R35 MY21 TCMデータ & ブーストアップ ECMデータ 入力 & ASNU 330L/h フューエルポンプ 取付 & ZN8 オイルクーラー 取付 & Z34 BRIDE ZETAⅣ 土屋圭市スペシャルエディション 取付
さて、今日は奈良県N様R35のデータ変更です
TCMデータをMY21に変更し、ECMはオリジナルブーストアップデータを入力
お客様に試乗して頂いたら車の変貌ぶりに驚愕されておりました・・・
いつも遠くからありがとうございます!
神戸市S様R35の燃料ポンプは、ASNUの330L/hに変更です
今回初めて使用するのですが、かなり良く出来てあるキットですよ
その代わり取り付けが複雑で大変でした
ボディの遮熱対策やエンジンパーツの入れ替えも進めています
加古郡UさんZN8は、トラストのオイルクーラーキットの取り付けをすすめますが、HKSスーパーチャージャーKITが付いているので?かなり加工が大変そうです
導風板を外したくなかったので、接触するところをカットし、ステーも加工して取り付けました
エアクリーナーボックスも後ろに移動してあるので、当たらないギリギリで固定完了
続いてエキマニ&マフラー交換です
ご新規様のZ34左ハンドルは、今回シート交換のご依頼です
お客様のご要望でBRIDEのZETAⅣ 土屋圭市スペシャルエディション カーボンシェル を取り付けていきます
ありがとうございました!
赤い彗星さんHCR32は、この前組んでおいたフージャータイヤを入れるためにフェンダー加工のご依頼です
それにしてもデカいですね(笑)
公開日:
ZN6 トラスト シリウスメーター 取付 & ZN8 スーパーチャージャー パワーチェック & CT9A 4G63 O/H開始
さて、今日は神戸市HさんZN6ターボに追加メーターの取り付けです
今トラストのシリウスユニファイターボメーター+油温が付いていますので、今回も同じシリウスユニファイの水温メーター+油圧を追加していきます
トラストのセンサーアダプターにセンサーを取り付けました
イイ感じです
最後にスタッドレスタイヤから夏タイヤに変更して完成です
いつもありがとうございます!
加古郡UさんZN8スーパーチャージャーは、慣らしが終わったので今回パワーチェックさせて頂きました
排気系はフルノーマルなのでどうなるのか興味津々でしたが、意外にも270馬力を超えてました
エキマニやスポーツキャタライザー、スポーツマフラーに変更すれば300馬力は出そうですね
ブレーキのご注文もありがとうございました!
神戸市HさんCT9Aは、遠方でクラッチが滑ってどうにもならなくなったそうで?ロードサービスで運ばれてきました
元々エンジンチューンをご依頼でして、本当は明日に自走で入庫予定だったのですが、少し早い入庫になりました
劣化した触媒やマフラー等も今回全て新品交換していきます
まずはエンジンを降ろして分解を進めていきますね
車検のZ34も最終チェックして完成です
ありがとうございました!
公開日:
GR86 ZN8 D2 モノブロックブレーキキット 取付 & ER34 排気漏れ修理 プラグ交換 & ホイール ガリ傷修正
さて、BOSS専用GR86はブレーキ交換です
見た目もそうですが、純正片押しのキャリパーではパッド交換してもブレーキの効きはイマイチなので、丸ごと交換していきます
今回はイエローのD2ホローキャリパ―を取り付け
フロント6POT、リア4POT、前後フローティング356mmローターをチョイス
効きも見た目も良い感じです
神戸市EさんER34は、純正のアウトレットガスケットが入荷したので早速取り付けました
ついでにプラグ交換もご依頼でした
ケースの割れ目から少しミッションオイルが漏れた形跡がありましたので、一旦液体ガスケットを塗って様子を見て頂きます
ガンメタZN6は最終チェック
クーラーも良い感じに風が当たりそうですね
姫路市TさんBCNR33のホイールは、ガリ傷修正が完了
タイヤを組み付けて本日納車致しました
ありがとうございました!
車検が終わったZ34は、追加作業をご依頼いただきました
ブレーキローターカバーとホイールナット交換です
最終チェックして納車致します!
公開日:
R35 MY17 オリジナル ダンプトロニック車高調 & カーボングリル & カーボンボンネット 取付 & ZN6 アライメント調整 & Z34 車検
さて、姫路市F様R35はオリジナルダンプトロニック対応サスペンションKITを取り付けていきます
少々値は張りますが、純正のスイッチがそのまま使用できますので便利ですね
車高も良い感じに合わせました
ボンネットはトップシークレットさんのカーボンボンネットに変更
Kansaiサービスさんのカーボングリルも貼り付けました
最後にハブリングを入れて完成
ありがとうございました!
ガンメタZN6はホイールナットを交換
車高調整して・・・
アライメント調整もバッチリです
Z34も車検が完了
最終チェックして納車致します!
NHP10アクアはハイブリッドバッテリー交換・・・
定期的に壊れます
神戸市UさんZC6も車検整備開始しました
公開日:
GR86 EcuTek セッティング & TRUST パフォーマンスECU & ZN6 ブレーキパッド交換 & Z34 ATクーラー 取付
さて、BOSS専用GR86はセッティングを進め、最終245馬力&25kgmで終了しました
NAでノーマル比34馬力アップは中々良い結果になりました
このデータをベースにして後はエキマニやサクションキット取付でどう変化するのか?色々検証してみますね
美方郡W様ZN8は、トラストのパフォーマンスECUとMAPセンサーセットの取り付け
エンジンオイルを入れてフィルター交換し。始動チェックOK
ミッションオイル交換して試乗も完了しましたので、納車準備進めますね
ガンメタZN6はブレーキパッド交換
サーキット走行を想定してエンドレスCCRgをチョイス
メチャクチャ止まるようになりました
車検で入庫中のZ34は、HKSのATクーラーキットの取り付けもご依頼いただきました
同時にATFも3循環で交換させていただき、すごく綺麗になりました
車高調整や排気音量調整してから検査場へ行ってきます!
エンジンチェックランプ点灯のBRZは、ECMを取り外してリセットへ・・・
走行距離10kmの新古車ジムニーは、お客様にご注文頂きました
登録も完了しましたので、明日に納車させて頂きますね
R35のミッションは、強化ギヤ組み込み準備
LSDもオーバーホールできるかメーカーと打ち合わせします・・・
公開日:
BCNR33 Vpro セッティング & BRZ ZC6 故障点検 & Z34 車検整備
さて、今日は姫路市TさんBCNR33の最終セッティングです
今回はVproのバージョンアップ、クランク角センサーコンバージョンキットの取り付け、EVC7を取り付けてのセッティングでしたので、かなり時間がかかってしまいました
最終ブースト圧1.6キロで約680馬力、トルク70kgmで終了
全域で良くなってました
最終チェックしてから納車致します!
BOSS専用GR86はセッティング前にリミッターカットだけしてパワーチェックしましたが、マフラー交換のみで211.6PS&21.9kgmでした
中間のパワーの落ち込みも気になりますので、ここからデータ変更してどう良くなるか?頑張ります
美方郡W様ZN8はターボキットやその他作業も完了しましたので、トラストからパフォーマンスECUが届けば最終チェックですね
ご新規様ZC6は車検で入庫しました
エンジンチェックランプが点灯しており?HKSスーパーチャージャーKITが付いておりましたが?何とフラッシュエディターを紛失されたとの事です・・・
何とか出来る方法を模索していきます
ご新規様Z34も車検で入庫しました
ミッションオイル交換とATクーラーKIT取り付けもご依頼ですので、先にココから進めていきますね
公開日:
Z34 HKS SUPER SOUND MASTER マフラー交換 & サムコ クーラントホースキット 取付 & BCNR33 Vpro セッティング
さて、今日はPKさんZ34のマフラー交換です
今回はHKSスーパーサウンドマスターをチョイス
作りも良く、高回転域の高音が何とも言えない良い音です
サムコのクーラントホースキットも取り付けていきます
イイ感じですね
ありがとうございました!
加西市N様BCNR33は、クランク角センサーコンバージョンキット取り付け後のセッティングです
ノーマルブーストでも600馬力を超えてかなり調子よくなったのですが、まだミッションがノーマルなので壊れる可能性があります
今回はここまでに抑えて、ミッション強化してから再セッティングしますので、一旦納車させて頂きました
入れ替えでNB8Cロードスターをご入庫頂きました
アーム類の変更とアライメント調整、追加メーター取り付けのご依頼です
姫路市YさんBCNR33は、追加メーター取り付けとカーボンパネル製作のご依頼です
ガレージ吉田さんの2DINパネルでエアコンコントローラーを移動してオーディオレスにして、ここにカーボンパネルをはめ込んでいきますね
公開日:
Z34 HKS エンジンオイルクーラーKIT & ATクーラーKIT 取付 & R35 クラッチベアリング加工 & 油圧センサー 交換 & カーボンインテークグリル 取付
さて、今日はPKさんZ34の作業です
今回はHKSエンジンオイルクーラーキットとATクーラーの取り付けのご依頼頂きました
HKSの商品は効率や取付方法が良く考えられていますね
何も干渉なくバッチリ取り付け出来ました
ありがとうございました!
姫路市O様R35のクラッチは分解して内部チェック
シール類は問題なかったので、油圧センサーの故障が確定です
数年前のアッパープログラム施工車ですが、当時は新品のセンサーなんて手に入りませんでしたからね
その時に7枚ディスクにしていたのですが、プレートに滑って焼けた跡がありました
ディスクも減っておりましたので、クリアランス調整もしておきました
今回はバスケットのベアリング加工も施しましたので、滑りも改善すると思います
モチロン油圧センサーも新品交換しました
アテーサのカプラーオイル漏れも対策して元に戻しました
休み明けに搭載してチェックしますね
奈良県N様R35は、オリジナルカーボンインテークグリルの取り付け
トップさんのバックフォグフラッシャーも取り付けました
今シーズンのアタックも終了したので、タイヤもカス取りしてラップ巻きしました
公開日:
R35 ミッション修理 開始 & フロントワイドフェンダー ADVAN GT BEYOND 12J RE-71RS 285/35R20 取付 & BNR32 HCR32 Z34 メンテナンス
さて、ミッション故障の姫路市O様R35は修理開始しましたが、オイル漏れも酷いですね
ソレノイドは問題ありませんでしたので、ミッション本体を降ろしていきます
センサーなのかクラッチなのか目視で点検していきますね
奈良県N様R35は、トップシークレットさんのフロントワイドフェンダー取り付けが完了
これにアドバンGTビヨンド 12JにRE-71RSを組み込みました
ホイールナットやスペーサー、ロックナットも取り付けOK
後はウイングやインテークグリルも取り付けていきますね
鈴鹿、セントラル、筑波とサーキット三昧だったデモカーも走行イベントがひと段落しましたので、点検とオイル交換
加古川市OさんBNR32はメンテナンスでご来店
エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした
ご新規様HCR32もメンテナンス
エンジンオイル&フィルター交換させて頂きましたが、すごく程度の良いタイプMでした
こちらもご新規様でZ34のATフルード交換でご来店頂きました
姫路市O様R35はミッションチェックランプ点灯でご来店です
レンジセンサ系のエラーでして?診断機で消えましたので、一旦納車して様子を見て頂くことになりました
加古川市O様R35は点検でご来店
加古川市N様R35も点検でご来店でしたが、こちらはかなり手痛い故障になりそうです・・・
頑張って直しましょう
デモカーZN8も一通り完成して試乗チェックしてきましたが、メッチャ楽しい車に仕上がっております
大阪オートメッセでも展示する予定なので、ご興味あれば是非ご来場ください
公開日:
R35 RZ34 セッティング & BNR32 ドライブシャフトブーツ 交換 & カウルトップ 交換
さて、今日はデモカーのリセッティングしました
ピークパワーは変化していませんが、中間のレスポンスを重視してデータを作り直し
続いて尼崎市M様RZ34もブーストアップセッティング
9ATなので、まずはリミッターカットだけしてノーマルパワーを計測しましたが、意外と低くて360馬力でした
何度かデータ変更して、約100馬力アップ&トルク10kgfアップの463馬力70.9kgfで完成
試乗してきましたが、明らかにパワーアップして標準タイヤでは3速ギアまでホイールスピンが止まりません・・・
タイヤ交換したら楽しい車になりそうですね
最後に点検とエンジンオイル&フィルター交換して納車致します!
無事にヘッド修理が終わったBNR32は、フロントドライブシャフトブーツが破れていたので交換のご依頼ですが、もうグリスが無くなっておりました・・・
これでしばらくは大丈夫でしょう
一通り点検しましたが、パワステラックとハイキャスホースからオイル漏れしておりました
クーラントも入れ終わって、後は最終チェックしてから納車致します
姫路市YさんBCNR33は、メンテナンスでご来店
エンジンオイル&フィルター交換のご依頼でした
姫路市K様R35もリアデフオイル交換
神戸市YさんBNR32はカウルトップの交換も完了しましたので、明日納車致しますね
公開日: