有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 86 BRZ 」 一覧

OAM2024 開幕!

 

いよいよOAM2024開幕です

 

ガラポンの当りもバッチリ入れてます

限定台数キャンペーンも事前予約が入ってるので、お考えの方はお早目のご決断してください

朝からメチャクチャ混んでるみたいなので、ご来場の方はお早めに

では3日間、宜しくお願い致します!!

公開日:

GR86 TRD AKEa エアロパーツ 取付 & ステッカー レッドライン 施工 & エンジンカバー 制作

 

さて、GR86がボディファクトリーからピカピカになって返ってきたので、早速エアロパーツの取り付けに取り掛かります

 

まずはTRDトランクスポイラーを取り付けましたが、イヤらしくなく丁度いい跳ね上げで良い感じ

 

続いてAKEaのフロントリップ、フロントサイドフィン、サイドステップ、リアエンドフィン、リアディフューザー、フェンダーガーニッシュを取り付け

 

 

全てABS樹脂製で、割れにくく軽量でフィッティングも良好でした

 

 

同時にサイドステッカーやレッドラインも施工blush

 

めちゃくちゃ格好良くなりましたlaugh

エンジンルームも少し寂しかったので、アルミプレートを加工してエンジンカバーも制作しました

 

 

デモカーR35もシリコンホースを新品交換してエンジンルーム完成

 

加西市N様BCNR33とキャラバンも洗車してキレイにしました

 

 

という事で、OAM2024はデモカーR35、GR86ターボ、20RXツインターボBCNR33のホワイト3兄弟を展示することになりました

いよいよ明日に搬入ですので、2月10,11,12日はインテックス大阪で皆様にお会いできるのを楽しみにしております

ではご来場の皆様はお気をつけてご来場くださいませ

公開日:

R35 クラッチ不調修理 & アテーサユニット O/H & BNR32 メガライフバッテリー 取付

 

さて、今日はボディファクトリーへZN8を持って行って、デモカーR35を引き取りへ

 

オートメッセの準備で塗装中だったのを途中で引き揚げて、筑波で壊れたミッションの修理を開始

 

何が壊れたのか点検しましたが・・・

 

ディスクのスプラインが舐めちゃって、プレートも焼けて反っちゃってました・・・frown

ノーマルのケースではやはり8枚が限界なのかも

とりあえず8枚に戻して組みました

 

続いてアテーサも分解してオーバーホール

 

やっぱりオイルもドス黒く臭かったので、調整して高級アテーサオイルを入れて組み付けました

 

既定のトルクに調整し、取り付けました

 

姫路市O様R35は元に戻して試乗チェックしましたが、全く問題なしでした

お客様に聞いたらネット通販のTCMデータを入れてからおかしくなったそうです。

最近こういうトラブルが増えてきております。

たかがデータ変更ですが、おかしくなってからでは高額な修理代がかかることもございますので、些細なことも知識のあるプロショップへ依頼されることをお勧めします。

 

 

姫路市TさんBCNR33は、車庫で急にエンジンがかからなくなったそうで?引き取りに行ってきました

原因究明と追加作業も進めていきますね

 

 

サッシ屋さんBNR32は、バッテリー交換blush

 

今回はメガライフバッテリーに交換しましたが、軽量化と電力アップを図ります

 

後はLSDの変更と、ブローバイガス対策も進めます!

公開日:

ZN8 トラストターボ パワーチェック & レカロ RMS 取付 & R35 ミッション修理 完了

 

さて、デモカーZN8ターボは慣らしが終わったのでパワーチェックcool

 

ブースト圧は0.5キロ、トラストの公表データでは290馬力でしたが、全く同じ290馬力でした

どこかのメーカーと違って改ざんされてませんでしたね(笑)

キッチリ高回転域までパワーが落ちることなくエンジンがパワフルに回ってくれるので、メチャクチャ気持ち良くなります

大阪オートメッセでも3日間限定で過給機キャンペーンしますので、ご興味持たれている方にはかなりお得ですよ

シートもレカロRMSに入れ替え

後は外装作業ですが、メッセまでに間に合うのか?

 

姫路市O様R35はミッション修理がドツボにハマりまして、ミッション2回、ソレノイド3回取り外して点検しても学習できずにエラーコードが消えません・・・frown

 

怪しかった回転センサーも新品交換しましたが、また違うエラーコードが出てしまう始末・・・

 

最後の神頼みでソレノイド本体交換と、TCMデータがネット通販で入れ替えた怪しいデータ番号だったので、つながりの良いMY15のデータを書き込んでクラッチ・ギア学習した所・・・

やっと直りました~

最後に試乗チェックして納車致します!

 

加古郡OさんBNR32は、ガソリン漏れ点検させて頂きましたが、どうやら燃料タンクの上側から漏れている様で?タンクを降ろして一通りのホース類を交換してみることになりました

 

 

三木市NさんZN8は排気漏れ点検でご来店頂きましたが、何とエキマニのナットが一個無くなっていたので?新しいナットを入れて締めたら直りました

エキマニが割れていなくて良かったです

 

奈良県N様R35は本日納車致しました

ありがとうございました!

公開日:

R35 ミッション修理 開始 & フロントワイドフェンダー ADVAN GT BEYOND 12J RE-71RS 285/35R20 取付 & BNR32 HCR32 Z34 メンテナンス

 

さて、ミッション故障の姫路市O様R35は修理開始しましたが、オイル漏れも酷いですね

 

ソレノイドは問題ありませんでしたので、ミッション本体を降ろしていきます

センサーなのかクラッチなのか目視で点検していきますねblush

 

 

奈良県N様R35は、トップシークレットさんのフロントワイドフェンダー取り付けが完了

 

これにアドバンGTビヨンド 12JにRE-71RSを組み込みました

 

ホイールナットやスペーサー、ロックナットも取り付けOK

後はウイングやインテークグリルも取り付けていきますね

 

 

鈴鹿、セントラル、筑波とサーキット三昧だったデモカーも走行イベントがひと段落しましたので、点検とオイル交換

 

 

加古川市OさんBNR32はメンテナンスでご来店

 

エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした

 

 

ご新規様HCR32もメンテナンス

 

エンジンオイル&フィルター交換させて頂きましたが、すごく程度の良いタイプMでした

 

 

こちらもご新規様でZ34のATフルード交換でご来店頂きました

 

 

姫路市O様R35はミッションチェックランプ点灯でご来店です

レンジセンサ系のエラーでして?診断機で消えましたので、一旦納車して様子を見て頂くことになりましたcheeky

 

加古川市O様R35は点検でご来店blush

 

加古川市N様R35も点検でご来店でしたが、こちらはかなり手痛い故障になりそうです・・・frown

頑張って直しましょう

 

デモカーZN8も一通り完成して試乗チェックしてきましたが、メッチャ楽しい車に仕上がっております

大阪オートメッセでも展示する予定なので、ご興味あれば是非ご来場ください

公開日:

ZN8 Defi ADVANCE FD & Androidナビ & ETC 取付 & メンテナンス & ADVAN Racing R6 12J & ADVAN NEOVA AD09 組込

 

さて、デモカーZN8はデフィのアドバンスFDメーターとブースト、水温、油温、油圧センサーセットの取り付けblush

 

流行りのAndroidナビとETCも取り付けました

後はシートを取り付けたら内装も完成ですね

アライメントも調整完了しました

 

 

姫路市I様ZN8は、エンジンオイル&フィルター交換でご来店です

 

フロントの車高が下がってきてインナーに擦るそうで?車高調整もさせて頂きました

ありがとうございました!

 

 

加古川市O様の仕事用バンは、バッテリーが弱ってしまったので交換のご依頼ですblush

 

これでしばらく大丈夫ですね

 

 

新色マシニング&ハイパープラチナブラックのアドバンR6が入荷しました

 

早速ネオバを履かせておきました

公開日:

RH9 筑波サーキット走行会

今日は筑波サーキットで開催されたRH9走行会に参加してきました

去年は生憎の雨でしたが、今回は晴天の寒波と最高のアタック日和kiss

 

今回もデモカーは佐藤公哉プロ、加西市N様R35は久保凜太郎プロにドライブして頂きました

 

何とか無事に完走できましたが、初の筑波サーキットのアタックでしたので色々と課題も多かったです

でも目標はクリアできましたので、大成功と言えるでしょう

また詳しくは後日に

皆様、寒い中お疲れさまでした!

 

 

店の方は、姫路市O様R35が緊急入院

急に奇数ギアが入らなくなったとの事で?どうやらセンサーがダメっぽいですね

一回ミッションを降ろして点検してみます!

 

 

ZN8は車高調整とアライメント調整blush

後は内装の作業で一旦完成です

公開日:

ZN8 D2 スポーツホローキャリパー 356mmローター 取付 & ADVAN Racing RS3 & ADVAN NEOVA AD09 取付

 

さて、今日はZN8のブレーキアップグレードです

 

今回はD2ジャパンのレーシングホローキャリパ―キットを取り付けです

 

フロント6POT、リア4POT、前後とも356mmローターなので迫力満点

 

前に組んでおいたアドバンレーシングRS3の9.5J&アドバンネオバ235/40R18を取り付けましたが、赤×白でめっちゃレーシングで格好いいですlaugh

後は車高調整とアライメント調整ですblush

 

レーシング班は、筑波サーキットに向けて朝から出発

道中は雪がかなり降ってたみたいですheart

先ほど無事に着いたみたいですが、明日もかなり寒いみたいなので、無事に帰ってくることを祈ります

公開日:

R35 筑波サーキット 準備 & メンテナンス & ZN8 トラスト パフォーマンスECU & MAPセンサーセット 取付

さて、明後日の筑波サーキット走行に向けて準備に取り掛かりました

 

加西市N様R35は、タイヤを鈴鹿で使用したフージャーに変更

 

メチャクチャ寒いですが、洗車や荷物の積み込みしましたheart

道路の状況も分からないので、念の為に明日から出発します

 

 

香川県N様R35はメンテナンスでご来店

 

エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした

 

 

トラストからZN8ターボキット用のデータを入力したECUが返ってきました

 

専用の圧力センサーも取り付け

無事に始動チェックもOKですので、引き続き頑張っていきます

公開日:

ZN8 オリジナル サーキットスペック車高調 & リア 調整式ピロアーム 取付 & R35 メンテナンス

さて、R35で好評頂いているオリジナルのサーキットスペック車高調ですが、今回ZN8&ZD8用のサーキットスペック車高調を開発する運びとなりました

 

減衰力は前後24段調整、フロントはキャンバー調整式ピロアッパーマウント、リヤはヘルパースプリング付きです

スタンダード、ハイトラクション用の設定やバネレート変更等、幅の広いセッティングに答えられるようにしていきます

 

 

前型と同じでリアのトラクションが薄いので、アーム変更で改善していきます

 

これでローダウン時のアライメント補正が格段にアップします

 

これでコーナリング時のトラクション抜けが大幅に減るのでおススメですね

減衰調整ダイヤルも内装を少し加工するだけで調整可能です

価格等の詳細は後日案内させて頂きます。

 

 

デモカーR35は、クラッチ・ギヤ学習も完了してリアデフオイル交換

試乗して確認できましたので、後は各部点検して準備完了ですblush

 

 

大阪府M様R35は慣らし2回目のオイル交換でご来店です

 

後もう少しで慣らし運転も終了ですね

公開日: