有限会社エンドレス ENDLESS

TOTAL TUNE&PERFORMANCE ENDLESS

「 86 BRZ 」 一覧

BNR32 NISMOステアリング ワークスベル ラフィックスⅡ 取付 & メンテナンス & NB8C 追加メーター 取付

さて、加古郡OさんBNR32はハイキャスホースの取り換えが完了しました

 

 

同時にエンジンオイル&フィルター、ミッションオイル、前後デフオイル交換もご依頼です

 

ガソリンも満タンにして漏れチェックしましたが、全く漏れた形跡がないので完治した模様です

 

最後にステアリング交換のご依頼です

 

ノーマルステアリングを取り外し、ワークスベルBNR32専用ショートボスとラフィックスⅡブラックを取り付け

 

ステアリングはニスモステアリングlaugh

カバーもイイ感じですね

盗難防止でキーロックシステムも取り付けさせていただきました

これで今回の作業は完了です

 

 

神戸市MさんBNR32は、ガラスの割れ修理しましたが、何と3か所も割れておりました・・・frown

 

エンジンオイル&フィルター交換もご依頼でした

パワステオイル漏れもホースに2重でホースバンドして対策しました

 

後はエンジンルームから異音がしており?点検すると、エアコンベルトのプーリーベアリングがダメになってましたcheeky

 

ベルトも劣化してひび割れておりましたので、交換してから検査場へ行ってきます

 

加西市N様NB8Cは水温計と油温計の取り付けですblush

 

サンドイッチタイプのセンサー取り出しオイルブロックを取り付けようとオイルフィルターを取り外したら、純正水冷オイルクーラーを止めるナットが緩んでおり?ポロっと取れました・・・

 

しっかりとナットを締め付けてオイルブロックを取り付けました

  

エンジンオイルがメチャクチャ汚れていたので交換し、水温センサーボスも溶接してセンサー取り付けOK

 

 

美方郡W様ZN8は、ボルトオンターボキット取り付けで入庫しました

追加作業もご依頼いただきましたので、全て入荷したら作業開始しますね

 

BOSS専用GR86も納車・・・

今年は86盛り上げますよ~cool

 

セントラルサーキット走行会も4月24日に決定

30台限定なので、エントリーご希望の方はお早めにご来店お願い致します!

公開日:

R35 タイヤ交換 & NB8C アッパーアーム 交換

 

さて、今日は加古川市O様R35のタイヤ交換からスタートです

 

タイヤの内減りで、今回はクムホ ECSTA V720に交換です

 

305/30R20なので、12Jでもちょうどいい感じです

ありがとうございました!

 

 

加西市N様NB8Cはフロントアッパーアームの交換です

 

今回は調整式のピロアッパーアームに変更ですが、純正のアームブッシュは千切れてました・・・frown

後はリア側も交換していきます

 

 

神戸市EさんER34は異音がするとの事で?点検するとタービンから排気漏れしているみたいでした

後日ご入庫いただいて修理させて頂きます

 

 

岡山県OさんZN8ターボは本日納車致しましたcool

ありがとうございました!

公開日:

BCNR33 RB26 フューエルポンプ 交換 & エンジン始動チェック

 

さて、加西市N様BCNR33はフューエルポンプの交換ですcool

 

今回もサードの295L/hフューエルポンプを使用します

しっかり吐出するように強化電源リレーも取り付けましたblush

 

コンバージョンキットの配線加工やVproの設定も完了し、エンジン始動チェックOK

 

純正のクラセンも外れますので、エンジンルームもスッキリしますね

後は元に戻してセッティングします

 

 

姫路市TさんBCNR33は、エアロパーツの修理もご依頼です

 

キレイに補修しますね

 

岡山県OさんZN8は試乗してきましたが、問題ありませんでしたので納車準備進めます

 

加古川市O様キャラバンは車検完了

最終点検して納車致します

 

R35のミッション修理も進めます~

公開日:

GR86 ZN8 TRUST Greddy パフォーマンスECU & スポーツキャタライザー 取付 & RB26 ドラッグヘッドガスケット 取付

 

さて、岡山県OさんZN8は引き続きトラストのボルトオンターボキット取り付けです

スポーツキャタライザーも取付可能ですので、車検も問題ありません

 

ボルトオンターボキット専用のパフォーマンスECUとMAPセンサーセットも取り付けOKblush

 

取り付けも完了して、無事に始動チェック完了ですcool

最終チェックして元に戻していきますね

 

 

加西市N様BCNR33は、HKSのドラッグヘッドガスケットを取り付けてヘッドを組み込んでいきます

 

後はカムのシム調整していきます

 

 

姫路市TさんBCNR33は、元に戻してチェックもOKでしたので、残るは全開セッティングのみですcool

もう少々お待ち下さいませ

公開日:

GR86 ZN8 Greddy ボルトオンターボキット 取付 & ZN6 メンテナンス & R35 異音点検

 

さて、岡山県OさんZN8はターボキット用オイルパンに交換していきます

 

東名パワードのバッフルプレートが付いていたので、ガスケットのカスをしっかり除去してから取付OK

 

続いてトラストのボルトオンターボキットを取り付けていきますcool

楽しみですね~

 

 

中古車のZN6ハイパフォーマンスパッケージは、エンジンオイル交換等のメンテナンス

HKSマフラーやブリッツのサクションパイプが初めから付いていたのでラッキーでした

 

​加西市からお越しのご新規様R35は、異音点検でご来店です

 
下回りから異音がするとの事でしたが、R35特有のプロペラシャフトからのカラカラ音でしたので、問題なしの診断とさせて頂きました

また色々とメンテナンスでご来店頂く事になりました

 

 

姫路市TさんBCNR33は、タコメーターやチェックランプ消し、その他諸々のトラブルも全て解決

めちゃめちゃ調子よくなりましたので、後は最終チェックしてセッティングです

 

 

加西市N様BCNR33のシリンダーヘッドは洗浄が終わって、新品のステムシールを打ち込んで組み上げます

 

後はドラッグヘッドガスケットが入荷したらブロックに搭載していきますね

公開日:

R35 メンテナンス & ZN8 ボルトオンターボキット 取り付け準備 & アバルト 124 スパイダー パワーチェック

 

さて、今日は朝一で神戸市O様R35のエンジンオイル交換です

クーラントが少し漏れた形跡がありましたので、また後日修理する事になりました

 

 

岡山県H様R35もエンジンオイル交換でご来店

外装フル交換のご相談頂きました

まだまだ値上りの歯止めがかかっていないので、やりたい時にしておいた方が良いですねcheeky

 

 

岡山県からお越しのご新規様ZN8は、トラストのボルトオンターボキット取付で入庫致しました

作業前に点検させて頂きましたが、何とサクションパイプが抜けておりました・・・frown

調子悪くなかったでしょうか?

 

まずはエキマニ外してオイルパン取り外し準備からスタートしました

ECMもトラストに送りましたので、戻ってくる前に作業完了させます

 

お連れ様のアバルト124スパイダーは、パワーチェックのご依頼ですcool

現状のパワーを計っておきたいとの事です

 

1.4Lターボエンジンで156馬力、トルク25.3kgmとほぼカタログ値通りでした

楽しそうな車ですね

 

姫路市TさんBCNR33は、少しセッティングを詰めて調子が凄く良くなりました

後もう少しです

 

三田市K様R35は、ボディオールペンで入庫しました

どんな感じに仕上がるのか?楽しみですlaugh

 

 

加西市N様BCNR33のシリンダーヘッドバルブの擦り合せは、なかなか当たり面が出なくて苦戦しましたが何とか24本完了しました

洗浄して組み込みしていきます!

公開日:

ドラッグフェスティバル2024 Rd.1

今日はドラッグフェスティバルのサポートで、セントラルサーキットへ行ってきました

 

今回はサッシ屋さんBNR32とブロック屋さんRPS13がエントリー

 

2台共に仕様変更して、今回はシェイクダウンなのでフィーリングがどう変わったのか?気になる所ですblush

 

 

どちらも良い方向に行ったみたいで良かったのですが、タイムはイマイチだったみたいで?また次回に期待ですね

 

トラブルなく終了出来てホッとしました

 

次回は5月の予定ですので、それまでにしっかり準備しましょう

お疲れさまでした!

 

 

店の方は姫路市IさんZN8にAKEaフェンダーガーニッシュの取り付けです

 

少しタイヤが出ていたので、これで収まります

ありがとうございました!

 

  

姫路市TさんBCNR33の街乗り用ホイールは、ガリ傷修正のご依頼です

タイヤを外して準備OK

 

加西市N様BCNR33のシリンダーヘッドもバルブ摺合せ中

24本頑張ります・・・cheeky

公開日:

RB26 HKS クランク角センサーコンバージョンキット 取付 & BCNR33 フューエルポンプ 交換 & ZN6 圧力センサー 交換

 

さて、加西市N様BCNR33はHKSのクランク角センサーコンバージョンキットの取り付け

ヘッドはやっぱり違うものに交換したいとの事で、使えるヘッドを倉庫から引っ張り出してきます

 

 

姫路市TさんBCNR33は、燃料ポンプ交換

 

今回はサードの295L/hフューエルポンプにチェンジです

 

無事に始動チェックOKcool

 

インジェクターも古くなってきたので、サードの900ccインジェクターに交換していきます

 

 

神戸市KさんZN6ターボは、急にエンストして調子が悪くなったとの事で?引き取りに行ってきました

 

どうやらEcutekの圧力センサーがバグってしまっていたみたいで、交換したらウソみたいに調子よくなりました

大したことなくて良かったです

 

今日は納車やご新規様のご来店で、店内は賑やかな一日でしたkiss

皆様ありがとうございました!

公開日:

R35 MY17 VARIS フルエアロ 取付 & WGNC34 ZN8 点検 & RPS13 BNR32 メンテナンス

 

 

 

さて、丹波市Y様R35はVARISのMY17用カーボンエアロを取り付けました

 

ADVAN R6 12Jを取り付けて完成

メチャクチャ格好良くなりましたねlaugh

最終チェックして納車致します!

 

加古川市MさんWGNC34は点検でご来店

 

足回りから異音がするとの事で?緩みは特にありませんでしたので、ゴムブッシュをグリスアップして様子を見て頂きます

 

 

ブロック屋さんRPS13はエンジンオイル&フィルター交換

 

 

サッシ屋さんBNR32もエンジンオイル&リアデフオイル交換してセッティング準備

 

 

UさんZN8はスーパーチャージャーの点検でしたが、全く問題なし

また宜しくお願い致します!

公開日:

OAM2024 閉幕

長い様で短かった怒涛の3日間が終わって、普通の日々が戻ってきました

今年も多数のご来場ありがとうございました

色々なご相談やご商談も頂きました

 

しかし、ご相談の内容がここ数年、変化が出てきたような気がします。

時代の変化に付いていかないと、取り残されそうな気配をヒシヒシと感じました。

やはり展示会に来てみないと、その空気感は分かりませんね。

その中でも、一番注目を浴びたのは意外にも『GR86ターボ』でした。

チューニング業界のこれからはこの車の時代になるのでは?と感じる程。

でもこれだけではダメ。

 

今までの車も大事にしながら時代の流れに乗って行きたいと思いますcool

ご注文いただいた商品は入荷次第、順番通りにご連絡させていただきます!

 

さて、今日はメッセの片付けも終わって通常営業開始

 

丹波市Y様R35は、フロントフェンダー交換準備

 

傷付けない様に慎重に作業してますfrown

前後12J入れていきますね

 

圧縮が少し低いRB26は、点検でヘッドを降ろす準備中

 

お留守番だったガンメタ君は、キレイに洗ってご機嫌取り(笑)

今日はメチャクチャ暖かかったkiss

公開日: