ZN8ターボ HKS LAクラッチ 取付 & オイル交換 & 4G63 エンジン内部洗浄

さて、BOSS専用ZN8に入れたHKS LAクラッチの扱いやすさが良かったので、デモカーZN8ターボにもLAクラッチを入れる事になりました

まずは純正クラッチの取り外し

こっちも磨耗限界でした・・・
パワー上げるなら早めに強化クラッチを入れた方が良いかもですね

LAクラッチの寿命も気になる所なので、デモカーで色々とテストしてみますね

後はオイル交換等のメンテナンス

デフオイルは怪しい油屋さんおススメオイルに

後はHKSのEVC-SⅡを取り付けてブーストアップです

加古郡T君CT9Aに載せ替えるエンジンは、載せる前に色々とメンテナンスを

壊れやすいクランク角センサーは今のうちに新品交換

ピストンや燃焼室もピカピカに磨いておきました

神戸市YさんBNR32は、部品待ちの間に錆止め塗装

インタークーラーのラバーマウントも千切れていたので交換したいのですが、台風の影響で来週入荷になりそうです
-
86 BRZ, BLOG, News, その他, チューニング, 修理、車検