付けが完了しました

簡単には取り付け出来ませんが、キットっぽく自然に取り付け出来たと思います

ここまで仕上げるつもりでは無かったのですが、完成したらショーに出したくなってきました

 

というわけで?来年の2月7,8,9日にインテックス大阪で開催される大阪オートメッセ2025の招待チケットが届きました

また取りに来てください~

 

 

BOSS専用ZN8は、アライメント最終チェックblush

 

 

サッシ屋さんBNR32のシリンダーヘッドは、やっと削りが終わりましたので洗浄して、燃焼室容積の測定に入ります

車の方もエンジンも年内に降ろして、載せ替え準備に取り掛かります

 

 

ミッション修理した業者様からご依頼のR35は、今週納車予定ですので洗車しましたが何故か空気圧低下の表示??

 

空気を入れても漏れた様な音が出ておりましたのでリフトで上げて点検した所、ホイールが一部変形しており?そこから漏れておりましたfrown

 

購入して頂いた在庫のアドバンR6は、ホイール修正から返ってきましたので、明日タイヤの組み込みしていきます

公開日:

Prev 1 2 3 4 5