VR38 HKS カムシャフト 取付 & 強化エンジン 制作開始 & R35 フロントディフューザー 取付

さて、エンジン強化中のVR38はヘッドを取り付けてHKSカムの取り付け

そしてシム調整ですが、これだけあっても合うものがありません

同時進行で香川県N様R35に載せるエンジンを、在庫のブロックで制作していきます

早速、分解して綺麗に洗浄中

コチラはJUN製I断面コンロッドとHKS鍛造ピストンの組み合わせです
アクアは車検整備中

タイヤの溝が無くなっておりましたので、タイヤ交換しました

オイル交換も終わりましたので、週明けに検査場行ってきますね


電動ファン交換したR35は、何年式のミッションデータが入っているのか分からなかったので調べてみるとMY13データでした

ピットロードMさんからご依頼のトランスファーO/Hは、新品ディスクが入荷しましたが強化されるとの事で?追加注文させていただきました!
小野市K様R35はオリジナルフロントディフューザーVer2の取り付けでご来店くださいました

やっぱりコレが良いですね
(自画自賛)
ありがとうございました!

次号のGT-Rマガジンに、この前の取材記事が載っております
4ページもBOSSが掲載されておりますので、是非ご購読お願い致します!w
-
BLOG, News, R35, その他, チューニング, 修理、車検