R35 VR38 ボアアップ 4L 20RXタービン セッティング開始 & BNR32 マフラーフック 制作 & メンテナンス & SR20DET 燃焼室加工

さて、今日は加古川市N様R35のセッティング開始
初の試みでもあるボアアップ4Lのセッティングなので気合い入ります

徐々にブーストを上げていき、本日の最終で1024馬力&トルク123キロ
明日にもうちょっとデータを作り直して再チャレンジしてみますね

神戸市YさんBNR32は、腐ったマフラーフックの修理を進めますが、朽ちすぎてこれを修理するのは不可能でした・・・

なので鉄板と丸棒を曲げてくっ付けてフックを制作してみました

1時間程度でなかなか上手くいきました(笑)

良い感じです

続いてメンテナンスですが、まずはデフオイル交換

鉄粉も凄かったですが、何よりもビックリするぐらい臭かったです・・・



ミッションオイルは少しマシでしたが、それでも臭い

10年近くは交換して無かったのかも?

後はブレーキオイルも入れてエア抜き完了
明日にはリフトから降ろせそうです

ブロック屋さんRPS13のシリンダーヘッドは、燃焼室の加工が完了

加西市N様BCNR33は元に戻し終わって、最終チェック中

デモカーも色々と補修しながら組付け中
R'sミーティングまで日にちが少なくなってきました・・・
-
BLOG, News, R35, スカイラインGT-R, チューニング, 修理、車検